goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこ狂想曲

シェルティれお&ルネ&蓮&蘭のお話。
闘病日記、子育て日記、多頭飼い日記などわんことの生活の記録です。

GAMEとれお

2005-02-06 05:07:07 | れおのこと
私は時としてゲーマー状態になります。(笑)
やり始めるとずーっとやってたりするので、
れおはたぶん相当たいくつ・・・かと思われます。

でも私がゲームをやっている時に
ちょっかいかけてきたり、
うるさくしたりは一切しません。

なんてエライの♪

と思ったりするわけですが、
もちろんはじめっからそうだったわけではありません。

やっぱり子供の頃はゲーム機にちょっかい出してました。
(特にコントローラーのコードとか)
でも「だめだよー」と言ったらすぐわかったみたいで
教えるのに苦労した記憶はないですー。

あとはゲームやってる時は真剣なんで、
れおが「あそぼ」とか言っても無視。(汗)
なので「ゲーム中は遊んでもらえない」っていうのも
すぐに理解しました。

なんてヒドイ飼い主・・・・。

ゲーム機片づけたら
「終わったの?」って嬉しそうに走ってきたりすることもあります。
きっとずっと待ってたんでしょうね~。

わんこってほんと忍耐強い。
私にはとても真似できないー。

人間はわんこに
「ああしなさい」「こうしなさい」って求めることが山のようにあるけれど、
じゃあ「お前は出来るのかよ!!」って言われたら
「びみょー」ってことがあったりすると思いませんか?

恐怖の料理

2005-02-05 16:10:36 | れおのこと
私は時々パンを作ります。
似たような工程の料理(生地作り)としては肉まんやピザなども作ったりする。

れおはそれがもの凄~く怖いらしい。

作ったことのある方はご存じでしょうが、
パン生地を作るとき
生地を伸ばすのに台に打ち付けるじゃないですか。

あれって、「ばぁぁぁん!!」って結構大きい音しますよね。

音が怖いのか、打ち付けてる様子が怖いのか
とにかく大嫌いなんです。

そわそわと部屋中を歩き回ったかと思えば
部屋の隅で固まってみたり、挙動不審で
そりゃあもう大変。(笑)


可哀相なので、台に打ち付けるのはやめたんです。

でも、「怖いモノだ」とインプットされてしまっているのか、
生地作りをはじめただけで
そわそわー。そわそわー。
(汗)

お風呂場にまで逃げ込んで隠れてるんですよ~。


そこまでびびらなくても・・・・。


生地を捏ねる作業が終わると、もう平気。
何事もなかったかのようにいつものれおに戻っています。

いつものれおというよりも、
「わ♪パンだ♪」とルンルンしてるって言ったほうがいいかな。

すごい変わりようです。(笑)

恐怖の生地作りが大好きなパンや肉まんに変わるっていうのは
わかってるのに、
わかっていても生地作りの恐怖からは抜けられないようです~。

ちなみにケーキやクッキーなどは全然平気なんですよ。
作ってる最中から「味見してやろうか?」と
言ってきたりしますから。

電動ミキサーとかも「ごぉぉぉ」とか音するのにね!

寝顔

2005-02-03 05:39:29 | れおのこと
以前使ってたしょぼいデジカメの時は
フラッシュ使わない事が多かったのですが、
一眼レフになってからフラッシュばしゃばしゃ。

れおは眩しくていや~って言ってるのはわかってるんですが、
フラッシュなしで撮るのが結構むずかしくて。(汗
真っ黒で何も写ってないのとかありましたよぉぉぉ。

でも、遊んでる時ならともかく、
寝てる時に眩しくするのはやっぱり可哀相・・・。

なので、フラッシュ使わずに撮ってみる練習してみました。



寝てます。



鼻水たらして、寝てます。(笑



まだ寝てます。



やっぱりまだ寝てます~。



お、起きた♪



フラッシュなしだと、撮ってても寝てられるみたいです。
ってか、寝過ぎ。(笑

白くなってきた~

2005-01-27 19:14:46 | れおのこと
ひさびさにれおの写真を貼ってみました。


よく「歳をとって白くなってきました」っていうお話を聞くのですが、
わんこが白くなるってどんな感じ??って
今まであまりわかってませんでした。

人間の白髪や、芦毛の馬みたいに
真っ白になってるわんこってみたことないし・・・ね。

今年の夏に
久しぶりにれおと会った家族から
「まつげが白くなった!!」「おじいちゃんみたーい」と
言われ、
「そういわれてみれば白くなったな・・」とはじめて気が付きました。(遅っ)

