ガーデニングが流行っている。
ガーデニング好きな人がうらやましい。
去年
一番手前にひと畝 イチゴの苗を植えた。
そしたら
なんと&なんと
今年は 3畝を作り終えても まだこんなに余っている。
今日は 雨 ➡ 休息日です。
あす もう一畝は 十分にできそうです。
栗原3兄弟が来たとき
ちょうどよく いちごができているといいんだけれど。。。。
がんばれ いちごさん!!
がんばろう! いちごさん!!
ガーデニングが流行っている。
ガーデニング好きな人がうらやましい。
去年
一番手前にひと畝 イチゴの苗を植えた。
そしたら
なんと&なんと
今年は 3畝を作り終えても まだこんなに余っている。
今日は 雨 ➡ 休息日です。
あす もう一畝は 十分にできそうです。
栗原3兄弟が来たとき
ちょうどよく いちごができているといいんだけれど。。。。
がんばれ いちごさん!!
がんばろう! いちごさん!!
少しずつ苗を増やしていた
アスパラガスが
大束1つ採れた。
次はまたしばらく間が空きそうだけれど
着実に収穫が増えている。
去年 5月に芽室の愛菜屋に行ったら
苗がいっぱい&
アスパラガスの大きい根が安い!あった。
うれしくなって
アスパラガスの根 大人買い!
今年 全部 芽が出ているわけじゃないので
今年も
アスパラガスの根が棚に並ぶのをを楽しみにしながら
愛菜屋参りだ。
目標は
宮城への出荷だ。
フーカ・チナ・セーマの
喜ぶ顔を目に浮かべて
えんやこら~。
教えたくないけど・・・と思うほど
づ~っと 気に入っているレストラン。
新得にある
ゆっくり話したいときはここにくる。
コーヒーも美味しくて
お代わりをおねがいしてしまう。
去年 食べ損なった『柏餅』
1年間 待ちに待った柏餅が
4月に入って
とうとう登場!
買いました。
食べました。
そう思うと
日本には四季があり
季節ごとの行事がある。
私も輪っかを一巡してしまったし、
明日できることは今日しないなんて言っていられない
明日までにやっておきたいなら
今日もしておかないと・・・・
今年は
5月5日の子供の日まで
柏餅を食べ尽くそう
そして『草餅』も。
昨日&おととい
15度になるほど 暖かかったのに
今日 夕方から雪が降り出した。
今 外を見たら 積もっているよ~
庭の日の当たる処の雪が解けたので
スコップで掘ってみたら
日が当たる処なのに
10センチくらい掘ったら
その下はまだ凍っている
北海道ってそんなところなのです。