goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ狂想曲

シェルティれお&ルネ&蓮&蘭のお話。
闘病日記、子育て日記、多頭飼い日記などわんことの生活の記録です。

HPとかブログとか

2006-02-15 03:17:59 | オーナーのつぶやき
今日ルネのお耳セットをしてもらいに
MAGICさん宅におじゃましました。

ルネはサンダーくんに遊んでもらい、
私は自分で気がついていない点
(ルネに対してのマズイ行動)を指摘して貰ったりして
有意義な時間を過ごしてきました♪

私のダメ飼い主っぷりのお話なんかも
したいのですが、それはまた後日するとして
今日はみなさんにもぜひ聞いて欲しいなと
言うお話を。

MAGICさんとファミリーのみなさんの
HPやブログについての話になった時なんですが、
「続けて欲しいんだよねー。」
「巡回してるヒマがあったら
更新してって言ったりしてるの。(笑)」
「私の為っていうんじゃなくって、
続けていたら後々きっと良かったと思う時が来るから・・。」
とMAGICさんがおっしゃっていました。

私はこの言葉が心に染みます。

たぶんれおを亡くしていなかったら
この言葉の深さをわからなかったかも
知れないけれど、
れおを亡くしてしまった今
とってもとってもよくわかるのです。


HPやブログをやっていなくても、
更新していなくっても、
しょっちゅう写真を撮ったり、ビデオを撮ったり
日々の出来事をどこかに記したりしている方は
それで十分だと思うのですが、
何かないとなかなかそういう事ってやらなくないですか?

私はれおの写真を毎日撮るようになったのは
HPをはじめてからです。
それまでは「誕生日」とか「お正月」とか
年に数回しか撮らなかったし、
ましてや日々の出来事をどこかに記したかと言われると
全くやってませんでした。

人間の記憶なんてどんどん薄れていってしまうものだから
れおの子犬時代ってどんなだったっけ?
って思い出そうとしても
部分的に少し思い出すだけで細かいことなんか
思い出せません・・。
今になってあの頃の記録があったらどんなに
良かったかと思います。

写真にしてもそう。
HPをやるようになってから毎日撮るようになったと
言っても今見返してみると
「ほんの少ししかない!!」って感じるんです。
なんでもっともっと撮っておかなかったのか。


いつか来るお別れの時の為に・・って事だけじゃ
もちろんないですよ。

成長記録やしつけの様子などを記していると
後から参考になる場合もあります。
「あの時こんな風にやってたんだ。」とかわかるし。
病気や怪我をしてしまった時の記録とかも
後に役立つ時がくるかも知れません。


とはいえ毎日更新って大変です。
ネタがなにもない日だってもちろんあるし。(笑)
私はそんな日はう~んと可愛い写真を撮るだけでも
いいと思ってます。

すっごく忙しい人もいると思います。
そういう人は週に1回だっていいと思います。
定期的に継続して続けていけば
後できっと良かったって思う日が来るはずだから・・。


HPもブログもやってないんだよなぁって方は
ブログだと簡単でいいですよー。
ブログは楽々更新可能なので、
最近ちっともHPの更新作業をしてない管理人です。(汗)

うそ~ん。(笑)

2006-02-10 04:20:41 | オーナーのつぶやき
今日の散歩中かなり笑える出来事がありました。

散歩してる時って
すれ違う人とか、信号待ちしてる隣の人とかが
うちの犬についてあれこれ話すのが
聞こえてきます。

多いのは、
「可愛い~♪」とかって感じなんですが、
時々犬種について話してるのが聞こえてきます。

れおとの散歩中多かったのは
コリーと間違えられること。
コリーって言うか、ラッシーっていうか。(笑)
通りすがりのA子さん「あの犬なんていうの?」
通りすがりのB子さん「コリーだよ!!」

あーあ。言い切っちゃってるよ・・。(汗)
間違ったことを友人に教えるなよとか思いつつ
訂正するのはめんどうなのでスルー。(笑)


ルネはサイズが小さいからか、
今の所ラッシーと言われたことはないです。
子鹿ちゃんみたいっていうのはありましたけど。(笑)
(バンビか?)

しか~し。
今日すごいの聞いちゃった。

20代前後(予想)カップルだったんですが、
女性「可愛いねー。」
男性「アレ、ヨークシャーテリアだね。」
女性「そうなんだ。」「子供なのかな?」
男性「大人だよ。」

え?え?え~~~~~~~?(笑)
今なんと?(爆)
どうやら彼が言うにはルネはヨーキーの大人だそうです。(滝汗)

ってか、あってる所ひとつもないよ・・。

私とルネの後ろをこのカップルは歩いていて、
少しして信号待ちで一緒になり、
カップルはルネに微笑みかけてました。

ルネもカップルの方を見たので、
私もまぁ不思議な笑みをみせておきました。(笑) 

