あーちゃん誕生日当日。
出迎えてくれた先生に「今日は何するのかな?」と聞かれ、やっぱりなんかせんといけんか、と思い、
(念のため後日実家義実家でお高い店でランチしますし写真撮影もします)
急いで薬局に行きケーキキットを買い作りました。

もう雑。
ケーキ作り一緒にしたかったみーくんが隣で大泣きしながら急いで作りました😅





お風呂後に食べさせるという失態でしたが、2人で仲良く完食。
たまにはケーキが晩御飯でも良いか〜と思ったらこの後ハヤシライスも完食し、デザートに追加のいちごも。
あーちゃんが生後8ヶ月まで離乳食全く食べなかった日が懐かしくなりました。
3倍粥から軟粥にするのを忘れてて、面倒くさいので普通のご飯にしました

もともと味も濃いのは出してないし、あーちゃん自身お野菜の煮物が大好きなので大人やみーくんと大きさだけ変えて同じものを。
食べさせられるのも嫌うあーちゃんなので、プレートにご飯乗っけて後はご自由に!スタイルです。
なのでお陰様で最近は4人で揃ってご飯を食べれるようになりました。
(あとは大惨事ですが…まぁ食べたらなんでも良い)
ちなみに、前回被ってたお花。

あーちゃんの誕生に合わせてネットで購入しサイズが合わなくて使えなかったもの。
いつか使えたら良いかとあーちゃんの引き出しにしまってたのに忘れてて、でも不思議とあーちゃんが引き出し開けて見つけたのか自分で被ってました。
凄いなぁ…。
もともと仕事柄か、医療ドラマを観るのは嫌で(美化されすぎだろとかかな…爆)でも今更ながら漫画も含めコウノドリ観てます。
出産がゴールじゃなく、スタート。でも、そのスタートは当たり前じゃ無いって実感します。
やっと出逢えた奇跡を大切に…
今日も頑張ります
