goo blog サービス終了のお知らせ 

tkm日記

体脂肪率24% (゜д゜)ハア?
体年齢39歳 (゜д゜;)エー!!

やはり

2006-11-28 22:34:28 | らーめん
以前のように毎日らーめんを食べていないので更新できず。
前回投稿してから、川崎二郎と小岩二郎には行ってはいるんだけどね。


らーめん以外のテーマでもあればいいのだけど、なかなか
おもしろいテーマもない。。

まあマイペースでやりますか。


ラーメン二郎@品川

2006-04-26 19:32:20 | らーめん
初品川二郎

地図をよく見てなかったけど、なぜか迷わず着いたw

18時半頃つくと、外待ち12人ほど。
結構並んでるね(´△`;)

食券は並ぶ前に買うっぽい。
多くの人が先に買ってた。

小 600円
にんにく

ゆで方が一人前ずつ分かれてるタイプ。
亀戸二郎と同じだね

麺は、二郎ではふつうの自家製麺。
かためでいい感じ。

豚は小さく、2枚で神保町二郎の豚1枚分くらい。

スープは見た目に比べからめ。
ラーメン大のようなに甘いスープをイメージしてたのに意外だった

店を出る頃には外待ちが20人以上いまんた。。




活力屋@秋葉原

2006-04-24 14:42:02 | らーめん
コンタクトを作りに上野へ。
その前に、一年前一度だけ行ったラーメン屋へ。

前回は、らーめんを食べたんだけど、
おいしくて、つけ麺のがもっとおいしそうだったので
是非また行きたいなあで一年放置w

上野に近いと思ってたけど
ほぼ秋葉原駅近く。
14時過ぎにつくと、客ゼロ。

つけめん 大盛り 800円

麺のいい匂いがしたよ
こんなの初めてだわ
雰囲気は天神屋の固麺。
スープは、大勝軒の砂糖抜きみたいなかんじ


千代田区外神田1-6-7




ラーメン二郎@京成大久保

2006-04-22 13:31:36 | らーめん


小 600円
にんにく

殺伐とした厨房内。
自分は週末はテンション低いから
そういう雰囲気にいると落ち込むわ

味は変わらず、
シーチキン豚、柔らかい麺。
カラメにしなくてもいい味。

個人的には以前よりおいしく感じた。
好みが変わったという事。




ラーメン二郎@神田神保町

2006-04-20 12:54:46 | らーめん
昨夜、4人で行ってきました。
20時過ぎにお店に着くと、30人待ち(´・ω・`)
初めて神保町二郎に来た子がいたので、
頑張って待ちました。らーめんにたどり着くまで
1時間ちょっと。

20時半に、終了宣言されていたのでぎりぎり狙って
みようかな。自分たち以降に並んだ人はほとんど
いなかったし。


小豚 麺少なめ にんにく 700円


豚は、5枚がそれぞれ違う塊から取ってきたようで、
いろんな味を楽しめた。

スープは、カラメ。

野菜は、爆盛りだったなあ しゃきしゃきでいい感じ。
閉店間際だったからかな。麺もかなり多かった。

これくらいの量は、さくっと食えるようになりたいす





初代けいすけ@本郷三丁目

2006-04-14 21:50:23 | らーめん
今夜は野球。
しんのすけのように打ちまくりたいもんだ


黒味噌ラーメン 680円
サービスライス

やっぱりここは重たいなあ
時間経つにつれ胃がもたれたや


そのまま、野球。
新宿線住吉駅近くの球場にて。

全然打てねえええ
エラーもしちゃうしさ(;∀;)


哲@田端

2006-04-13 22:21:46 | らーめん

つけ麺 大盛 700円

店外右側に券売機が置かれた。鶏小屋か百葉箱みたいな箱に入ってます。

強麺が売り切れ
玉子も売り切れらしく20円まけてくれまんた。


ふつうの麺は、つるしこ。
強麺のが好み。




マルジ@要町

2006-04-13 00:20:52 | らーめん
久しぶりにマルジへ。
9時半過ぎにお店に着くと、外待ち10人ほど。
でも、結構空席があって、順次埋まっていった。
食べてる人と次の麺待ちが座れるみたいな感じ?
で、30分ほど待って着席。

マルジラーメン 700円
麺少な目 あぶらにんにく生玉子

麺が二郎に比べて細く、固麺志向なので
ゆで時間早いね。

相変わらず、麺はばきばきした食感。
スープが甘く今日の気分にはぴったりだったw