goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ狂想曲

シェルティれお&ルネ&蓮&蘭のお話。
闘病日記、子育て日記、多頭飼い日記などわんことの生活の記録です。

わんこと仕事

2005-06-06 19:51:52 | わんこと暮らし
現代のわんこは昔のように仕事の手伝いを
しているわんこはすごく少ないと思います。

警察犬や盲導犬などばりばり働いているわんこは別として、
家庭犬だと仕事って言っても・・・・・。
お店で「看板犬」をしてます。とかそんな感じ?

れおもごく普通の家庭犬でしたので、
仕事はもちろんしていません。

でも、いなくなってみると仕事たくさんしてくれてたんだなぁと思います。


まずひとつめは玄関チャイムが鳴ってることをお知らせしてくれてたこと。

れおは電話や目覚まし時計が鳴っても吠えることはなくて
側にきて、「鳴ってるよー」って目でお知らせなのですが、
玄関チャイムだけは「わんわんんわん~!!!」と大騒ぎでした。

れおがまだ小さい頃読んだ本に
「シェルティは知らせるのが仕事だった犬種なので
チャイムなどに吠える子は多い」
「吠えさせるのをやめさせるのではなくて、一回吠えたら”わかったよ。知らせてくれて
ありがとう”と褒めてあげるのが良い」と書いてあったので
その通りやってみたのですが、変わらなかったです。(汗)

結構うるさいので、
「わかったからー」「静かにしてー」とか
ぶつぶつ言っていたのですが、
れおのお知らせがないと私たち夫婦は玄関チャイムが鳴っても
気が付かないということが最近発覚しました。(滝汗)

れおのお知らせは強力なので、
寝ていてももちろん気が付きます。
掃除機をかけていても気が付きます。
ベランダに出ていたとしても気が付くでしょう。

今は知らない間に宅配便の不在票が
ポストに入っていたりします・・。

しぃなんて
「玄関チャイムの音小さくなった?」とか
言ったぐらいにしてます。(笑)


次にお留守番をしてくれてたこと。

今私たちが住んでいるマンションは一応オートロック
ですが、泥棒にとってはそんなのちょろいもんですよね。(涙)

以前下の階でピッキングという手法で
泥棒が入ろうとした事件があり、
その後大家さんが鍵をもうひとつ増やしてくれたのですが、
鍵がふたつになったからと言って
泥棒こないよねとも思えず・・。

でもれおがいるときは安心だったんです。

私はわんこを番犬にという考え方は嫌いですし、
もちろんれおに番犬教育なんてしたことは
一度もありません。

でもれおは玄関の前に知らない人が立つと
普段とは違う吠え方で
ちょっと遠吠えっぽいというか
かなり怖い感じに「おんおんおんおんっ~!!!」と言うのです。
れおはシェルティの中では大きい子でしたから
声も低くて、声だけ聞くと、
「ここの家、怖い犬がいる」って感じなのです。

泥棒もわざわざそういう家には入らないでしょ?

時々TVで外で犬を飼っている人で
安心している人がいるけど、犬がいるからって安全ではなくて
泥棒は食べ物をあげたりして
仲良くなっている場合もあるってやってますが、
れおはそういうことはあり得ない奴だったので。
知らない人に食べ物もらっても食べないことも多いし、
警戒心は強いし、神経質だし
知らない人には近寄らないってタイプでしたので。

ちなみに、もし万が一部屋に侵入してきたら、
闘えるような犬種じゃないですし、
怪我したりしたら大変なので
「隠れるんだよ~」「逆らわずにお金あげときなよ~」って
教えてました。


他にもいっぱいしてくれていたことはあります。


みなさんのお宅のわんこもきっとお仕事してくれてると
思いますがいかがですか~?

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>kanonさん (とことこ)
2005-06-09 20:42:47
HP見て下さったんですね~。(嬉)

ありがとうございます。



ピーと鳴る電化製品ってたくさんありますが、すべてに反応するわけじゃないんです。

ポットとかはお湯がわいても何もする必要ってないじゃないですかー。そういうのは教えなくてもいいってわかってるみたいで。

除湿器は満水になると活動がストップしちゃうので「すぐ捨てろ~!」ってなるらしいです。(笑)ちゃんと捨てたかどうか洗面所までついてきて確認するので、小姑もびっくりな感じでした。(爆)



内蔵助くん、点滴なんですね。

病院に通ってらっしゃるのですか?

