goo blog サービス終了のお知らせ 

tkm日記

体脂肪率24% (゜д゜)ハア?
体年齢39歳 (゜д゜;)エー!!

ラーメン二郎@高田馬場

2006-02-07 12:14:12 | らーめん
都内は雪が残ったみたいね。
地元では残雪ゼロ。

小豚 麺固め ニンニクアブラ 750円



また崩れ豚になってた。
しかも、血の多い部位ですごく臭かった。

スープはアブラ増しにしたせいか薄目。
野菜はおそらくもやしのみ.まだキャベツ
高いのかな?

日によって店によって本当に味が違うんだなあと実感したよ。

【住所】新宿区高田馬場3丁目12-1
【定休日】なし
【営業時間】月~金 11時30分-14時30分 17時45分-22時
      土   11時30分-15時 17時30分-22時
      日   11時30分-15時 17時30分-21時



角ふじ匠神店@柏

2006-02-04 16:14:21 | らーめん
車で片道1時間半かけて行ってきました。

8席で満席。

ふじ麺 680円
小豚 150円



写メがきれいに撮れてない。。。残念。


上にのっている茶色い物体は、にんにく。

麺は、ラーメン大みたいに超ちぢれ太麺。
食べ応えあり。量も大程度でysには、物足りないだろう。

スープもラーメン大系。背アブラはここのが多いかな。
甘めですごく飲みやすい。

豚は、大っぽくなく二郎系に近い。
でも、二郎豚とも違う。
使ってる部位が違うのかな??
今回は、小豚を買ったけど、300円出せばバカ豚
というのがあるみたい。小豚+崩れ豚と書いてあった。

野菜は写ってないけど、もやしがメインで盛りは適量。

ここは、昼休みがないので、
寝坊した休日に食べに行くのはいいかも。


遠出するとき、家で地図を確認して
後は勘で行くので初めての場所は時間が
かかってしまう。今回も行きは1時間半、帰りは1時間。
遠出するときは、できる限り大きな道から行ったほう
がいいんだなと学びました。


【住所】柏市柏4丁目9-1(地図)
【定休日】無し
【営業時間】月-土 11時-24時
        日    11時-22時




東京とんこつらーめん一鉄@緑が丘

2006-01-29 13:22:58 | らーめん
今日は、午前中フットサル。フットサルは、動きが激しいせいか
足が痛む。。まだ治ってなかったみたい。

フットサル終了後、昼飯。

角煮らーめん 880円



千石自慢ラーメンインスパイヤ系?千石自慢らーめんより大量生産
できそうな感じ。麺がスーパーで売ってるお徳用ラーメンの麺。





ラーメン二郎@京成大久保

2006-01-28 14:13:46 | らーめん
週末が楽しみで生きています。

15時よりピアノなので、近場の大久保二郎へ。

1時半頃につくと、周辺の学校が終わる時間に重なったせいで
高校生がたくさん。


小 麺固め にんにくカラメ 600円


麺硬めにしたけど、全然ゆるゆるww
豚にも期待できなそうだったので小にしたけど、正解だったかな。
野菜の盛りはすごかったな。ここ最近で食べた中では1番多かったかも。

スープに埋まっていたので写メできなかったけど、シーチキン豚。
なんかスープがゆるかったのは、なんでだろう?

来週からピアノレッスン時間を遅くしたのでもっとゆっくりすごせるww







初代けいすけ@本郷三丁目

2006-01-27 14:58:17 | らーめん
昨日,本屋でらーめん本を立ち読みしたんだけど,
今年はカレーらーめんを流行らそうとしているようです.


その流れにのるのか,「けいすけ」にも新メニューで
カレーらーめん!!


大盛りブラックカリーラーメン 790円


まず,麺がいつものと違う.どう説明するか迷うところだけど,
思いついたのが,日清カップヌードルのような麺.あんな感じ
だけど,あれよりは太いしうまい.

スープは,いつものスープにカレーを足した感じ.
スープには,チーズが入っていたみたい.食べ終わる頃には,箸に
チーズがたくさんついてた.あと,たまねぎが普通のらーめんより
も大きく切ってあったような気がする.それってカレーっぽいもん.


昨日読んだらーめん本に,「けいすけ」が紹介されてた.
「けいすけ」って実は結構すごい店??



ラーメン二郎@小岩

2006-01-25 11:29:40 | らーめん
今日はちゃんと財布を確認してから
小岩駅を降りた。


10分前に着いたんだけど、誰もいない。
臨時休業かと思ったけど大丈夫でした。
とりあえず一人で並ぶ。ここまできたかって感じ。

5分前に開けてくれて開店時は2人だけ。


小豚 麺固め にんにくアブラカラメ 650円


1番客だし,残すわけにはいかないと頑張って完食.
昨日,柾木で450g食べたから胃が膨らんでたのもあってか,
たいして苦しくない.

小岩二郎は,神保町二郎の味にかなり似ているなあと感じる.
麺カタメにしてもゆるいの以外は.

でも,ほんとにおいしいです.ごちそうさまでした!!








柾木@本郷三丁目

2006-01-24 14:11:26 | らーめん
けいすけは外待ちが出るほど繁盛中。
もうちょい遅い時間に行くことにしよう。

柾木が大盛り無料になったようなので
試してみる。でも450gはちょっと多すぎる気がする。

ゴマつけ麺 780円

なんとか完食。でも腹痛いよ

ゴマつけ汁だけど、もっとゴマゴマしてるのが好きかも。




ラーメン末廣@本郷三丁目

2006-01-23 22:43:47 | らーめん
雪かきしてない道で転びました。
スケート場以上につるつる。

数軒しか確認してないけどチェーン店。
なので、避けてたんだけど年始に食べたら
意外にいけたので再訪。


こってり 味噌ラーメン 650円


前回は店おすすめの玄海という白湯スープ。

味噌も普通においしい。
ちゃんとこってりしてて、ライスにあう感じ以外は、特筆すべきことはないのだけれど。

喫煙できて、料理でてくるの早いのもいい。



ラーメン二郎@一之江

2006-01-20 12:00:10 | らーめん
歩くのがきついほど足首が痛めたので、
フットサル仲間が多く働く大和田駅前接骨院へ。


右足首の靱帯損傷してました\(´ー`)/


軽度のは慢性だけどここまでひどいのは初めて。
しっかり治療&テーピングをしてもらうと
かなり楽になった。

その足で、一之江へ。

11時半前に着くと、5人まち。平日だものね。


小豚 にんにく 650円



アブラ入れたいところだけど、しばらく運動できそうにないから控えめに。


スープが薄目だったけどマイルドでうまい

豚、麺、スープと全部安定していい感じなんだな