でもまつげ以外は全く変化なしなので、
やっぱり「白くなる」っていまいちわからず。


とうとうやってきました。
わかる日がー。

最近ほんと「白く」なってきました。
わんこも中年になると一気にやってくるのね~。

表面の毛はそんなに変化ないのですが、
中の毛は白くなってます。

鼻の横の毛とかも前はもうちょっと茶色かったような・・・。
(この写真は特に白く写ってます)

どの位色変わっちゃうんだろう?




話は全く違いますが、昨日電器屋で事件がありました。
ほんとはここにUPしようと思ったネタなのですが、
昨日GOOブログメンテナンス中だったので
しばらく置き去りになっていたエキサイトブログにUPしました♪
一眼レフの話にアドバイス下さったみなさまや
ご興味のある方はお時間ありましたらどーぞご覧下さいませ。
電器屋での出来事

記念品

2005-01-13 05:28:25 | れおのこと
今日小物を整理していたら、
れおの記念品が出てきました。

それは何かと言うと、
「歯」です。(笑)

わんこって成長が早いので
すぐに大きくなってしまいますよね。

なので、私は何か残る物を・・・って
考えて紙粘土で足形をとって、乳歯をとって置くことにしたんです。

紙粘土の足形って言うのは
自分で考えたというよりは、
ペットショップで、足形をとって残す額縁&紙粘土セットを
貰ったからなんですが。

乳歯っていうのは
最初に抜けた時感動して、これは残しておこうって。

こんな人あまりいませんよね。きっと。(苦笑)

普段はあまり見ることもありませんが、
まぁ、人間で言えば「ヘソの緒」みたいな感じですかね。
(自分のヘソの緒なんてそれこそ滅多に見ません~)

大きくなったんだな。と。
そんなところです。


記念になる品といえば、
「わんこの毛」を使って色々な物を作るっていうのもあるようですね。

フリースドッグ
犬の毛と羊毛を混ぜて小さな犬を作るって物

ドッグフェルト
犬の毛を使ったフェルトアート

セーター
犬の毛でセーターが作りたい

結構色々あるものですね。

すごい!!と思ったのは「工房おけいる」さんの作品
作品展
ニューファンドランドやサモエドの毛で作ったセーターが載っているのですが、
羊毛のセーターとなんら変わりなく、素晴らしい出来映えです。

こんなの見てしまうと、
セーターとは言わないけれど、マフラーくらい欲しくなってしまいます。

でも一体何年毛を集めればいいんだろう・・・。(汗)

お洋服

2005-01-09 10:34:39 | れおのこと
ミニシュナのクラリスちゃんと暮らしている
Kurarisumamaさんのブログ「お菓子大好きクラリスママ」から
洋服の記事をトラックバック♪


元々私は「わんこに洋服って何か微妙ー」って思っていました。

寒さ対策の為に着せるのはいいのですが、
TVなんかで時々見る人で
タンスやクローゼットをわんこの洋服でいっぱいにして、
着せ替え人形のごとくあれを着せ、これを着せってやってるのは
おぃおぃって思ってました。

わんこは元々洋服なんか着る生き物ではないし、
自然の姿が一番。
わんこだって洋服なんて着たくないだろう。
っていう考えだったのです~。

なので、れおの洋服はレインコート以外はずっと買ったことが
なかったのです。

が・・・。

れおが5歳になったぐらいから
もしかしてれおは洋服が好きなんじゃないだろーか?
と思うようになってきました。

れおは時々私や主人の洋服の上に寝ていたり、
着替えている時に脱ぎ捨てた洋服を持っていったり
することがあります。
で、ある日主人が「れお着たいの?」と
れおに私のパーカーを着せてみたのです。

