昨日見た某番組最終回で、こんな問題が出ていた。
-------------------------
マッチ棒で「16」がつくられています。
マッチ棒を1本だけ動かして、できるだけ大きい数字をつくりなさい。

-------------------------
早速考えてみる。
「うーん、ぱっと思いつくのは『1万』なんやけど…。」

「もっと大きい数字、無いかなあ。」と考えていると、妻曰く、
「んと、1のマッチを一本動かして…」

「ひっくり返したら?」

「9の11乗。どうだ!」
うーん、参りました。確かに9の11乗は31381059609。
断然大きい。というより天文学的数字だ。
しかし、果たして、番組で「正解」となっていたのは、「1万」であった。
それは納得いかんぞ。「できるだけ」と言ったではないか。
他の問題でも納得いかない問題が目白押しで、この番組らしい最終回だった。
考えること自体は楽しいし、所詮はお遊びだから目くじらたてることでも
ないけれど、クイズという限りは、問題としてそれなりの検証ができた
ものを出してほしい、と思う。
-------------------------
マッチ棒で「16」がつくられています。
マッチ棒を1本だけ動かして、できるだけ大きい数字をつくりなさい。

-------------------------
早速考えてみる。
「うーん、ぱっと思いつくのは『1万』なんやけど…。」

「もっと大きい数字、無いかなあ。」と考えていると、妻曰く、
「んと、1のマッチを一本動かして…」

「ひっくり返したら?」

「9の11乗。どうだ!」
うーん、参りました。確かに9の11乗は31381059609。
断然大きい。というより天文学的数字だ。
しかし、果たして、番組で「正解」となっていたのは、「1万」であった。
それは納得いかんぞ。「できるだけ」と言ったではないか。
他の問題でも納得いかない問題が目白押しで、この番組らしい最終回だった。
考えること自体は楽しいし、所詮はお遊びだから目くじらたてることでも
ないけれど、クイズという限りは、問題としてそれなりの検証ができた
ものを出してほしい、と思う。
テレビに出ても大丈夫。
新婚さんいらっしゃいに出ましょう。
私にも制作者にも寛大なコメントありがとうございます。
いや、検証ミスなら何も言うつもりはないんです。
答えはこれしかないと決めつけているようであったり、頓知にしても強引だろうとか、姿勢面が気にくわなかったのです。
じゃあ見なきゃいいのですが。
あまちゃさん>
謹んで却下させて頂きます。