tk@net blog

day by day

寒くなりそうです

2005-11-29 | 天気
明日より寒くなるようです。
11月も終わりですし木々の葉も落ちてかさこそ音を
たてております
いよいよ冬到来
で お天気サイトをいくつか見てみました
おのおの特徴を出してます
財団法人日本気象協会
weathernews
専門天気図
さまざまです
それぞれの使い勝手で選んでみてください
また 空を見上げてその様子より天気予報もまたいいかなと
もひとつ紹介

気象予報士のサイト

映画

2005-11-28 | daily
帰りの車中でNHKのラジオを聞いていたら
外国映画の邦題をつけるというお遊びがあった
「サタデイナイトフィ-バ-」は"踊るあほう"といっていた
PRETTY WOMANはどんな邦題をつけたらいいか?
真剣に考えちゃいました。
シンデレラガ-ルの物語?
夢なら覚めないで?
いつまでも素敵でいてね(支配人にお別れの言葉)?
自分を見つめて?

いやあ、難しいもんです。
いわゆる、キャッチコピ-ですが
2時間の物語を数文字に凝縮するって大変!
あなたなら、どんな邦題を考えますか??

nifty

2005-11-27 | digital
ウィキペディアを見て来年はどうかなと?
2006/3月31日
ニフティのパソコン通信サービス「ニフティサーブ」がサービス完全終了。
あれれ やっぱり でも寂しいぞ
小生も一時ピ-ガ-音でのパソ通をした記憶がある
コアな集まりだったように記憶している
時代の流れとはいえ、やはりさびしい(悲)

つるべ落とし

2005-11-24 | snap
秋の夕暮れ 夕日です
つるべ落としとはよく言ったものです
私も昨日夕焼けがきれいと思い写真を撮ろうと思い、
場所探ししているうちに夕日は山の陰に(T△T)そんなぁ…
同時に飛行機雲を一度撮りたいと思っていたので
ジャストタイムと一枚 カシャ
いかがですか??
飛行機雲とは違いますがブル-インパルスの描く
スモ-クもすばらしいです
この起こりは1964年東京オリンピックにさかのぼります
10月10日青空の中にきれいな五輪の輪が描かれました
小学校に通っていた私の記憶に鮮明に残っております(*^.^*)エヘッ


win95

2005-11-23 | digital
今日は勤労感謝の日でお休み
10年前の今日windows95が発売されたそうです

windows95

10年一昔とよく言いますが現代においてふた昔の感さえする
そのころWin3.1でパソコン通信をしていた
Win95がでて、インタ-ネットが普及した(プロジェクトX風)
当時自宅でLanを組んで好きなときにネットにつながるとか
職場に一人一台Pcになるとは想像できなかった。
温故知新という時代の流れとか成り行きというのも
知ることはなかなか面白い
少し振り返るのもまたいいかも

年表


雲のお話

2005-11-17 | 天気
お天気三連発
秋も終わり冬に向かう中毎日の空の様子が気になる
明日もいい空に出会えそう
世の中には空 雲に関心ありの人の多いこと
雲 の 百 科 より
上記サイトを見ていたら私めの撮ったものと似てる(あたりまえ)
雲が載っていた「巻積雲」
うろこ雲やいわし雲と呼ばれることもある
どうぞ 雲に乗ってみてください
昔にそんな歌があったような(*^.^*)エヘッ

青空

2005-11-16 | 天気
昨日に続き子供並みの疑問
空ってどうして青いの?
ネットで調べた
青などの短波長の光が大気中の水蒸気、塵やゴミなどの微粒子にぶつかり散乱するため、空の色は青く見える。

青より波長の短い光である紫や藍は、空の上層で微粒子に反射するため、地平線付近よりも真上の空の方が色が濃くなる。したがって、地上より飛行機や高い山からみる空のほうが濃い空色になる
ウィキペディア(Wikipedia)より
そうだったっけ??

ところでボージョレ・ヌーヴォーが解禁になるという
最近毎年この時期に騒がれる
またしても疑問? 何のこと 何が貴重なの
「フランス語で (新しい) という意味で、
フランスのボージョレ地区で作られたワインの (新酒) のことをいいます」
何だ。南魚沼産コシヒカリの新米か 一緒かな~

ま 味音痴の私にとっては身近な焼酎の方が幾倍もの価値がある
夢がなくてすいません

季節風

2005-11-15 | 天気
めっきり寒くなりました
この秋一番の寒さで10度を下回ったそうです
西高東低の気圧配置になって北西の風が
冷たく感ずる季節になりました
ところで西高東低でどうして北西の風?
西の風じゃないの なんて小学生並みの疑問?
でも天気図を見ると なるほど ん とやや納得
等圧線の間隔が狭いと強い風が吹くそうです
冬型の気圧配置には狭いことが多いそうです
ちなみにYahooで季節風を検索すると約357,000件
検索結果として出ました。

季節にかかわることの多さにびっくり
自己の無知さに唖然(;_;)

気象庁

24節季

2005-11-08 | news
(晴れ)立冬だそうです
冬の始まり。寒くなり始める。
昼間 上着の要らない暖かさだったが
夕方から風の冷たさを感じ始めた。
歩道には枯葉が強い風にまいていて
冬は目の前まできている実感

このあと小雪 大雪 冬至 小寒 大寒と寒さは
本格的になっていく
寒冷なまた雪深い地域の皆様には怒られそうですが
寒いのはきらい (^_^;
失礼しました

本田美奈子さん
きれいな声が聞かれます

雨降り

2005-11-06 | snap
今日は朝から曇天 夕方より雨
秋の雨には寒さも感ずる
先日の街路樹も色づいてきたが
もう冬がすぐそこにきてるのかな

やっぱり空はすっきり青いのがいい
この前にとっていた雲の写真を見て
高い空を想うことにする

色づき

2005-11-05 | snap
通勤途中の街路樹も色づきました
車の中から撮ったのでいまいちですが
木々の色づきはわかると思います
あと 少しするとこの木々の葉も落ちて
冬の季節となって寒々しくなるのですよね

街路樹として 京都 烏丸通りのプラタナスの
初夏の緑と秋の色づきを撮ってみたいなと思います
北山の方にも行ってみたい
こちらはいつがいいのか??
いずれにしても 四季の変化はいいもんです 

夕焼け2

2005-11-04 | snap
夕焼けを撮ってみました
空が高く今日はいい夕焼けになると期待していたが
夕方に少し曇ってきた感じで、また時間を
少しずれてしまったのが悔やまれる
次回はどんぴしゃ狙ってみるぞ

電車

2005-11-02 | Weblog
筆者は車通勤のため公共交通機関はあまり利用する
機会がない毎日である
かつては電車通勤もしていたことがあるが
久しく利用していない
今日 NHKでSUICAの話が出ていたので(プロジェクトX)
JR東日本
電車について考えてみた
この電車というものが駅と駅とをつなぐだけでなく
システムとしてのすばらしさ そして文化とも言えるものが
成せるものだというのは
定刻発車という本(著者 三戸祐子 新潮社より)に
細かく分析して載っている。
SUICAにしても鉄道網の中で運用するには
すべてをつなぐシステムの中での運用となり
巨大な情報網の一環である
先日 0101について記したがそれを考え出す人の知恵
活用していく人の知恵 すごいこと
わが知恵のなさに蟹とたわむる
(われ泣きぬれて蟹とたわむる) なんのこっちゃ