goo blog サービス終了のお知らせ 

本日の「日本の話芸」

2008-06-29 16:39:50 | diary
NHK教育で、「日本の話芸特選」というのをやっている。
ラインアップをみてみると、歌丸さん楽太郎さん好楽さん小遊三さんというどこかで見たような顔ぶれ。
しかも最初と最後のテーマで出てくる絵が木久扇さんだそうで。

なんか、5時半からの民放某番組を宣伝するかのようなのですが・・・。

パナソニックだー!

2008-01-11 07:45:05 | diary
パナソニックに社名変更、「ナショナル」廃止へ…松下電器(読売新聞) - goo ニュース

パナソニックといえばAV機器のイメージがあるので、
このニュースを聞くと、

いい音のする冷蔵庫なんてやだー!
いい音のする洗濯機なんてやだー!
いい音のするドライヤーなんてやだー!


などと思ってしまう。


ま、私の勝手なイメージはおいとくとしても、
本当に皆に浸透しているナショナルを捨ててしまうのは何とももったいない。

水戸黄門の冒頭の「明るいナショナル」の歌はどうなるんだ。

「取り替えるならインバーター、ナショナルのインバーター」
の歌ももう使えないじゃないか。


パナソニックに変えるのはグローバル化のためだとか。
確かに海外で「ナショナル」というのも変な感じだけど。

もう、ドメスティックでは生きていけない時代なのね。
やな世の中。

朋遠方より来たる在り

2007-11-25 23:13:36 | diary
Kcalさんが遠路はるばる京都へやってきた。
迎撃したので、メモとして残しておこう。

●11月23日(金、祝)
到着時刻未定、出発したらメールするということであったが、
お昼を過ぎても連絡がない。どんな様子じゃろかとメールしたところ、
「いま起きた」と。

そんなこんなで到着は夕方に。着くやいなや、スーパー銭湯へ連行。
1時間くらい浸かって、そこで夕飯もすませる算段だったが、満員のため
近くの飲食店で夕飯をすませ、帰宅。

にこにこ動画など見つつ酒盛りして適当に就寝。

●11月24日(土)
妻出勤につき、6時半に起床。見送って、即二度寝(爆)。
お昼に出かけ、Kcal氏上洛の目的であるイベントへ出かける。

学園祭では、Kcal氏の所属していたサークルの展示を見たり
若い女子学生に模擬店のチケットを売りつけられたりもしたが、
それそのものよりも、時計台記念館の展示を見たり、総合博物館
を見たり、またKcal氏の学生の頃の下宿先を見に行ったり、
昔を懐かしんだ1日だった。

帰宅後、ぼたん鍋にて酒盛り。
歩き疲れたのでそこそこに寝る。

●11月25日(日)
今日は朝寝坊するぞ。NHKの将棋が「将棋の日」だった。
次の一手名人戦を見つつ、昨日の鍋のだしでおじやを食する。

観光したいということだが、東山の方はどうしようもなく
混んでいると予想されたので、近場のお寺へ。
しだれ桜が綺麗なのは知っていたけど、紅葉が思いのほか
綺麗で、秋の京都を堪能。

夕方帰る時間になったので京都駅へ移動。
しかし、新幹線の座席がない!ま、連休最後だからなあ。

・・・ととりあえず書いてみた。短かった3連休の話。

なまえ、ナマエ、名前

2007-11-06 22:16:03 | diary
(PDF)京都市内の京阪線3駅の駅名を変更します ~京阪電気鉄道(株)~

京阪鴨東線・本線の駅のうち地下鉄と駅名がかぶっている
「丸太町」「四条」及び「五条」の3駅の駅名が、それぞれ
「神宮丸太町」「祇園四条」「清水五条」に変わるのだそうな。

祇園はまだいいとしても、清水と神宮はそんなに近くもないので
かえって混乱しそうだし、第一にこのネーミングセンス、何とかならんかな。

観光地の名前を付けるという基本コンセプト自体に無理があるのではないかと思う。

不調

2007-11-04 21:55:40 | diary
我が家のパソコン、近頃ネット接続が不調である。
4~5日ほど前から、firefoxでいくつかのサイトへの接続が
できなくなってしまった。特に日記投稿などのフォーム送る系の
接続がうまくいかない。
でも、gooのblogに関しては、ログインが久しぶりに成功したので、
今度こそは問題なく投稿できるかしら。

不調なのは体の方もで、昨日はせっかくの休みなのに研修で会社へ。
隣の席の同僚がトローチをなめていると思ってみていたら、しばらくして
私ものどが痛くなってきた。
今日でかけて帰ってきたら少しマシだけど、体は不調。
明日からの仕事も激務が予想される(大量に残っているのに体しんどいから
帰って来たんやもんね~)のだが、今週1週間乗り切れるかしら。

というわけで、ここのところご機嫌は最悪なのでありました。
次回はもうちょっと楽しいことを書きたいと思います。反省。

これは見なければ!

2007-10-08 22:06:03 | diary
フジテレビ系「ノイタミナ枠」にて、「もやしもん」が放送されるらしい。
これは必見!

ただ、放送日時がよくわからない。
関西では東京より少し遅れて放送されるらしく、
某サイトによると23日(火)から火曜深夜25:45~
という情報もあるが、未確認。

一応、この未確認情報をもとに録画予約しましたが、
どなたか知ってたら情報を下さい。

10月になりました。

2007-10-01 22:21:27 | diary
10月。季節の変わり目です。
新聞を見ると、合併しました、社名変更しました、の目白押し。
いくつかコメントしてみよう。

●田辺製薬と三菱ウェルファーマが合併し、田辺三菱製薬に
ミドリ十字と吉富製薬が合併して吉富製薬となり、しばらくしてウェルファイドと社名変更し、一方で、三菱油化と合併して三菱化学となっていた三菱化成の医薬部門は、その医薬部門を分社化し東京田辺製薬と合併して三菱東京製薬となっており、それら三菱東京製薬とウェルファイドの2社が合併してできた会社である三菱ウェルファーマと田辺製薬とが合併し、「田辺三菱製薬」となりました。
ふぅ。長いなあ(爆)。

和名は「田辺三菱」なのに英名は「Mitsubishi-Tanabe」なのがニクイところです。

●日本油脂が日油に社名変更
前の名前の方が何の会社かわかるような気がするのに…。

●マルハとニチロが経営統合
マルハと「あけぼの」のニチロが一緒になるというのは衝撃。

●マルイが持ち株会社に移行
そんなの関係ねえ~!

●日本郵政
ま、今日はこれを取り上げなければならないだろう。
前の前の首相の念願でゴリ押しで通した郵政民営化。
でも株主構成は財務大臣100%。

配当が財務大臣個人に入ったらやだな(爆)。

ところで、「にほんゆうせい」を変換すると「日本優勢」と出てしまう。
言われてみればごもっとも。


・・・他にも枚挙にいとまがないが、また一つ世の中がわけわかんなくなった
今日という日であった。

変換まつがい?それとも・・・?

2007-09-19 22:20:07 | diary
両陛下訪問の案内状で入力ミス=悪天候を「悪天皇」、職員処分-秋田県 (時事通信) - goo ニュース

狙ったのであれば処分もやむ無しだが、
ただの変換間違いもしくはタイプミスだとしたら、
間違えた言葉が悪すぎ。ある意味運が悪い。

しかし、どんな変換したら「悪天皇」になるんだよ・・・