goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ狂想曲

シェルティれお&ルネ&蓮&蘭のお話。
闘病日記、子育て日記、多頭飼い日記などわんことの生活の記録です。

ぶろぐ

2005-11-16 15:33:21 | オーナーのつぶやき
昨日ルネのにっきを夜中に更新しようと思ったら・・
「AM2:00~AM7:00 メンテナンス中」の文字が。
(ルネのにっきはエキサイトブログ)

人様に借りてやってると、こーゆーことがあるのが辛い。

他にも「ちっ」と思うことがいくつか。

gooブログは近頃デザインが崩れる。
cssで編集したものだから??ってそんなわけないよね。(汗)
(以前は大丈夫だったのになぁ・・・。)

gooで用意してあるテンプレートを
使ってる人達は大丈夫なのかしら?

※時々れおの写真やデザインがまったくなくって
 「文字のみ」の表示になる時がありますが
 その際は「更新」ボタンを押して
 再読込してもらえると直る場合が多いですから~。

gooブログはもうひとつ困ったことが。
TBスパム(外国のサイト)がひどいです。
同じ記事を狙って何度もやってくるので
記事ごとにTBの禁止が出来るといいのですが
そういう機能はないので
記事の公開を中止するということで防いでいます。
(なので過去の記事で今公開していないものが
実はあるのですー。)


と、ちょっとブツブツ愚痴ってみましたが、
ブログのおかげでHPの更新作業がずいぶん楽になってます。

動物的

2005-10-20 01:56:00 | オーナーのつぶやき
最近また地震が多い。
日曜日だったかな・・にもあったばかりなのに
今日の夜もまたあった。

私は地震が来るとおそろしくすぐにわかる人間で(笑)
しぃが「???」ってなってる時には
すでに「地震だ!!」と叫んでいる。


ルネは先日も今日もちょうど寝ている時でした。
揺れ始めて少しすると起きて来て
「怖いですね。」という顔をしてました。

今日は私もソファーでうたた寝を
している時に地震が来たのですが、
私の方が先に目を覚ましました。(驚)

私よりも2テンポぐらい遅れて
ルネは起きてきて、
「怖いですね。」と。

今日は1分近く揺れが続いていたので
この間よりもさらに怖かったみたいです。
地震の時は抱っこがいいらしくて、
腕の中でじーっとしてました。


れおは「雷はやばいけど地震はまぁ大丈夫だぜ~」って
言っていたので、
寝てるときは目を覚まさない事もありました。
家具ががたがた言うと
「警戒が必要だ!!」と
部屋の中央に立ち「ワン!」とか言ったりしてる時も。

抱っこしようとしても
「今は危険な時で抱っこされてる時間なんかねーぜ。」と
いうタイプでした。


れおとルネは地震が来たとき違う反応をするけれど、
でも二人とも私よりも「地震が来た!」って知らせるの
遅いんだよね。(苦笑)

家族の中で私が一番「動物的感」に優れているのかしら?(爆)
って、なんかそれあんまり嬉しくないなぁ。(笑)

お知らせ

2005-09-24 09:36:30 | オーナーのつぶやき
なんちゃって状態ですが、
とりあえずHP復活させてみました。

サーバーが重い時もあるみたいなんで、
時間によっては開かないかも知れませんが
これからもどうぞよろしくお願いします♪

BONZ HOUSE

まだ出来ていない所が山のようにありますが、
それはちょこちょこやって行く予定です。

もう少しマシな状態になったら、
リンクして下さってるみなさまにご挨拶に
伺います~。

新しい家族

2005-07-19 11:50:50 | オーナーのつぶやき
今月に入って2回目の更新です。(苦笑)
苦痛で生きていてもなんの楽しみもない毎日を送っていましたが、
ようやく前に進めそうです。

以前からずっと尊敬していたブリーダーさんから子犬を譲って頂ける事になり、
今必死で名前を考えている所です。
(実はれおがいた頃からご縁がありましたらとお願いしていたのです。)

名前を決めるのって難しい・・・。
みなさんはすぐに決まりましたか?

