goo blog サービス終了のお知らせ 

クマの子日記

子育て、我が家の花たち

ダリア・・ダリア三昧

2008-06-23 22:47:34 | 花日記
せっかく書いて、書き込み終了にクリックしたら、消えちゃいました!


ダリアに追われています



ダリアの芽かきも頑張っています!・・・が

たまの芽かき忘れがあり、注意されっぱなしです(笑)



よく咲いてくれています!

ダリアの出荷間近か・・

2008-06-11 22:44:05 | 花日記
ここ最近の仕事、ダリアの芽かきに追われていました。

気が付けば、もうこんな状態に・・・





出荷近いです。

明日も、芽かきの作業です。

ダリアの、畑に行く途中に、息子の好きな野の花を見つけました。





あざみです。

♪~山には山の・・・と、よく歌っています。『あざみの歌』


明日も、頑張って芽かきするぞ!

出荷最盛期!

2008-05-20 23:01:11 | 花日記
いつから出荷できるのだろうか・・・

と、コメントをした次の日から、無事に咲き揃うようになり、

ここ最近出荷に追われていました。

少しづつ減ってきましたので、ゆとりができたのかな・・・?(笑)

今も、先ほどまで箱詰めをしてました。

今の出荷は、湿式縦箱といって、下にお水を袋に入れて、お花を

立てた状態で出荷しています。

辛いですが、今箱詰めしておけば、明日すぐに出荷が出来る状態

なのです。

早起きが、一番の苦手な(笑)クマの子にとっては、嬉しい限りです。

早起きが苦手で、よく農家の嫁が勤まってるってつくづく思うクマの子です。


出荷間近・・・?

2008-05-12 22:48:37 | 花日記
1月末に植えた、デルフィニウム。

順調に育ち、出荷間近となりました。


母の日には間に合いませんでした。今年は、母の日前でもデルフィニウムは

いまいちの値段でした。遅くまで寒かったのと、燃料高騰により、暖地物が今になって最盛期に

なっているのでしょうか・・・

2月にあった市場との懇談の中で、中間地のみなみ信州では4月5月の販売価格

は、かなり厳しいのではないかといわれていましたが、実際厳しいです。

天候によって左右され、それによって収入も左右される農家は、辛いです。

ぼちぼち咲き出したデルフィニウム



いつから出荷できるのでしょうか・・・・




すずらんの日

2008-05-01 21:49:21 | 花日記
去年から知った。

今日は、すずらんの日。

今日、すずらんを贈られた人は、幸福が訪れるという。

そんな意味も込め、皆さんにすずらんを見ていただけたらと思います。



皆さんにも幸福がきますように・・・


桜が咲くかな?

2008-04-02 23:00:49 | 花日記
少しずつ桜が咲き出しそうな雰囲気になってきた、飯田下伊那です。

今日も、桜の開花を探しながら、買い物をしてきたクマの子です。

飯田の街中は知りませんが、私は近くの自治振興センターへ寄りました。




ピンクに色づきだし、もう少しで開花するでしょうね!

明日は、中学の入学式です。

慣れない環境で、しばらくは、親子共々闘いがあることでしょう(笑)

まぁ、気楽に気長に付き合っていこうかと思います!

大きく成長しました

2008-03-13 23:39:42 | 花日記
2月に植えた、デルフィニウムの苗が部分的ではありますが順調に成長しています。


中には抽苔し始めたものもあります。


ピンチといって、先端を止めて、脇から出てくる芽を伸ばしそれを出荷します。

昨日、農協の技術員さんがお見えになったようです。
いろいろと指導をしていってくださいました。
いつからの出荷になるのか全くわかりませんが、管理をしていかなければ・・です。
(管理は私ではないんですけどね・・)

みなみ信州でも、少しづつですが春を感じる今日この頃です。
枯れ草の陰から、かわいい虫が動き出していました。

少しピンボケですが、我が息子が大好きな虫です(笑)

また、てんとう虫をいっぱい集め、虫かごの中にいるてんとう虫を眺め続ける
日々が続く事でしょう(笑)



苗の定植

2008-02-03 20:31:31 | 花日記
報告が遅くなりましたが、先日苗がやってきました。

『デルフィニウム』というかわいいブルーの花です。

先月末に苗が来たので、定植をしました。






予定では、4月の下旬あたりから出荷できる予定です。

母の日に向け、出荷したいと思うクマの子です。

しかしながら、灯油の高騰には頭が痛い思いです。





芽が出た!

2008-01-18 21:10:31 | 花日記
初めての花日記です。

昨年末に、『スノードロップ』の球根を植えました。

いつ芽が出るのかと心待ちにしていたクマの子でした。

先日ふと見ると、芽が出ていました。



どんな花が咲くのでしょうか・・・。

楽しみにしているクマの子です。

これはオマケ・・・。

先日、シクラメンの花をいただきました。



この他にも2つ頂いてしまいました。

寒さ(凍み)にあてないように、管理して綺麗な花が咲き続くように

管理しようと誓ったクマの子なのでした。