
▲ 川 E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
おそらく四年ぶりとなる、波田漁協管内に行ってみました。
いつの間にか遊魚料がだいぶ上っていますね。
まず橋近くのワンポイントで試してみます。
何度かスプーンを投げるとチェイスがあり、二度フッキングしたもののバラシ。
以前の実績ポイントへ移動し、少し釣り上る。
1チェイス後、瀬の中程を流すとヒット。

ヤマメ 19cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / チヌークS 4.5g / SINGLE HOOK
久々のヤマメです。
15分ほど上って、今度は釣り下ります。
たまにバイトがあり、1バラシ後、マイクロサイズをキャッチ。

ブラウン・トラウト 11cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / チヌークS 4.5g / SINGLE HOOK
七年ぶりのブラウン、マイクロサイズながら貴重な天然繁殖魚。
少し下でヤマメもキャッチ。

ヤマメ 19cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / チヌークS 4.5g / SINGLE HOOK
また同サイズ。
その後しばらく反応なく、45分ほど下ったところでバラシ、計二時間ほどで終了。
車で下流に移動し、駐車場近くのワンポイントも試してみるが、無反応。
ここでランディングネットが無いことに気付き、先ほどのポイントへ逆戻り。
コケた場所を思い出し、行ってみると無事発見。
帰りにカールコードを買って帰りました。
おそらく四年ぶりとなる、波田漁協管内に行ってみました。
いつの間にか遊魚料がだいぶ上っていますね。
まず橋近くのワンポイントで試してみます。
何度かスプーンを投げるとチェイスがあり、二度フッキングしたもののバラシ。
以前の実績ポイントへ移動し、少し釣り上る。
1チェイス後、瀬の中程を流すとヒット。

ヤマメ 19cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / チヌークS 4.5g / SINGLE HOOK
久々のヤマメです。
15分ほど上って、今度は釣り下ります。
たまにバイトがあり、1バラシ後、マイクロサイズをキャッチ。

ブラウン・トラウト 11cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / チヌークS 4.5g / SINGLE HOOK
七年ぶりのブラウン、マイクロサイズながら貴重な天然繁殖魚。
少し下でヤマメもキャッチ。

ヤマメ 19cm IBXX-66MT / 10セルテート2004 / ツキノヒビキ #0.3+MISTYPLUS 3X / チヌークS 4.5g / SINGLE HOOK
また同サイズ。
その後しばらく反応なく、45分ほど下ったところでバラシ、計二時間ほどで終了。
車で下流に移動し、駐車場近くのワンポイントも試してみるが、無反応。
ここでランディングネットが無いことに気付き、先ほどのポイントへ逆戻り。
コケた場所を思い出し、行ってみると無事発見。
帰りにカールコードを買って帰りました。