私は「二文字」にしたいというこだわりがあるので、
選択肢が余計に狭まってしまっているような気がします。(汗)

誕生石に関係する名前、
誕生花に関する名前、
有名人を参考にして決める名前、
などなど色々考えてみています。

意味からつける名前も考えてみてはいるのですが、
(例えば幸運→ラッキーとか、幸せ→ハッピーのような)
二文字で収るのはなかなかなくって。

丸一日考えてみたのですが、
う~ん(悩)
う~ん(悩)

どれもこれもイマイチしっくりこない。(涙)

子犬の写真を見て決めようかと思い
ずっと眺めてみるも、
子犬くんはとにかく綺麗な子で
かっこいい、
可愛い、
美しい、
甘い、
という言葉が頭の中をぐるぐる回るだけで。(笑)

クール、ラブリー(チャーミング)、ビューティフル、スイート
なんて、どれも変だし。(汗)


ちなみにれおは
レオナルド(サッカー選手)&ジャングル大帝レオ
から「れお」になりました。(かっこよくて強そうじゃんみたいな感じ。笑)
なんでひらがなになったかというと
そっちの方が可愛い気がしたというだけです~。



色々考えてみましたが、
やっぱりアレが一番!!かな。

素敵な名前(自己満足とも言う。笑)をつけてあげられそうです。

四十九日

2005-07-07 18:03:35 | オーナーのつぶやき
今日はれおの四十九日です。
お昼過ぎにお寺に行って来ました。

夕方東京は雷雨になりましたが、
れおのお参りに行った時は
晴れていました。

れおは自分が出掛ける時は晴れるようにと
どこかへ連絡?(笑)しているらしくて
ずーっと雨が降っていたのに散歩に行く時だけは
雨がやんでる・・ということもよくあったんです。
なので、今日もきっと自分が出掛ける時間は
晴れるようにしたんじゃないかと~。



今日はれおが家に帰ってきてるので、
HPの更新もしなくちゃ・・と
しぃがチャットを新たに開設しました。
(以前は知ってる人しか知らない場所に設置してありました。笑)
管理人時々いますが、
常駐しているわけではないので、
来て下さった方となかなかお会いすることが出来ず
今までは掲示板状態でした。(汗)
今度はチャットとして機能するといいんだけれどー。

管理人がいなくても
ご自由にお話して下さいね。

ただし小さなお子様も来て下さるHPなので
お話の内容は健全なものにして下さい。
お願いします。

手紙

2005-06-29 03:23:15 | オーナーのつぶやき
れおへ

れおは今何をしているの?
家にはちっともいないね。(笑)
天国での暮らしは楽しいですか?

れおね、いっつも私の後をついて歩いてくれたでしょ。

洗濯物をたたむ時は
必ず側にくっついていたし、
干すときは一緒に干すって言って
カゴから洗濯物をとってくれたよね。

ご飯支度をはじめるときは
「今日は何作るんだ?」って
冷蔵庫一緒にのぞいたよね。

茶碗洗いする時は台所まで来て
足下で寝て待っていてくれたよね。
小さい頃からずーっとそう。

トイレに行くときも必ずついてきたよね。
寝ていてもわざわざ起きてついて来てくれて、
トイレットペーパーがなくなったら
芯を捨てるって、部屋まで持って行ってくれたよね。

お風呂からあがったら
すぐに走ってきてくれて
足についてる水滴を拭いてくれたよね。
それに慣れちゃってたから、
自分で拭く習慣なくなっちゃってるんだけど。(汗)

お留守番も長い時間でもしっかりやってくれたよね。

お買い物から帰ってきたら、
「何買ってきたんだ?」って
チェックしてくれたよね。

寝坊してご飯の時間がすごく遅くなってしまった日も
散歩の時間が真夜中になっても
れおは文句ひとつ言ったことがなかったね。

れおはどうしてそんなにえらかったの?
辛いこともいっぱいあったんじゃないかって
思うよ。
いつも我慢ばっかりしていたんじゃないの?


よくさー、
「れおがいればそれだけでいいの。
だからずーっと一緒にいてね。」って話しかけたよね。
れおはそうやって言った時だけは
目をそらして聞こえないフリしたよね。
他の話なら目をじっと見て聞いてくれるのにさ。

「そんなの無理。またアホな事言ってるなー。」って
思ってるんでしょ~。って言ったけれど、
私を残していかなくちゃいけないのは
れおも辛かったのかも知れないなって今は思うよ。
ごめんね。無理言って・・。

でもね、出来ることなられおと一緒に逝きたかったぐらいなの。

れおが病気になったとわかった時、
「私の寿命が短くなってもいいから、れおを長生きさせて下さい。」って
神様にお願いしたんだよ。
れおに言ったら、「そんなのいらねー。」って
言ってたね・・・。
また気を遣ったんでしょう。わかってるよ。


れおのふさふさの毛を触りたいよ。
一緒に寝たいよー。

今度会える日は一体いつなのかな?
きっとれおはわかってるね。
でも「教えて。」って言っても「秘密。」って言うんでしょ。
れおは秘密が多いもんね。(笑)