皮下点滴だと時間はかからないですが

痛そうだし、血管点滴だと長時間かかるので

どちらにしても辛いでしょうが、

点滴をした後は身体がずいぶん楽になると

思います。

ジュースは飲んでくれるのですね♪

美味しそうに飲んでくれる姿

まだまだ見続けられるようにお祈りしています!
返信する
>RIKAさん (とことこ)
2005-06-09 20:27:35
TVのドラマの音のチャイム!!

れおも家と同じ音のチャイムが聞こえると

「ん?!」ってなってましたよ。(笑)

時々間違える事がありました。

「TVだよ。」って言うと

「やべー。間違えた。」って言ってました。



夜中に「帰ってきた~!!」のわんわんは

困りますよね。(汗)
返信する
Unknown (kanon)
2005-06-09 18:51:25
リニューアルされてますます

れお君らしいカッコいいHPですね~(^_^)v



除湿器の満水まで知らせてくれるなんて

お手伝いをいっぱいしてくれて

いたんですね(^^)

改めてれお君スゴイ!って思いました。

うちは・・・・ないわぁ(^_^;)



何度もブログに来て頂いていると読んで

嬉しいやら更新してないので

申し訳ないやら・・

内蔵助は点滴と水分だけですがそれでも

ジュースを美味しそうに飲んでくれています。



返信する
そうか~ (RIKA)
2005-06-09 15:20:57
「お知らせ」してくれてるんですね!

そう言えばうちは普段あまり吠えないんですが

音には敏感でお湯が沸いても、レンジのチンでも、TVのドラマでチャイムが鳴っても回転しながら吠えだします。

>kurarisumamaさん、うるさくてインターホン聞えないの同じです~~。



家族の足音も角曲がる前からわかるみたいです。

誰かさんが酔っ払って夜更けに帰っても吠えるのは近所迷惑なんですけどねぇ・・・(^^;
返信する
>NAMIさん (とことこ)
2005-06-08 02:55:03
リニュ見てくださってどうもありがとうございます~。

寝ている写真はなるべくいれないで、元気に走ったり遊んでいる所や笑っている所をたくさんUPしました。



ネオくんも年齢とともにきっと色々してくれますよー。若いうちは「遊ぼー!」「寝るー」がほとんどですもの。れおも何時間も遊んでいましたよ♪
返信する
うれしいなぁ~ (NAMI)
2005-06-07 21:25:46
リニューアルおめでとうございます(^^)

たくさんれお君が見れて嬉しいです。

やっぱり笑顔のれお君が印象的ですよね!

そして、れお君はおりこうさんだから、たくさんのお仕事をしていましたよね!!

うちの息子は・・・(笑)

はぁ~なんにもない!!!(^^;)

返信する
>kurarisumamaさん (とことこ)
2005-06-07 18:22:30
クラリスちゃんもチャイムが鳴るとお知らせするんですねー。

うちもうるさすぎてインターホン聞こえなかったりしてましたよ~。

なのでれおがいるときは「静かにしてー」

「聞こえないって」とか言っていました。

セールスの時とかは便利でした。

「聞こえないのでいいです」とかすごいこと言ってお断りしてました。(笑)



自分の家の車の音って聞き分けられるみたいですよね!以前一軒家に住んでるとき、車庫入れしようとしたらもうれおはおかえりーって叫んでました。



リニューアル後はこれでもかーってぐらい

写真だらけになりました。(笑)

さらに親ばか度が増しています~。
返信する
>えみえみさん (とことこ)
2005-06-07 18:13:13
こんにちは♪



モカくん立派にお仕事してるじゃないですか~!郵便屋さんや新聞配達の人には吠えないけど知らない人が来たら吠えるなんてすごいですよ。



モカくん送り迎えの時に吠えないのですね。

(驚)しっぽフリフリって感じなのかしら?