ディスク

2006-01-25 02:35:32 | オーナーのつぶやき
れおがまだ1歳未満の時に
ディスクを買ったことがありました。
でも、れおはディスクを投げると
「あぶねー」と避けてました。(笑)
くわえて歩くことはしたので、
きちんと練習すれば出来るようになったのかも
知れませんが、ボールが好きならボールで遊んでれば
良いよーってな感じだったので
それ以降ディスクを買うこともありませんでした。

ルネが来てから小さなサイズのディスクを一枚購入。
テイクと言うとくわえてくれるんですが、
キャッチは20回~30回に一回ぐらい成功ってな感じ。(笑)
距離なんて全くなくて正面にいるルネに向かって
ポンと上に放るだけなんですけど
どーも上手くいきません。
(飼い主の投げ方が悪いせいかも知れませんが。汗)

ボール遊びでもどっちかってゆーとキャッチは苦手のよう。
(ディスクに比べるとキャッチ率はだいぶいいですが)
転がっていくボールを追いかけていって
持って来る方が好きみたい。

今使っている小さいディスクなんですが
ボロボロになってきて
もうダメかなーって感じになってきました。

ルネがどの程度ディスクが好きなのかは
良くわかりませんが、ぶつかったりしても
あまり気にはしていなさそうだし、
今後も多少は遊ぶかな?とは思うので
ちゃんとした大きさのディスクを買ってみようと
考え中。

たくさん欲しいわけでもないので、
近所で売ってるやつでいいのですが
よく行くホームセンターで売ってるディスクが
妙に高い。(涙)
なので、
MAGICさんの所で
知ったThe N.P.Aのページでディスクを見てみると
お安いお値段で売ってました。

送料と、振り込み手数料なんかを入れると・・・
(↑こういうのはとことこん安くないと嫌なタイプです。笑)
ま、それでも3枚くらい買えば近所で買うよりお得かな。
20枚以上買うと単価が安くなるんだけど
そんなにたくさん使うかわからないし。(笑)
今だとオレンジとブルーとホワイトがあるんだって~。
何色にしようかなぁ。(悩)

さっさと買えばいいのに
犬のものを買うときってなんだか
あーでもない、こーでもないって
すごーく悩んでしまって
つい買うのが遅くなる・・。
ルネごめんよー。

お知らせ

2006-01-20 07:30:47 | オーナーのつぶやき
1月18日のルネのにっきで
やっていたことと同じなんですが、
本家サイト BONZHOUSEにて
新作MOVIEをUPしました。

動きがあった方が面白ネタなんで、
お時間ある方はどーぞ♪

サイズをもっと落とした方が見る人に優しいとわかっていながら
管理人の好み的にこのサイズあたりが限界か?ってな
感じでやってます。
回線が遅い方とかは見るの大変でスミマセン。(滝汗)

なにぶん趣味のサイトなものでお許しを。

大晦日

2005-12-31 04:24:19 | オーナーのつぶやき
今年も今日で終わりですね。

2005年はれおとのお別れという
人生最大と言ってもいいほど
辛く哀しい出来事がありました。

みなさまには励ましのお言葉をたくさん頂いて
とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

新しい家族のルネは毎日元気に過ごしています。
ルネがいなかったら
年末年始も暗いものになっていたと思いますが
彼のおかげでいつも通り。

れおがいない寂しさがなくなるわけではありませんが、
ルネを見ていると元気になれるんですよー。

今年一年HPおよびわんこ狂想曲を見て下さった方々
ありがとうございます。
我が家は喪中ですので、
新年のご挨拶は控えさせて頂きますが
ご理解下さい。


<私用伝達事項です。>
※これを見てくれてる友人の方々へ
れおのことがなかったら、戌年ということで
いつもにも増して超親ばか年賀状を作成するところでしたが、
今年は年賀状ありません。
寒中お見舞い出しますからー!

2005-12-12 03:24:47 | オーナーのつぶやき
今日お散歩の時間が遅くなってしまいましたー。
そしたらなんと雪がぁ。

ルネの頭に何か白いものがついてるって思って
空をみたら降っていたんです。

寒いのね。


ムービー楽しくってはまってます。
自分の目で見るのと、
映像に撮ったものを見るのって
違った感覚ですね。

映像だとルネの動きのひとつひとつが
しっかり見えます。

HPに新作UPしましたよ~。
今度は動きのあるムービーです。(笑)

自転車

2005-11-27 05:56:25 | オーナーのつぶやき
ルネと散歩するようになって
すごーく目につくようになったことがある。
それは自転車に乗ってる人のマナーの悪さ。

ルネとの散歩コースは広い歩道で
ガードレールのある道を選んでるのですが、
こういう歩道では自転車も我が物顔で
走ってくるのが難点。

スピードを出していたり、
2台ならんで話ながら走ったり、
携帯電話でメールを打ちながら走ったり、
「人の方が避けるだろう」っていう態度がありあり。
よそ見して運転してる奴は
よろよろして幅寄せしてくるから
危ないったらない。

