今日は職場で健康診断があった。
今回は午後からということで、ふつうに朝食をとり、昼食を抜いて検査に。
午後の部は13時からということで、早めに行って待っていた。
10分前にはもう人の列が。前の方に並んでいるにもかかわらず、
「後で来る」と帰っていく上司。なんて短気なんだ…。
13時となり、技師さんがお昼から帰ってきたらしく、検診が始まる。
体重…昨年と比べて2kg減っている。身長が7mm縮んだ影響か(違)?
聴力…聴力検査用の音よりも、「どちら側から聞こえますか?」
という検査技師の声を聞く方が難儀だったりして。
視力…どの方向が切れているかを答えるのだが、
表示されているのがCではなくEだったので一瞬戸惑う。
血圧…やや低めの私。今年も例に漏れず最高98をたたき出す。
最初は機械で測るのだが、「低いのでもう一度測りましょうねー」
といって、聴診器に切り替え、最終的には104に。
これも毎年お馴染み。実にいい加減な検査である。
まあ所詮は職場の検診だしそんなもんか。
採血…手技の優劣により結構痛みが残ることがあるが、今年は無難だった。
問診…既往症は完治しても一生書かなければならないらしい。
慢性胃炎の既往症がある私。年取っても造影剤飲みたくないんだけどな。
近頃不健康な生活を続けている私であるが、どうやら、
尿検査や聴診などでは特に異常がないらしい。
さて、血液検査の結果は如何に?
今回は午後からということで、ふつうに朝食をとり、昼食を抜いて検査に。
午後の部は13時からということで、早めに行って待っていた。
10分前にはもう人の列が。前の方に並んでいるにもかかわらず、
「後で来る」と帰っていく上司。なんて短気なんだ…。
13時となり、技師さんがお昼から帰ってきたらしく、検診が始まる。
体重…昨年と比べて2kg減っている。身長が7mm縮んだ影響か(違)?
聴力…聴力検査用の音よりも、「どちら側から聞こえますか?」
という検査技師の声を聞く方が難儀だったりして。
視力…どの方向が切れているかを答えるのだが、
表示されているのがCではなくEだったので一瞬戸惑う。
血圧…やや低めの私。今年も例に漏れず最高98をたたき出す。
最初は機械で測るのだが、「低いのでもう一度測りましょうねー」
といって、聴診器に切り替え、最終的には104に。
これも毎年お馴染み。実にいい加減な検査である。
まあ所詮は職場の検診だしそんなもんか。
採血…手技の優劣により結構痛みが残ることがあるが、今年は無難だった。
問診…既往症は完治しても一生書かなければならないらしい。
慢性胃炎の既往症がある私。年取っても造影剤飲みたくないんだけどな。
近頃不健康な生活を続けている私であるが、どうやら、
尿検査や聴診などでは特に異常がないらしい。
さて、血液検査の結果は如何に?