goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ狂想曲

シェルティれお&ルネ&蓮&蘭のお話。
闘病日記、子育て日記、多頭飼い日記などわんことの生活の記録です。

お知らせ

2008-01-22 02:51:27 | オーナーのつぶやき
私が主に使っているPCくんの調子が悪いので、
少しお休みしていただく事になりました。
元気になるまでの数日間は違うPCくんの
お世話になるので
特に問題はないんですが、
ここ何日かの間にプロバイダーのアドレス宛に
メールを下さった方へのお返事が出来ません。
申し訳ないです。(汗)

今日(1月22日)以降は大丈夫です。
またそれ以外のメールアドレスは
すべて問題ありません。

あと、「ルネの日記」はPCくんが元気になるまで
お休みの予定です。

あけましておめでとうございます。

2008-01-09 01:41:22 | オーナーのつぶやき
すっかりご挨拶が遅くなりましたが、
昨年このブログに遊びに来て下さったみなさま、
ありがとうございました♪

今年もよろしくお願いします。


年末年始はあーっという間に過ぎていきました。
有馬やって、金杯やって・・・。(笑)
(結局競馬かよ。爆)

ルネと一緒に過ごすお正月は3回目。
去年のお正月に撮ったテープが出てきたので、
今年も撮ってみました。
成長した部分やら
変わってない部分やらが
わかって面白かったです。

3歳を迎える今年はどんな変化があるのかな~。
楽しみ♪♪

自分のこと

2007-11-24 04:39:00 | オーナーのつぶやき
自分の行動ってわからないというのが
アジリティをはじめてから痛いほど
感じます。(笑)
今自分がどういう動きをしたのかということが
わからない時が多い。(苦笑)

頭でイメージしている通りには
全然動けてないんだな。これが。(汗)

やっているつもりでも実際には出来てないから
ルネの動きが思っているようにならない。

先生に指摘されて、
自分の動きの間違いに気が付く事が
出来ても「動けない」。
やばーい。自分。


自主練習していた時には
なるべくビデオを撮るようにしていました。
そうしないと自分がやっていることが
わからないので。
レッスンを受けている時には
先生が見ていてくれるので
その場ですぐに間違いがわかるのですが、
わかった所ですぐに直せない時もあるので
もどかしい。

私の動きが悪いとルネも上手く動けないのは
当たり前なんですが、
上手く動けない時でも彼は相当頑張って
くれていることが判明。



れおはお兄ちゃん的な性格だったので
「いつもお世話になっている」
「甘えているのは私」という
感覚がありました。
「私のミスをなんとかしてくれる。」
頼りがいのある子でした。

ルネは弟的な性格なので、
「お世話して下さいよ~。」
「甘えますよ~。」
「間違っても僕のせいじゃありませんよ~。」
ってな感じなので、
「私のミスをフォローしてくれる」事が
あるなんてあまり思ってなかったんですが、
それは大間違いでした。(滝汗)



「ルネが出来ないんじゃないんだよねー。」
「もの凄い頑張ってると思うよ。」
「普通だったら抜けちゃうよ。」
(スラロームの話なんですが、詳細はあとで
HPのとれーにんぐ日記に書きます。)
先生の言葉が突き刺さります~~。(汗)


どうやら私は無茶してる事が多いらしい。
アジリティに限らずそうなんだけど、
「この位なら出来て当たり前」的考えが
未だに変わっていないようです。
自分がやらせていることが「難しい事」という
認識が非常に低い・・。


ルネは私の事を一生懸命カバーしてくれて
いるんだなということがよ~くわかった一日でした。

ルネゾーくん、厳しい飼い主の元で
大変なのかも。(滝汗)

じゃがポックル 

2007-09-04 03:20:37 | オーナーのつぶやき
ルネゾーくんの夏休みシリーズの
途中ですが、北海道ネタ番外編です。

ルネは食べられない
カルビーのお菓子の話ですが、
紹介写真はルネに
やってもらいます。(笑)


仕方ないなぁ。
僕が説明してあげますよ。

左から「じゃがポックル」
「じゃがりこ とうきびバター 北海道限定」
「じゃがりこ ずんだ     東北限定」

ですよ。
わかりましたか?