れおはだまーっておとなしくしてました。
で、パーカーを着終わると気持ちよさそうに寝てました。(笑)
(写真はその時に携帯でとった画像が残っていたので
貼ってみましたー。)

暑いんじゃないか?とかごわごわして気持ち悪いんじゃないか?とか
思って脱がせるとなんだかちょっと不服そう。(汗)

それ以来時々私の服を着せてあげてます。
なぜだかわかりませんが、れおは私の服のサイズが
ぴったりなもので・・・。

外に着ていく服も買ってあげたら、
嫌がりもせず喜んで着ています。

私が勝手に「れおは洋服なんていらないよねー」と
着せてあげなかったのは
れおにとっては哀しい出来事だったんでしょうかねぇ。


最後にちょっと余談ですが、

以前わんこ用のお洋服を作っている人で
飼い主の洋服を元にして作ってる方がいました。
わんこは飼い主のにおいがついたものを
身につけてたら安心するとかいう考えから
そういうのを始めたと言っていたと思います。
(うる覚えですみません)

れおは買ってきた洋服も着ますが、
私や主人の服を着ている時の方がなんだか
嬉しそうだし、気持ちよさそうにしています。

自分の服がわんこに合うって方は少ないと
思いますが、機会があったらちょっと試してみては
いかがでしょうか~?


正月太り

2005-01-08 06:55:39 | れおのこと
人間は「お正月太り」ってありますが、
わんこでもあるんですよー。(笑)

れおはいっちょ前に「お正月太り」しました。(汗)
まぁ、人間の太った痩せたと違って
わんこが太った、痩せたっていうのは病気の場合を除いて
飼い主の責任ですが・・。

以前このブログで書いたことがあったはずなんですが、
れおは割と太りにくい体質?ぽくて、
今回も太ったとは言ってもまだブーではないんです。
それにほっとけばまた知らないうちに痩せてるので
ダイエットはしなくても大丈夫だろうと思います。

なんて得な奴。(笑)

れおが体重計ってる様子はにっきにてご覧下さい~。
ぼんずはうす

おせち

2005-01-02 11:12:30 | れおのこと
新年といえばもちろん「おせち」です~。

以前ブログに書きましたが、
れおのおせちはキッチンドッグさんで注文しました。

れおも食べやすいようにテーブルをセッティングして、
みんなで新年のあいさつが終わってから
いただきま~す。しました。

詳しい様子はこちらでどうぞ♪


って・・・。

さすがにあ然としてる方も多いことでしょう。(笑)

れおはわんこというより、人間に近いので
あまり気にしないで下さい。はは・・・。(汗)←これはれお自身が申しております。

最近では人間の言葉はわかるけど、わんこの言葉はわからなくなりつつ
あるらしいです。


私の食べていた黒豆を見て、
「いいな。おれにもそれくれ!!」って
言うんです・・・。

あのぉ。
来年には人間になっているんでしょうか?(滝汗)

クリスマスイブ

2004-12-24 23:36:04 | れおのこと
クリスマスですね。

れおへのクリスマスプレゼントは
「ブランケット」
「帽子」
「パーカー」
「靴下」
「ケーキ」
「ビスケット」
になりました。

帽子とパーカーは取り寄せでまだ届いてないんですけどね。(汗)

ちょっと買いすぎ?かなぁ。(笑)

でもめちゃくちゃ喜んでくれるので
こっちも嬉しくなります。

笑う犬 続編

2004-12-15 19:15:50 | れおのこと
爆笑しているれおです♪
こんな写真はほとんどありませんね~。

まさにこれぞ
「笑う犬」ってやつです。(笑)

楽しい時、嬉しい時、哀しい時、警戒している時、
人間の言葉が話せなくったって、
表情豊かになんだって話してくれます。

人がなにか話をしている時は
じーっと見つめて耳を傾けています。

「わん」「くぅーん」「ぴー」とか言って
返事だってしてくれますし、
犬と会話ってフツーに出来ますよね~。

犬を飼っていない人からみると
散歩中話しながら歩いている人間は
かなり変人に見えると思いますが。(汗)

私は散歩中にもつい
「れお、今日は寒いね~!」とかって
話しかけてしまうのでそうとうあぶない奴に
見られてると思います・・・。
ははは。(滝汗)