
▲ R152から見た仏岩 E-M5 / M.ZD ED 14-150(90)mm F4.0-5.6
修理に出していたオリンパスレンズの到着を待って、昼から長和町にある仏岩に行ってみました。
12時30分に登り始め、20分ほどで最初の奇岩に到着。
▼ 奇岩

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
頂上と勘違いし、奇岩に登ってみました。
▼ 奇峰

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6


E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8

E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7
▼ 蓼科山

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8

E-M5 / M.ZD ED 75-300(100)mm F4.8-6.7
▼ 車山

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8
▼ 上田方面

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8
▼ 奇岩

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8
▼ シダ

E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
間違いに気付き、鎖場・梯子を登って頂上へ5分ほどで到着。
▼ 奇岩

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 鎖場

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 梯子

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 頂上(宝篋印塔)

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 奇峰

E-M5 / M.ZD ED 14-150(42)mm F4.0-5.6
▼ 八子ヶ峰

E-M5 / M.ZD ED 14-150(29)mm F4.0-5.6
▼ 上田方面

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
花や葉など。
▼ リュウノウギク


E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 花


E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ イワヒバ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(135)mm F4.0-5.6
▼ ミズナラ


E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 紅(黄)葉

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8





E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
15分ほどで下山。
二時間ほど釣りをして、帰る頃に月の出。
▼ 月

E-M5 / M.ZD ED 75-300(150)mm F4.8-6.7
帰り道で撮影。
▼ 蓼科山

E-M5 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
▼ 蓼科山・北横岳

E-M5 / M.ZD ED 14-150(39)mm F4.0-5.6
▼ 夕雲

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 夕焼け

E-M5 / M.ZD ED 14-150(31)mm F4.0-5.6
▼ 白樺湖と蓼科山

E-M5 / M.ZD ED 14-150(25)mm F4.0-5.6
~~~~~~~~
▼ 月齢 10.26

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▼ 月齢 10.32

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
修理に出していたオリンパスレンズの到着を待って、昼から長和町にある仏岩に行ってみました。
12時30分に登り始め、20分ほどで最初の奇岩に到着。
▼ 奇岩

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
頂上と勘違いし、奇岩に登ってみました。
▼ 奇峰

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6


E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8

E-M5 / M.ZD ED 75-300(75)mm F4.8-6.7
▼ 蓼科山

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8

E-M5 / M.ZD ED 75-300(100)mm F4.8-6.7
▼ 車山

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8
▼ 上田方面

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8
▼ 奇岩

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8
▼ シダ

E-M5 / M.ZD ED 12mm F2.0
間違いに気付き、鎖場・梯子を登って頂上へ5分ほどで到着。
▼ 奇岩

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 鎖場

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 梯子

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 頂上(宝篋印塔)

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 奇峰

E-M5 / M.ZD ED 14-150(42)mm F4.0-5.6
▼ 八子ヶ峰

E-M5 / M.ZD ED 14-150(29)mm F4.0-5.6
▼ 上田方面

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
花や葉など。
▼ リュウノウギク


E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 花


E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ イワヒバ

E-M5 / M.ZD ED 14-150(135)mm F4.0-5.6
▼ ミズナラ


E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
▼ 紅(黄)葉

E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6

E-M5 / M.ZD 45mm F1.8





E-M5 / M.ZD ED 14-150(150)mm F4.0-5.6
15分ほどで下山。
二時間ほど釣りをして、帰る頃に月の出。
▼ 月

E-M5 / M.ZD ED 75-300(150)mm F4.8-6.7
帰り道で撮影。
▼ 蓼科山

E-M5 / M.ZD ED 14-150(45)mm F4.0-5.6
▼ 蓼科山・北横岳

E-M5 / M.ZD ED 14-150(39)mm F4.0-5.6
▼ 夕雲

E-M5 / M.ZD ED 14-150(14)mm F4.0-5.6
▼ 夕焼け

E-M5 / M.ZD ED 14-150(31)mm F4.0-5.6
▼ 白樺湖と蓼科山

E-M5 / M.ZD ED 14-150(25)mm F4.0-5.6
~~~~~~~~
▼ 月齢 10.26

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン
▼ 月齢 10.32

E-M5 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 デジタルテレコン