僕はどれも食べさせてもらえないから
味のことはとことこに聞いて下さい。

でも僕的に一番興味があるのは
とうきびバターかなー。



私はポテトチップスよりも
じゃがりこが好き。

姉の家で「これあげる」って
じゃがりこのとうきびバター味を
もらった時は
「わ~。何コレ~!(嬉)」状態。(笑)

帰りに立ち寄った高速のSAで
ずんだ味のじゃがりこもゲット。

とうきびバター味はまだ
食べてないんだけど、
想像しただけで美味しそう。(笑)

ずんだ味は普通に美味しかったです。


じゃがりこ話を散々しておきながら
なんなんですが、
今回話題にしたかったのは
「じゃがポックル」

知っている人は知ってるのでしょうが、
北海道以外の人は知らない人も
多いんじゃないでしょうか?

私はだいぶ前に
姉から聞いていて、存在は知っていました。(笑)

姉は
「ジャガビーみたいなお菓子で
じゃがポックルっていうのが北海道限定で
売ってて人気になってるんだけど、食べる?」

と電話をくれたのですが、

私は
「ジャガビー美味しくなかったから、
いらない。」と答えました。

ジャガビーはコンビニで発売されるとすぐに買って
食べたのですが、
皮の味がすごいするし、食感もイマイチ
好きになれない感じだったのです。


そしてそれ以来じゃがポックルの話を
することもなく時は流れてたんですが、
今回の帰省で頂きました。

帰ってきてすぐに食べたんですが
衝撃的でした!!

コレは美味い。
美味すぎる。

イモがうまいのか、油がいいのか?

あっさりとした塩味で
イモの甘みが感じられる。
食感もなんともいえない良さ♪

感動のメールを姉に送ると
「うちではジャガビーに似てるね。って
感じなんだけどー。」と。

ふと思った。
ジャガビーの味は北海道と東京では
違うのか?

乳製品なんかだと同じメーカーの同じ商品でも
製造工場が違うと全然違う味だったりする。
もしかしてジャガビーも?と
思ったのです。(笑)

「じゃがポックルと一緒に
ジャガビーも送ってあげるよ。」

優しい姉のおかげで
めでたくまたじゃがポックルを
食べることが出来る~!


スナック菓子自体そんなには
好きではない私をも虜にさせる
じゃがポックルおそるべし。(笑)

ぼんずはうすサーバー

2007-08-21 14:23:47 | オーナーのつぶやき
下記、復帰しました。
今まで通り、ぼんずはうすサーバーにアクセスできます。
これからも、よろしくお願いします!

*********

旅行のため、しばらく、ぼんずはうすサーバーを停止します。

このため、「http://bonzhouse.dyndns.org/」のアドレスは、
旅行中の間、一時的にこのブログのアドレスに飛んでくるようになります。
不具合ではないですので、ご心配なさらぬようお願いします。

また、「http://bonzhouse.dyndns.org/」のアドレスは、
この後も継続して有効ですので、ブックマークの変更はされないよう、
よろしくお願いします。m(_ _)m


クリスピー・クリーム・ドーナツ

2007-06-30 02:46:16 | オーナーのつぶやき
ルネの日記(HP)のネタも一緒ですが、
今日はじめてクリスピー・クリーム・ドーナツの
ドーナツを食べました。

12月のある日
お友達と新宿でお食事してました。
食事のあと、お茶でもしようかと話をしていて、
友人がサザンテラスに出来たドーナツ屋さんを
紹介してたTV番組を見たけど美味しそうだったよ~
というので、「行ってみようか」とお店にGO!
平日の夜だったんですけど、
すごい行列でビックリ。(苦笑)
OPENしてまもなくだったので
余計に混んでたのかも・・・と思ったんですが
5月にお店の前を通ったときも相変わらずの大行列でした。
しぃの話ではいつも混んでるそうで
ひどい時は高島屋の入り口前まで人がいるんだそうな。(汗)
(そこまで並んで食べる人ってどんな人?滝汗)

今日、頂いたので並ばずに食べる事が出来ました。(笑)

