goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてとな気分

十勝なら「ポテト」という連想で名付けた「ぽてと」
我が家の「ぽてと」は いつでも明るくて あったかな気分にしてくれる

庭作業

2012年06月14日 | 日々のこと

 

                                           

インストラクタ勉強会が終了しやっと落ち着き、庭をいじり始めた。

6月も半ばの今頃だったらビニールの覆いはいらないだろうと

手抜きをすることにしたら、そしたら・・今日は寒い!最高気温10度!!

先日隣人と「もう最低気温も10度を下回らないだろうから覆いはいらないね~」

なんて話をして、苗を買ってきて植えたら・・・あれまあ~

初心貫徹 苗さんがんばれ~~

夜分 ぽてとの散歩には冬用のコートを着ていったけど 頬は冷たかったさ~

今日は一日「すこ~しだけ」でも「ず~と」ストーブを点けて過ごしてしまった。

寒い一日だった。

                                           

 


勉強会

2012年06月08日 | 日々のこと

                                                            

 

仲間とネットショップの勉強会をしている。

きのうは最終日で試用だけれど実際 店を作るということだった。

1日しかも2時間で・・・「そんな~ できるかな~」と思っていたけれど

みんなの集中力はすごかった。

ささっと 分担が決まり そんなにHTMLの勉強もしていないはずなのに

前後の関係から推測し?作ってしまう。

休憩も取らず 無言で 自分の分担を作り上げていて、その連携もスムーズ。

でも、楽しそう & 楽しい 

あらためて みんなの能力のすばらしさに感動した。 

 

                                                      

   


結婚

2012年05月08日 | 日々のこと

                                        

 

 籍を入れ一緒に住み始めた家人に「指輪は二人ともした方がいい」と話した。

指輪なんて形式!と言っていた二人が指輪をはめて「指輪」の効用を実感したと言った。

 そして 今回 親族だけのささやかな披露宴をした。

これは思ってもみなかったが 近くに住んでいるのでなんとなく実感していなかった私が、

披露宴の最中 「あ~ 二人は本当に&ほんとうに!夫婦になったんだ」と思い知らされた。

もう子離れはしていると自負していた自分だったけど 同居しているうちに私が頼っていたらしい。

結婚式は親が子離れする「式」でもあるらしい。

私にとってはまさに「子離れ式」の意味だった。

親は木の上に立って見る。これからは「遠くから木の上に立って見る!」

 おめでとう     二人ともに幸せになってね 

 

                                        


東日本大震災

2012年04月06日 | 日々のこと

 

                               

わたしの応援している「木村水産めかぶファンド」が満額になったと通知が届いた。

よかった。 私みたいな小さな力でも 集まれば役に立てるんですね。

時間がかかってもいいです。がんばってください。

製品が作れるようになったら、お客さんとして買います。

買いに行きます。

口コミのもとになってメガホンかスピーカーでもって宣伝しま~す。

北海道から応援しています。

                              


ネットショッピング

2012年04月05日 | 日々のこと

                                            

ネットショップの勉強を始めた。

商売人の娘だからか 商売に関係することが好きなのでついつい熱中してしまう。

夢の「おだんごやさん」も夢の 「クッキーのおいしい喫茶店」のためにも 法律的なことや

いろいろなこと・・・・役立つことをしっかりおぼえよう。

「知は力!」  ブログもホームページも そして「口コミ」にまさるものはない。

コンセプトは?

ターゲットは?

キャッチコピーは?

ワクワクする。

いつの日か&いつの日かやろう。 

そう考えるととてもたのしい。