メール受信不可 2024-04-24 | digital 図書館使用が便利になった予約もオンラインで地域によっては最寄の所に取り寄せも可能ただ用意されたらメール通知が届くはずか届いていない入力間違いもなし第二のアドレスを設定すると第二にだけ通知有り第一のGmailには届かないブロックしてはいないしフィルターもなしドメイン前のドットが犯人?的中でした 不要なドットを付けてたGmailはドットは関係なかったんだよな改めて思い知った1日でした
ラジオ 2023-10-01 | digital 最近インターネットラジオを聴く事が楽しみに。Simple Radio使用寒さに弱いのに北海道の局のお気に入り登録放送の中で地元の話が出てくるとあーそうなんだ!なんて聞いてる今更ですけど。
見下ろされて 2013-11-10 | digital 久しぶりに携帯を変更 ガラケーです。無論 店員さんに聞かれることに いらない。 不要。 興味ない。 答えていたら上から目線で じゃっこれでいいですねって 何もわからない爺さんって 思われてたみたい!! あたってますけど
wifi 2012-09-09 | digital 先日 guamへ短期旅行 wifi使ってみた-い 現地のシルミルへメールにて 申し込みする 前日になっても連絡なし メールにて問い合わせると gmail等 受付にならないことも 現地のJalパックカウンターで 貸し出しをしてますの返事 到着後すぐにカウンターに カードでの支払いになります 若干スピードは遅いものの 快適でした
変更 2012-08-26 | digital ウェブサイトの移行がかなり以前にあった 放置していたがやっと改修作業が終了 http://hw001.spaaqs.ne.jp/tkm/ このようにアドレスが変わっていたのに 数年気がつきませんでした
取得 2010-11-07 | digital 久しぶりに熱が出ました 半ば衝動買い デジタル小物が手元に復活 歴代小物です ザウルス palm m100 clie peg-sj30 ipodtouch
休日の定番 2010-05-05 | digital 久しぶりなのにというか 連休にどういう訳かPCをいじって 取り返しのつかない状況になります 今度も再インストールするはめに 明日で 否 今日でお休み終了なのにと あせってがんばって?ます
懲りない人 2009-07-19 | digital 性懲りもなくいろいろいじるはめになっちゃいました ホームページ印刷のとき画面が はみ出すときってありませんか? IE7では大丈夫というような記事を見て そこから迷走しちゃいました うまくIE7がインストールできず やっとできてから 今度はFIREFOX、OPERAとダウンロード デスクトップにはGRANI、BURA、 4個のアイコンを作っちゃいました もっともブラはアイコンを変えましたけど やはりブラのアイコンはちょっと気恥ずかしくて
小物 2009-03-03 | digital 以前pomeraを 紹介したかと思いますが 今度はmbookです かつてのdynabooklibrettoを彷彿させます 何に使うかっていうことを忘れちゃいます ちっちゃくてポケットに入れて持ち運べる これだけで十分ほしくなってます 魅力的・・・
迷走2 2008-11-26 | digital ランチャーも入れなきゃってことで claunch psm player これでMIDIからAUのmmfファイルを作れます docomoでもokだったとも? いろいろ設定してやれやれ 代休の天気の良い日をまたしても!? 週末こそ楽しもう 今日は最低限の病院に行っただけの一日でした
迷走状態 2008-11-24 | digital 昨日(本日)に引き続きプリンタ設定 ブラウザbookマークの取り込み 2人分ですから面倒 という内にブラウザの違うのはどうかな と ぶら発見 ダウンロードして使ってます 「節操のかけらもない」 使いかっても悪くなさそう 開発blogも紹介しときます
雨の日 2008-11-16 | digital このところ何となく遅いかなって感じて スピードを見てみました そこそこかなー 夕方デフラグしてみるかって見たら Fドライブ(システムはここに入れてある) 肥大化して85%使用中 重いはずかな はずしていいのはどれか 悩みながら少しずつ 今度もう一度ゆっくり考えないと とんでもないものまで消しそうなんで 残りはまたの日に・・・
新商品 2008-11-15 | digital 小物、携帯物大好きな私 こんなの見つけちゃいました pomeraって言うそうです でも弱点がまだ々在りそうで 結局どんなのが欲しいかはっきりしないんでしょうけどね 荷物もって歩くの嫌いだし出不精だし モバイル機器なんて必要ない人間なんですけど
ネットブック 2008-11-09 | digital 家電量販店にてネットブックを見てきました 東芝のNB100 幅225 重さ1050gちょっと大きな手のひらサイズ excel等が入ってませんが(オープンオフィスを使えば何とかなる) もしくは外付けCDを使うか かなり魅力は感じたがこれだけ携帯の機能が上がっているとき 使用する場はどんなときだろうか しばらくにらめっこしてました
dynabook 2008-11-02 | digital dynabook新旧揃い踏みです が左の旧は現在不動です 愛着があり処分しかねてます これでdosを少し理解しwin3.1化して遊んでました パソコン通信もやりました 表計算も覚えました ただし 1-2-3でしたが 画面の大きさがずいぶん違うし 薄さも写真では見づらいですが半分ほど、重さも半分 タッチパッドはもちろんなし usbもなし なにせメモリ2Mb(増設して10Mb)ハードディスク(後付80Mb) cpu486 クロック16mhz 10数年の歳月の違いは大きいか?