感想。
「オリジナル・グレーズド」
私的にはミスドより美味しかったです。
生地がやわらかくてふかふかしてました。
まわりの砂糖のコーティングはちょっと多すぎかな。
(甘過ぎる)

他の味は食べてないのでわかりません。(笑)


クリスピー・クリーム・ドーナツ
http://www.krispykreme.jp/

久しぶりの「オーナーのつぶやき」です。

2007-03-14 20:59:13 | オーナーのつぶやき
昨日と今日、ルネを通じて
お知り合いになれた方達と電話で
お話をしました。

お二人とも、心配して下さって
お気持ちとっても嬉しかったです。
ありがとうございました♪


自分の事ではないのに親身になって
アドバイス下さったり、
色々動いて下さったり、

わんこと良い関係を築ける方というのは
人間に対してもとても優しく
思いやりのある方が多いなーと
最近よく思います。


わんこの気持ちがわかる、
わんこをよく見れる、
ってことは
対人間でも相手の気持ちがわかる、
(相手の立場に立って考えてあげる)
相手がどんな人かよく見ている、
ってことなのかな。

きっとそう。

自分が理想としているわんことの関係を
築けるようになるには人間的に成長しないとね。
とか思ってみたりしてます。

が、

子供ならともかく成人した大人には
それってすごーく難しいことなんですよね・・。

なかなか変われないけれど、
一歩ずつ進んでいけたらいいな。

我ながら、ぷっ。(爆)

2007-02-15 02:36:12 | オーナーのつぶやき
自らがネタになる日がやってくるとは
思いませんでした。(笑)

ルネゾーくんと始めたアジリティですが、
いつもルネと私のふたりで教室に通っているので
ビデオは回しているものの、(三脚にセットし放置状態)
当然の事ながら写真は撮れません。
なので、写真が欲しいなというときは
ビデオから落とします。

ビデオを見ながら適当にカシャカシャと撮影し、
出来上がった写真を見ると、
どーも私のポーズがおかしい。
おかしすぎる!!(汗)

自分で見ても面白すぎるポーズの数々なので、
しぃに見せたら、大爆笑。

ビデオから落とした写真だからおかしな動きを
捕らえてしまうのか?
それとも服装が変だから変なのか?
なんのことはない、理由はただひとつしかなくて
「私の動きが妙だから」なのか?(笑)


<それでは面白写真を公開します。>

しぃに「スキー場で見た!爆」と言われた写真

まるで標識のようなポーズです。(笑)
なぜに体が斜めなのか・・。


しぃに「ボウリングやってるし。爆」と言われた写真。
(ルネがボール役なんだそうな~。)


あんまり変な写真ばっかりだと
ルネに怒られそうなので、
ルネが頑張ってる写真も貼っとこ。

スタート。


2本目のハードルに向かうところ。


跳びました♪
 

3本目のハードルに向かうところ。


3本目のハードルを跳び終えて
トンネルに入るところ。


トンネルから出て終了~。


私に比べてルネ王子は普通ねぇ。(笑)
ちぇっ。

いちご

2007-02-02 01:26:01 | オーナーのつぶやき
今すごーく嫌なニュースを読んでしまった。
「とちおとめ」から基準値の9倍の殺虫剤が
検出されたというニュースだ。

「大量に食べなければ健康被害は生じない」と
保健所は言っているようだが・・・。

いちごはルネも好きなので
買ってきた時は一緒に食べていました。
3粒とか多くても5粒とかの量だけれど、
ルネの体重から考えると
人間が3粒~5粒食べたというのとは
全然違いますよね。

栃木県の上都賀農協出荷のとちおとめを
食べたことがあるかどうかはわかりませんが、
とちおとめはたまに買ってました。

今まで食べたいちごは安全だったと思いたいけれど
どうなんでしょうね。(涙)

味見

2007-01-30 05:14:19 | オーナーのつぶやき
料理中「ちょっと味見してみる~?」と
しぃにひとくち・・・。

そばでルネゾーくんが見ていて
「僕も僕も僕も味見します~!!!!!」
(笑)

仕方ないなぁ。
「じゃ、ルネも味見する~?」
とひとくち・・・。

ってか、ルネの分の料理は味付けしてないし。
それは味見なんでしょうか。(笑)