goo blog サービス終了のお知らせ 

tk@net blog

day by day

新綱島駅訪問

2023-04-12 | news




3月18日新綱島駅開通
ようやく見に来れた
周りはまだまだ工事中が多い
北口から入場 南口から出場
初めてなんで距離感あり
綱島駅とは直結していない様子




Chrome

2014-05-06 | news
IE騒ぎもあり、またWin7もスッキリ
パーテーションも整理したいと
クリーンインストール 残念なのはバックアップ消去済
ProからHomeへ止むを得ず変更。
プログラムも再セットアップ
ランチャーは次週へ持越し。
Xpに慣れすぎてWin7は使いづらい
Cドライブにシステム Fドライブへプログラム
Dドライブにデータ保存
こんなとこでしょっ!!


お粗末でした

2009-07-15 | news

久しぶりに自分のサイトを点検していて

リンク切れを見つけちゃいました

どこが間違っているのか気がつかず

そのリンクを消してすると

次に繰り上がりのリンクまでリンク切れ

ひょっとしてわかりました

<Li 行頭につける記号 

>で閉じられてませんでした

まったくオソマツ君でした 

古ーイ一

件落着で 寝られます


世紀の一瞬

2008-08-21 | news
Bolt Usain200m世界記録で優勝
liveで見られて感動してます

野球を途中でチャンネルを代えてそのまま何度も
見ちゃいました
一流どころの中でなおあの差は脅威
ヘンリー・カー(東京オリンピック)カール・ルイス
マイケル・ジョンソンと並んで
私の記憶に残るんでしょう

恥ずかしい

2008-03-29 | news
洞爺湖サミットまであと少し

いろいろご意見はあるにせよ
サミットの方向性に異論はあるまい

が、当事者の方々には辛らつかもしれませんが
洞爺湖サミット
においてKidのところがUnder Constructionってどういうこと?
日本語、英語ページとも同じ
次世代の人に伝えていこうということではないんでしょうか
抜けてますよね
あと、何日と考えているのか分かりません!?
サイト更新に電気を使用しないようにされているのなら
これまた失礼しました

帰国

2008-03-27 | news
エンデバーが帰国?帰球しました
なんか淡々と報道されてますが
すごいことだと感激してます

先日、オーロラの写真が新聞に掲載されてましたが
そのはるか外から正確に何時ごろ帰って来るんだよって!
誰が考えるんですかねー

その新聞の漫画に幼児がタクシーに乗り
「どちらまで」との運転手の問いに
宇宙までというのがありました
近未来には?ありそうなお話でした

初乗り料金では無理でしょうが、
深夜料金にならなくて乗れるんではないでしょうか
昼夜関係ないですもんね
超長距離にはなるんでしょうけども

jaxaをご覧になってください

脳内ブログ

2008-03-25 | news
2008年03月25日

今日、買い物に行った。
悩んだ末紫のスーツを買った。
親友に「なんか黄ばんでない?」と言われた あべし!

goo×うそこメーカー

なんか良くわかんないけどクリックしていったらこんなんになった
文章もだけどもTシャツもどうしてこうなるの!?

歴史

2008-03-24 | news
壇ノ浦の戦い日だそうです
1185年 800数十年前のこと
一代25年で100年4世代
800年で32世代前?
第何十代とか言いますが想像を絶する時空間

昭和がブームになってるようです
へー、ついこの間なんですよね、自分としては
良い国作る鎌倉幕府なんて覚えてたのが
遠い過去なんです


思い入れ

2008-03-21 | news
若いときには、否、私の若いときには
あまり気に留めなかった桜の開花が
昨今気になり始めた
私のと言い換えたのはいろいろな曲に
桜にまつわるものの多さに気がついただけのこと

桜の持つ魅力に改めて感ずるものを
多くの人々が感じていたのに愕然とし
自分の感性の鈍さにがっくりしています(^^;

Qちゃん

2008-03-10 | news
高橋尚子選手惨敗しました
が、ここでも良い印象を与えたのではないでしょうか

記録に残る記憶に残るということがありますが
双方に残る選手ではないでしょうか?

休日に野村克也さんの番組がNHKで放送されておりましたが
勝敗のゲームで勝つ知恵を絞ることは大事ですが
ゲームの中で競技を楽しむのが先決のような
想いを持ちながら聞いておりました

メジャーの人気が高まっているようですが
力いっぱい投げて力いっぱい打つ
これがゲームの原点じゃないかと?
勝てばいいんだという問題ではないように思う
駆け引き優先のゲームを目指して縮小していく
世界は先行き・・・

社長

2008-02-29 | news
MS日本法人の社長が交代
これで何代目でしょうか

ということで
古川享氏のblog紹介です
氏のblogにはパソコン黎明期のいろいろな
面白いことが記載されております
ビルゲイツのお話など楽しいですよ

何かMSのことを社会悪的な表現があり
確かにいろいろあるとは思いますが
これだけPCを普及させたのも事実では
ないかと考えてます

古川氏は鉄道模型にも
関わっておられるようです

私は氏のPC大人買いをしたというのが
いたく気に入っております
VAIOのカタログのここからここまでをというのが
great !!
元アスキー社長の西和彦氏との雑誌の対談で
そのような記事が出てました







事件

2008-02-25 | news
三浦何某がサイパンで逮捕のニュース
以前、大きく取上げられた事件でした

その当時のいろいろな発言も今回の新しい証拠などないと
言うような表現の仕方にも変化はない

こういった言い回しに疑問が余計出てくる
証拠がなければ犯罪は立証できないというような
思惑が見え隠れするものです

今回は日本で無罪確定がアメリカで逮捕と
言う論点が注目されるようだが
犯罪に時効があっては本来いけないんではと思うしだいです