
▲ 阿弥陀岳 E-P1 / M.ZD ED 14-150(90)mm F4.0-5.6
春めいた物がないかと、八ヶ岳自然文化園に行ってみましたが、まるやち湖はまだ氷ったままでした。
▼ まるやち湖

E-P1 / M.ZD ED 14-150(31)mm F4.0-5.6
▼ 氷った湖面

E-P1 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
▼ ガマ

E-P1 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 白樺

E-P1 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
少し春めいたもの。
▼ コブシ

E-P1 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6

E-P1 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
鳥。
▼ ヒヨドリ

DMC-GF1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6 T
▼ カケス


DMC-GF1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6 T
周りの山々
▼ 中央アルプス

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(197)mm F4.0-5.6
▼ 御嶽山

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 北アルプス

E-P1 / M.ZD ED 14-150(60)mm F4.0-5.6 T
▼ 乗鞍岳

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 穂高連峰

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 槍ヶ岳・常念岳

E-P1 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 常念岳

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 天狗岳

E-P1 / M.ZD ED 14-150(90)mm F4.0-5.6
▼ 横岳

E-P1 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 阿弥陀岳

春めいた物がないかと、八ヶ岳自然文化園に行ってみましたが、まるやち湖はまだ氷ったままでした。
▼ まるやち湖

E-P1 / M.ZD ED 14-150(31)mm F4.0-5.6
▼ 氷った湖面

E-P1 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
▼ ガマ

E-P1 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 白樺

E-P1 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
少し春めいたもの。
▼ コブシ

E-P1 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6

E-P1 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
鳥。
▼ ヒヨドリ

DMC-GF1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6 T
▼ カケス


DMC-GF1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6 T
周りの山々
▼ 中央アルプス

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(197)mm F4.0-5.6
▼ 御嶽山

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 北アルプス

E-P1 / M.ZD ED 14-150(60)mm F4.0-5.6 T
▼ 乗鞍岳

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 穂高連峰

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 槍ヶ岳・常念岳

E-P1 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 常念岳

E-P1 / LUMIX G VARIO 100-300(300)mm F4.0-5.6
▼ 天狗岳

E-P1 / M.ZD ED 14-150(90)mm F4.0-5.6
▼ 横岳

E-P1 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 阿弥陀岳
