goo blog サービス終了のお知らせ 

~ おうまのおやこ ~

石川県小松市の建設会社『竹中建設』のStaffブログです。

土地視察

2018-03-26 | スタッフブログ

3月も下旬になり、週間天気を見ていても

今週は気持ちいいくらいの晴れ続きです。

今日は設計の海人くんを連れての現地視察・・

この土地で計画されているW様も中々土地が決まらなかったのですが

この春にいよいよ計画スタートです!

現地をみて周辺の環境、日当たり、風通しなどの様々な要素を

取り込んでプランニングに反映していくので

どんなプランが出来るのか、非常に楽しみですね。

 

営業 耕一郎

ヤリタイコトトコトン 竹中建設のホームページはコチラ


梯川ごみ拾い

2018-03-19 | スタッフブログ

3月に入り記録的な大豪雪での積雪もようやく

とけてなくなると共に春らしい穏やかな日もちらほら

出てきましたね。

こうなると桜の開花宣言が待ち遠しくなるものです。

さて、本日18日に毎年恒例の梯川のゴミ拾いの時期がやってきました。

建設・土木関係以外にも地元の町内会の方や高校生等

早朝7時にも関わらず大変賑やかな感じでのスタートとなりました。

この日は天気が良くてありがたかったのですが、何せ寒い!

それもそのはずで気温は1℃やったんですよねー。

こうなると無理やり体を動かすしかないです(笑)

今年は川沿いの草もキレイに刈り取られていたので

ゴミを発見しやすく、例年だと一人一袋くらいのゴミの量ですが

今年は一人平均2~3袋とかなりの成果を上げれたんじゃないかと

思います。

非常に寒い朝でしたが、早朝より体を動かすと

やはり気持ちがいいものです。

 

営業 耕一郎

ヤリタイコトトコトン 竹中建設のホームページはコチラ


O様邸完成

2018-03-19 | スタッフブログ

昨年末よりリフォームさせて頂いたO様邸。

社内検査・施主様検査を終えて

お引き渡しをいたしました。

 

ご家族が減ったこともあって

空いた部屋を有効活用したいとのことで

今回の大規模改修に踏みきりました。

 

入口手前に手洗いを備え付けた

 

超ロングなトイレは

 

 

使いやすい幅広にして手前に新設。

入口は、軽くて使いやすい吊引き戸です。

(奥は寝室からのクローゼットに)

 

 

2間続きの仏間はもういらないから・・と

 

 

 

そちらはゆったりとした寝室に改装。

ムクフローリングと珪藻土壁・エコカラットを

設えて調湿効果もばっちり。

すぐ隣がトイレなのも便利です。

 

 

使っていなかったもう一つの和室は

 

 

小ぢんまりとした仏間に。

 

 

廊下兼縁側も

 

 

落ち着いた趣に。

 

この他は2階洋室や廊下や階段等々をリフォーム。

お住まいをされながら

しかもあの大雪・・厳冬の中での改装で

O様にはご不便をおかけしましたが

お世話になりました。

 

今回もとても楽しく仕事をさせていただきました。

O様に心から感謝いたします!

 

設計室 aki

 

 

 

 


春です。花粉です。。

2018-03-14 | スタッフブログ

気候は良いけどマスクは必須。

 

今年は大丈夫かなぁと思っていましたが

そんなはずもなく・・

しっかり花粉症の症状が出始めています。

 

そんな中、各現場で打ち合わせ。

 

週末にはお引っ越しができるO様邸。

今日は建具やさんが建具を搬入しています。

 

この後は水廻りをリフォーム中のN様邸へ。

 

 

こちらは、洗濯機が車庫にあり

脱衣室も浴室も寒くて狭いという問題を

抱えていましたが

両方共広くして洗濯機は室内に設置

収納も充実させました。

寒さ対策は断熱材とサッシ、暖房機器で解決。

 

今年の冬は(終わったばかりですが・・)

快適ですね。私も楽しみです。

 

設計室aki

 

 

 

 

 

 


確定申告

2018-02-20 | スタッフブログ

先週までの大雪も一旦落ち着いてホッとしている

今日この頃です。

2月も下旬に差し掛かり、ようやく週間天気にも

晴れマークが出るようになり春の到来が近づいてるのかな

という感じですよね。

さて、去年に住宅ローンを組まれた方は金融機関等からの

案内でご存じかと思いますが、確定申告の時期が来ています。

お忙しい場合は国土交通省のHPより書類をダウンロードして

郵送で手続きをしたりも出来るので、3月15日までに

最寄りの税務署にて手続きを済ませましょう!