れおと散歩している時は
れおはかなり注意を払っていたし、
こちらの言うことにもすぐ反応してくれるので
さほど心配はなかったけれど
ルネはそうはいかない。

自転車が寄ってきたら怖くて
固まって動けなくなってしまう時もあるし、
私が何か言っても他に気をとられて
しまっている時もある。

前方から自転車が来るのが見えたら
ルネを側に呼び寄せて自転車が過ぎ去るまで
脇に避けて待っているようにすることも多いのだが
後方から来る自転車は私も気がつかない時が
あるし、危ないって思うときも多い。
とっさの時は抱き上げたりしている。


今日も横断歩道でムカツク出来事があった。
その横断歩道は結構広くて
自転車マーク(自転車レーン)がついている横断歩道。
そこへ親子連れが来た。
母親は歩き、父親と子供は自転車に乗っていたのだが、
父親は母親の歩く速度にあわせて話ながら乗っていた。
ひどく運転の下手くそな奴で歩いている人間の速度で
走るのは無理があるって状態。
その後ろを子供がついてきてるのだが、
子供は母親の横にいったり、父親の横にいったり
よろよろやってるし。
しかも親の後ろに子供がいるので
親は子供がどういう走りをしているのか見てもいないはず。

まぁ、ちゃんと見ていたとしても
自分がよろよろ乗ってる親が
子供を注意できるはずもないが。(苦笑)
(できるはずないってゆーか、
するはずないって感じかな?)

自転車レーンがある横断歩道にも関わらず
その親子は歩行者用の所を思いっきり走行。
「下りて押せよっ!!」と言いたくなった。

この親子突っこみどころが満載すぎて
ほんと呆れました。

犬の散歩してる時、
歩行者の邪魔にならないように・・とか
もちろん自転車で走っている人の邪魔にならないようにも
気を配るようにしている。

自転車に乗ってる人からしたら、
犬なんかすごーく邪魔なのかも知れないけど
「人間も一緒に歩いてるんですけど!」
犬にぶつかってきそうになったら
確実に私がかばうので
私がひかれますから。

最近よくひかれそうになってるので
ちょっと愚痴でした。(苦笑)

ドライフード(子犬用)

2005-11-19 02:08:38 | オーナーのつぶやき
昔はプレミアムフードっていえば
アレとアレとソレー。
せいぜい6、7メーカー出回ってたかな?って
感じでしたが、
今や続々と増え続ける一方で
なにがなんだかわからなくなってきました。(苦笑)

私としぃは「ピナクル」が一番のお気に入りなのですが、
ピナクルは子犬用を販売していないので
現在ルネには食べさせることが出来ません。

ルネはMAGICさんの所で
「ナチュラルハーベスト パピーフード」を
食べていたので、しばらくナチュラルハーベストを
続けていました。

違うメーカーにかえてお腹の調子が悪くなったりしても
嫌なので、子犬の間はナチュラルハーベストで
いこうと考えていたのですが、
トッピングがあると食べるけれど
ドライだけだと残してしまう日が何日かあったので
試しにちょっと違うフードにしてみることに。

「ワイソング 子犬用グロース」を試してみましたが、
どうもイマイチ。
便がパサパサになるのが気に入らなくて一袋でやめました。

次にれおが老犬になったら試してみたいと思っていた
森乳の製品を試してみることに。
(ある方から森乳の製品は長生きしているわんこが多いと
教えて頂いたので気になっているメーカーなのです。)

「スーパーゴールド パピー」を買ってみました。
良くもなく悪くもなくという印象かな。
(原材料を見てもごくフツーな感じ・・)
食いつきはまぁいいかな。
ドライフードだけであげても残すことはないです。

このまま森乳でもいいかと思いつつ
気になっている商品がひとつ。

「アーテミス」のフードです。
消化吸収が良くて、味にうるさい子が多い小型犬の舌も
満足させるものらしい・・。

子犬用は2種類あって、
アーテミス スモールブリードパピー(小型犬用)
アーテミス ラージブリードパピー (中、大型犬用)
ラージブリードの方は、
幼年期に必要以上のタンパク質を摂取すると
骨形成不全症にかかる可能性がある中型犬・
大型犬のための幼年期専用フードとのこと。

タンパク質のとりすぎによる骨形成不全症って
ラブ、シェパード、ロットワイラーとかの大型犬に
よく聞くような気がするけれど、
シェルティは「中型犬」だよなぁ・・。
ってことはラージタイプ?

まだ買うと決めてもいないのですが、
気になったのでちょっと検索。
(うちが利用しているショップでもアーテミスを取り扱って
いるのですが、この犬種はこちらがおすすめみたいな
記載はなかったのです。)

あ、ありました!
スモールブリードパピー「おすすめ犬種」
ラージブリードパピー「おすすめ犬種」
とか載せてるサイトが。

でも・・・。
シェルティって両方にかいてあるんですけど。(苦笑)
大きくなりそうなシェルティはラージで
標準サイズまでのシェルティはスモールってこと?(汗)

どっちを食べさせたらいいのかよーわからんが、
アーテミスやっぱり気になるから
一度試してみよっかなぁ。