もっともっとれおに話したいことたくさんあるんだけど、
今日はこの位にしておくね。


とことこより



わんこのいない生活

2005-06-24 06:06:51 | オーナーのつぶやき
6年ぶりにわんこのいない生活を送っているのですが、
わんこのいない生活って一体何をしたらいいのでしょうか・・。

う~ん(悩)

2年ほど前から専業主婦なので、仕事もないし。
地元は北海道なので、東京にはあまり友人もいません。
(全くいないわけではないですが、もう何年も会っていなくて
時々メールのやりとりをするぐらいのお付き合いだったりします。)

仕事をしてたり、友人と遊んだりしていた頃は
飲みに行ったり、ショッピングしたり、
スポーツ観戦、遊園地、などなど
まぁそれなりに出掛けていたわけですが
れおと生活しだしてからは
仕事以外で出掛けることは少なくなりました。
(東京に引っ越してきて仕事を辞めてからは
近所のスーパーに行くのぐらいしか
お出かけはなかったです。笑)

わんこっていつも一緒にいたい動物だから、
出来るだけ一緒にいてあげたいですもんね。

こういう生活をずーっと送ってきて、
急にれおがいなくなって、
本当にびっくりするぐらいやることがナイんです。(汗)

れおがいた時は専業主婦になってからも
なぜか妙に忙しくて、結構時間に追われていたんですが。

そんなに暇な割に、HPやブログの更新も全然してなかったり
するのですが、実はコレもれおがいてこそで・・。
れおがいないと「書くことがない」んですよ。


ぼぉーっとTVばっかり見ているので、
若貴問題にはすっかり詳しくなりました。(苦笑)

なんて不健全なんだ。(汗)
ま、もともと健全な生活は送っていないんですがね。(笑)


あぁ、なんだかしょうもない記事を書いてしまいました。
更新していないのにも関わらず
たくさんの方が見に来て下さっているので、
何か書こうと思ったのですが
ロクな記事書けませんでした。(涙)←言い訳

カレンダー

2005-06-19 05:29:28 | オーナーのつぶやき




先日HPが一周年を迎えました。
うちのHPではキリ番プレゼントとかも
やっていないので、
(管理人ひどくめんどくさがりで・・。スミマセン。汗)

いつも見に来て下さるみなさんに
なにかしたいなーと考え、
一周年記念カレンダーを配布することにしました。

縦型タイプと横型タイプの2種類作りました。
壁掛けなら、縦型がオススメで
卓上なら、横型がオススメです。
(ちなみに縦型と横型は
どちらかがしぃ作でどちらかがとことこ作です。)

ダウンロードはぼんずはうすのTOPページから
出来ますので、ご自由にどうぞ~。


*プリント*
普通紙だとちょっとふやけた感じになってしまうかも
知れませんー。
私はEPSON「フォトマット紙・顔料専用」が
カレンダーには良いかなと思ってます。

ペットロス

2005-06-10 19:14:50 | オーナーのつぶやき
ペットロスという言葉はここ何年かで
一般にもずいぶん浸透したように思います。

私ももちろんこの言葉は知っていましたが
今までは
ペットロス=ペットを亡くした哀しみが大きくて心の病にかかるって事
なんだろうとおおざっぱにしか知らなかったので
ネットで検索して
ペットロスのページを山のように読んでみました。

ペットロス・サポートの会 ペットロスとは
ここに「ペットロスに見られる症状」が載っています。

体の変化という症状ですが
私は最初の何日かは確かに不眠や食欲不振などもありましたが
それはすぐになくなりました。
幻惑や幻覚、幻聴というものは不思議な位なかったです。
れおが入院中は幻覚、幻聴があったのですが。

夢は時々見ますがれおは一瞬しか出てきてくれません。
なぜかれおではないわんこがよく出てきます。
立てなくて調子が悪そうにしているラブラドールの夢。
(不思議なことにラブラドールはしぃも私が見た翌日に夢に出てきたそうです。)
雑種のわんこと雪道で一緒にいる夢。
アイリッシュセッターが出てきたことも。
れおが生きていた時はわんこの夢など見ることもなかったのに。

精神的変化という症状については
孤独感、疎外感、不安感といったものは
ないです。
「れおと一緒じゃないと生きていけない」と
れおに言っていた割に、飼い主強いので。(苦笑)

集中力、思考力の低下は微妙にありますね。
真剣に何かやり始めると集中しているので
出来ないってことでもないんですが、
ぼーっとしてることが多いです。
れおのことを考え出すとしばらくずーっと考えてしまいます。