静かに「行ってらっしゃい」「おかえり」が出来るなんてカッコイイ~。

れおのお出迎えはかなり派手でした。(笑)

おもちゃを買ってきたりした日はいち早くそれを見つけて袋から取り出す作業をしていたので静かでしたが。(笑)新しいおもちゃは飼い主より魅力的だったのかもー。



そうそう、仕事を増やしてくれちゃったりするのはモカくんがまだ若いからですよ。きっと~。れおも若い頃はぬいぐるみ破壊したり

していましたよ♪

返信する
>なつままさん (とことこ)
2005-06-07 17:51:11
れおがいるときは「仕事してくれてるんだなー」なんて思うことはあまりなかったですよ~。(笑)

除湿器が満水になってピーッという音がなると「わんわん」って知らせに来るので、「わかったって。後でやるから。」と言うのですが「今すぐにやれ!」ってうるさいのですぐに水を捨てていました。れおの指示がなくなった現在は何時間も満水状態のまま放置されてます。(汗)きっと飼い主のいいかげんな性格を把握していたんだと思います。(笑)

ナッツちゃんもきっと気が付かない所でお仕事してくれてるんじゃないかなー。
返信する
お仕事 (kurarisumama)
2005-06-07 12:11:17
しぃさんが玄関チャイムの音が小さくなったって思うくらいだから、れお君お仕事きっちりしていたんですね。

クラリスもチャイムには反応して吼えます。でもうるさすぎてインターホンが聞こえなくなるので怒られています。

あと送り迎えはよくやってくれます。

子供たちやオットが車で帰ってくるのがわかるらしく、ピンポンの音の前から玄関で待っています。

ブログもHPもおしゃれにリニューアルして

素敵です。れお君の写真もいっぱいだし・・

返信する
れおちゃんとモカ。。 (えみえみ)
2005-06-07 10:56:08
こんにちは^^



わ~、れおちゃんはやっぱり、

ちゃんとお知らせしてくれたり、とことこさん達のお役にたつ賢いワンコだったんですね!

モカは・・あんまりお仕事してくれていないような。。

仕事を増やしてくれる事はあります(笑)

ちゃんとペットシーツに出来るのに、

時々ソファーにシーかけてお洗濯増やしてくれたり、得体の知れない物を拾い食いして慌てさせてくれたり・・><



でも、我が家はモカが普段過ごしているリビングの大きな窓から門やポストの辺りが見えるのですが、宅配便やお客様の時には一応吠えています。。

毎日来る郵便屋さんや新聞配達の人には絶対吠えないので、それ以外の人だぞ~と教えてくれているのかな。



↑れおちゃんは出掛ける前や帰ってきた時に吠えていたのですね~!

モカは玄関で送り迎えはしてくれるけど、

全然吠えないです~。

返信する
お仕事 (なつまま)
2005-06-07 07:32:21
考えてみると役に立つお仕事なんてしていないかも(笑)

自分の欲求はお知らせに来るけれど(^^;

皆さんのわんちゃんはちゃんと家での役割があるのですね。

うちは遊びが先だわ~~
返信する
>ドットママさん (とことこ)
2005-06-07 03:44:03
あはは。忘れ物を取りに帰るとわんわん言われるっていうのわかります~。

同じですね♪

鍵をかけたらすぐ「シーン」ってするのですが出掛ける前と帰って来た時は

わんわん言ってました。



ドットママさん&ドットくんは

ボランティアをなさっていたのですね。

老人ホームを訪ねるわんこの様子は

TVで見たことがありますよー。

ドットくん早く病気が治ってまた行けるようになるといいですね!



HP見て下さってありがとうございます~。

またいつでも遊びに来て下さい。

待ってまーす。
返信する
れお君の仕事 (ドットママ)
2005-06-06 21:48:48
れお君いろんな事お知らせしていたんですね♪

家にいたシェルティーもよーくよーく教えていました。

私もその時は「わかったから静かに!」「うるさいよ」っと怒ってばかりでした・・・

出かけて直ぐに忘れ物に気がついても、戻ったら吠えられるからもういいやって取りに帰るのを諦めたりもしました。



「仕事」ではないのですが・・・

以前、ドットと私達は老人ホームを訪問するボランティア活動をしていましたよ。

っというとすごい事してそうだけど、ドットをナデナデしてもらいに行っていたって言うのが正直なところです(汗)



リニューアルされた「ぼんずはうす」も拝見させていただきました♪

カワイイれお君の写真も沢山見れて嬉しかったです!!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。