goo blog サービス終了のお知らせ 

バッテン長崎の人

長崎の良いところ発信、植物観察、旅日記、日々感じること、自分での新発見、写真付きで日記や趣味を書く

長崎の昔なごりの家

2017-07-05 02:15:52 | 長崎物語

表通りに面した道は狭くその道に沿ってなかえとはいりいくと、途中真っ暗なところありて、

そこを通り抜けると、多少広くなり、
道はさらに幾らかの家は導いてくそれる。



これはフランスの家作りに似た方式に
思える。浜町近辺に見られる‼️
浜町は商人の家、家が多かった‼️

紫陽花はこんなに‼

2017-06-26 00:12:58 | 長崎物語

暫く長崎を離れて、いたら、紫陽花は
30㎝を越える花となり、異才を放って
いた。
紫陽花は長崎の市花ですが恥ずかしいけど他の市が美しく沢山ある、長崎は
その時期だけ、鉢植えでごまかして
いるようで、長崎人として少し
気恥ずかしい。

長崎ぶらり歩き大正、昭和を懐かしむ

2017-05-23 03:06:00 | 長崎物語

長崎の観光通りとクロスしてる

中町通りはまだ大正、昭和の香りが楽しめる。
その中町通りにクロスしてる道を右や左へぶらりとすればそこには、懐かしいかおりが、頭を撹乱してくれる。

長崎への旅人へ行って

2017-05-21 16:46:17 | 長崎物語

長崎に今、旅の予定の方々へ
長崎はいま、果物は今年は豊作のびわ

昨年は何十年ぶりの不作でしたが
今年、大豊作、果物屋さんで御賞味あれ。

また長崎のはな紫陽花があちこちで
見られます。
雰囲気としてはグラバー園が心に
染み入るでしょ。