寝込んだり、飲酒したりはありません。
れおがいるときはいつも一緒にお昼寝お昼寝♪でしたが
いなくなってからはひとりでお昼寝しても・・・って
感じです。

最期に恨み、悔みですが
恨みは一瞬ですが時々起こります。

亡くなる前の日に担当医がいなかった為
診療してもらえなかったので、
もしその日に診療してくれてたら
今もまだ一緒に暮らせていたのかも知れなかったのに!
思ったりすることもあります。
でもあくまで一瞬そう思うというだけで
すぐに現実的になります。

冷静に考えると、その時助かったとしても
もともとの病気が治るわけではないし、
逆に苦しむ時間が長く続いてしまったかも知れない・・・ので
結果的にどちらが良かったのかなんて
わかりはしないのですから。

あとは例えば「ペットロス掲示板」とかを
見たとします。
○月○日 13歳で亡くなりました。
なんていうのを見たとすると、
13歳まで生きたのならいいじゃない。と
悪魔のような事を思ってしまう自分がいたりします。
もちろんすぐに我に返りますけどね。
何歳でも哀しいのにかわりはありません。

悔みに関してはすごくあります。
自分で「私ってペットロス?」って思う一番はこの
「悔み」です。

と、いうのも私は普段後悔することはほとんどないのです。
後悔するのは大嫌い!
「あのときこうしておけば良かった」とか思うほど
無意味なものはないんじゃないかと・・・。

人に言われてやったことで失敗なんかしたら
すごーく後悔してしまうと思うので
自分で決めることがほとんどです。
自分で決めたことならば、失敗したとしても
それは全部自分の責任です。
自分で決めたことなら仕方ないって納得できます。

なのにれおが亡くなってからというのも
「もっと~してあげればよかった。」
「あのときの選択は間違っていたんじゃないか。」
とか思ってばかりなのです。

今更そんなこと考えても仕方がないのは
わかっているんですが。

れおに申し訳ない気持ちでいっぱいで
割り切れないんだと思います。

仮に時間が戻ったとしても
違うことが出来る保障なんて
どこにもないのに、
あのときこうしておけば良かったと思うなんて
愚かだな・・と思ったりしてるんですけどね。


れおがまだ普通に過ごしていたときから
私にはなんとなく別れが近いような予感はありました。
自分の目の前に元気に笑ってくれるれおがいるのにも
関わらず別れた時の事を考え涙が溢れてしまったことも
あります。
その時、本当にれおがいなくなったらどうしたらいいんだろうと
思いましたが、
その後れおは入院して家に自分がいないことを慣れさせたり、
最期の方は私の近くに寄らなくなったりして
「おれがいない生活になっても大丈夫になれよ」って
私を訓練して旅立っていったので
普通に生活しています。

普通に生活していますが、辛さは相当なものです。


これからわんこと生活したいと考えている人に
伝えたいなぁと思うことが新たにひとつ出来ました。

精神的に弱い人はやめた方がいいと思う。


でも、
別れが辛いから飼わない!!などと
必要以上に怯えることはもちろんありません。
別れが辛くても他にたくさんの幸福をもたらして
くれるのですから。

お香

2005-06-09 01:51:17 | オーナーのつぶやき
れおのことをHPで見て下さっていた方から
お香を頂きました。

「マイナスイオン香」というもので
「心にも身体にも優しいお香です。」と書いてあります。

れおが闘病中、アロマテラピーとかもやってあげたいと
思っていましたが、
もたもたしていたから間に合いませんでした・・。
なので癒し系お香は嬉しいです。

れおリフレッシュしてね♪

仏壇店でお香をたくさん見てきましたが、
頂いたお香のような商品はなかったなぁ。
カモミールの香りとかはあったけれど。

これからはどんなお香があるのかとか
ネットでも見てまめにチェックしていきたいと思います。

お香は炊くとまた全然違った香りになるので
自分がイメージしていたのと違うなーってなるので
選ぶのがとても難しいなと感じています。

Tさん、どうもありがとうございました。
れおとても喜んでいます~!



Mさんがお香典を送ってくださいました。
どうもありがとうございます。

うちに遊びに来てくれた時は
れおと遊んでくれてどうもありがとう。
また一緒に遊びたかったよー。
れおはいないけど、またいつでも遊びに来てください。
待ってます。



みなさまの暖かいお心遣いに感謝しております。
励ましのメールを下さった方達、
BBS等でのお悔やみを下さった方達
本当にありがとうございます。