 

営業 耕一郎

ヤリタイコトトコトン 竹中建設のホームページはコチラ

 

 


M様邸増築

2018-02-14 | スタッフブログ

今日現在、ようやく穏やかな晴れ間になって

ホッとしてます。

何せ今回の大雪と言うか豪雪の凄まじさにただただ

驚くばかりです。

先月にも最強寒波到来!とありましたが、それを遥かに

凌ぐ今回の積雪量。

以前として堆積した雪で交通には十分な注意が必要ですよね。

そんな中、年末付近から計画していたM様邸の工事が

スタートしました。

この雪で予定がかなり変わってしまいましたが

夏頃の完成を目指して進んでおります。

ちなみに画像は1月末のものなので、まずは除雪作業を

先行しなくてはいけませんね。汗

 

営業 耕一郎

ヤリタイコトトコトン 竹中建設のホームページはコチラ


30豪雪

2018-02-09 | スタッフブログ

・・ということになるんでしょうか。

 

今朝は久しぶりにこんなつららが。。

 

この数日間は社内で見積もり作業をしていましたが

そろそろ現場の方も気になります。

 

来週には延期していた現場調査にも

行けそうですが・・

週初めにはまた雪のようでちょっと心配です

 

小松市では、月曜から再来する寒波の前に

三連休は除雪を行ってください・・という

有線放送が流れました。

 

土曜から雨のようですが

積雪の上に雨が降るとスポンジが水を吸ったように

重くなるとのこと。

カーポートなどはこの連休に一度

雪下ろしをされた方が良いかもしれませんね。

 

あと、晴れ間と雨の後の屋根雪下ろしは

積もった雪の下に水が流れていて

とても危険だと聞きます。

 

屋根雪下ろしをされる方は

2人以上で行って、十分に気をつけてくださいね。

 

設計室aki

 

 

 


立春寒波

2018-02-05 | スタッフブログ

節分も終わったというのにこの雪!!

前が見えません・・

(社窓から・・)

出社してから、1時間で5センチは積もったでしょうか。

大雪警報も発表されましたが

帰宅後の家の前が不安です  

この寒波、今週木曜頃まで続くようですが

みなさまも運転にはくれぐれもご注意くださいね。

 

今日は現場に行く予定もないので

(今のところ。。)

社内で見積もりに励みたいと思います。

 

設計室 aki


内見会お礼

2018-01-29 | スタッフブログ

先週も厳しい寒波到来による交通の不便で

皆さんも戸惑われたのではないでしょうか?

さて、先週末にK様邸内見会を開催しました。

ご覧のような雪にも関わらず、多数のご来場頂き

ありがとうございました。m(__)m

二日間ともに非常に気温が低かったのですが、床暖房により

快適な空間を体験して頂けたのではないでしょうか?

K様や身内の方も来られ、大変喜んでおられたのでスタッフ一同も

嬉しい限りです!

二日間、本当にありがとうございました。

いよいよ明日お引き渡しです。祝

 

営業 耕一郎

ヤリタイコトトコトン 竹中建設のホームページはコチラ


K様邸内見会迫る!

2018-01-18 | スタッフブログ

先週は今年に入っての最強寒波到来で朝目覚めると

いつもの景色が激変して、皆さんも驚かれたのではないでしょうか?

今週に入って気温も高めでだいぶ雪も融けてきましたが

これから2月に向けてどうなることやら。

さて、新年一発目の内見会を今月27日・28日に予定してます。

※FAVO2月号掲載予定

それに伴い、先日社内検査を実施しました。

キッチン付近にいるのは設計の海人くんですね。笑

来週からいよいよ準備に入っていくので、またお楽しみにしてて下さい!

ご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

 

営業 耕一郎

ヤリタイコトトコトン 竹中建設のホームページはコチラ