街をあるけば。☀️ 2017-12-30 02:32:41 | 長崎物語 長崎の街はすりばちの状をしてる。 何処からも、歩いていると山が見え川が(小川)見える、海が見える。夜になると、世界三大夜景が見られる。 世界三大夜景とは、長崎が勝手にしたものではない。よその国の機関が決めた物です。長崎の風景は何処から見ても立体的な風景。街がすり鉢状態から 来るものです。私が歩いていると、 金網の向こうに、紅葉した大木が見えた。木の名は知らない。
長崎の東の空に夕焼けを見る 2017-12-25 00:53:01 | 長崎物語 人生で東の大空に夕焼けを初めて 見た。 東の空に夕焼けを見るなんで、通常の感覚では、あり得ないこと。 でも、冷静沈着に考えればなんの事は無いことだが。 自然の不思議はま、沢山あるがそのほとんどが、その事象はほとんどが、なんてことないんだが、あまりに、個人的には遭遇する事はないので、瞬間的に不思議に思うたんだけど⁉️
中島川辺の散歩 2017-12-04 16:17:45 | 長崎物語 中島川辺を散歩。銀杏が、柳が私を覆い隠した。私がその場に 余程そぐわなかった‼️ ま、私は、その場に満足感にしたっていたから、気がつくはずもなく、ま、良いかな⁉️
長崎の風の音が聞こえてくる。 2017-12-01 02:57:23 | 長崎物語 長崎の中心街を流れる川がある。 鯉が、亀が、白鷺が良く見られる。柳の下を通ると爽やかな風の音が聞こえてくる。情緒的で長崎を感じる。
長崎の市花紫陽花 2017-10-15 06:30:29 | 長崎物語 長崎の花ー紫陽花 長崎の市花が何故に 紫陽花になったのかは私にはよく分からない。紫陽花は長崎だけに咲く花ではない。多分、歴史的なところから 長崎の花が紫陽花となったのだろう。 シーボルトが愛した女をおたくさんと いい、それが紫陽花となり、長崎の恋愛物語から、長崎に紫陽花が多く咲く花ではない。 先日、動かない足を懸命にリハビリしていた時に紫陽花とあった、10月に咲いたのを見たのは初めて。私の恋人ではない。ただ紫陽花の不思議な美をよく見る。