
▲ 菅平牧場 E-M5 / M.ZD ED 75-300(100)mm F4.8-6.7 T
ご近所さんのお仲間御一行に入れてもらい、根子岳から四阿山の周回コースを歩いてきました。
四阿山下山中に一時間ほど雨に降られましたが、いろんな花を見ることができました。
▼ 菅平牧場駐車場からの北アルプス


E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T(3:2) ポップアート2+フレーム効果
8時菅平牧場を出発。
▼ ハクサンフウロ

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
▼ ツリガネニンジン

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ シュロソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヤナギラン

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ コキンレイカ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ クロマメノキ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ エゾシオガマ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ウメバチソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ガンコウランの実

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ウスユキソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ベニヒカゲ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 T


E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
▼ 登山道から千曲市方面

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
二時間ほどで、根子岳山頂に到着。
▼ 根子岳神社

E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7
▼ 根子岳山頂からの四阿山

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(19)mm F2.8 T(3:2)
▼ ハナイカリ


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ トリカブト

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ウメバチソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ネバリノギラン

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
15分ほど休憩し、四阿山に向け出発。
▼ 大すき間 ~屏風岩


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヒメシャジン

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ イブキジャコウソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ダイモンジソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 デジタルテレコン


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ アキノキリンソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ コキンレイカ

▼ ヤマハハコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ 大すき間 ~十ヶ原

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8



E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ アキノキリンソウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ コケモモ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ ダケカンバ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ トモエシオガマ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 デジタルテレコン
▼ ハナニガナ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 T
一時間半ほどで四阿山登山道と合流、山頂を目指す。
▼ エゾリンドウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 T
▼ カラフトイバラの実

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 T
20分ほどで山頂に到着。
▼ 四阿山山頂

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(33)mm F2.8 T
合流点に戻り昼食後、12時50分下山開始。
▼ 中四阿

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ 登山道からの根子岳

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ ウスユキソウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ マツムシソウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ ツリガネニンジン

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ エンレイソウの実

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ 大明神沢

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ママコナ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ キキョウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(13)mm F2.8
15時無事下山できました。
ご近所さんのお仲間御一行に入れてもらい、根子岳から四阿山の周回コースを歩いてきました。
四阿山下山中に一時間ほど雨に降られましたが、いろんな花を見ることができました。
▼ 菅平牧場駐車場からの北アルプス


E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T(3:2) ポップアート2+フレーム効果
8時菅平牧場を出発。
▼ ハクサンフウロ

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
▼ ツリガネニンジン

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ シュロソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヤナギラン

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ コキンレイカ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ クロマメノキ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ エゾシオガマ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ウメバチソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ガンコウランの実

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ウスユキソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ベニヒカゲ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 T


E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 T
▼ 登山道から千曲市方面

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
二時間ほどで、根子岳山頂に到着。
▼ 根子岳神社

E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7
▼ 根子岳山頂からの四阿山

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(19)mm F2.8 T(3:2)
▼ ハナイカリ


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ トリカブト

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ウメバチソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ネバリノギラン

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
15分ほど休憩し、四阿山に向け出発。
▼ 大すき間 ~屏風岩


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ヒメシャジン

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ イブキジャコウソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ ダイモンジソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 デジタルテレコン


E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ アキノキリンソウ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8
▼ コキンレイカ

▼ ヤマハハコ

E-M5 / LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ 大すき間 ~十ヶ原

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8



E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ アキノキリンソウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ コケモモ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ ダケカンバ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(12)mm F2.8
▼ トモエシオガマ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 デジタルテレコン
▼ ハナニガナ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 T
一時間半ほどで四阿山登山道と合流、山頂を目指す。
▼ エゾリンドウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 T
▼ カラフトイバラの実

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8 T
20分ほどで山頂に到着。
▼ 四阿山山頂

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(33)mm F2.8 T
合流点に戻り昼食後、12時50分下山開始。
▼ 中四阿

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ 登山道からの根子岳

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ ウスユキソウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ マツムシソウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ ツリガネニンジン

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ エンレイソウの実

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ 大明神沢

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ママコナ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(35)mm F2.8
▼ キキョウ

E-M5 / LUMIX G X VARIO 12-35(13)mm F2.8
15時無事下山できました。