のんびり、のんびりと過ごすと宣言し、本当にのんびり過ごしてしまった結果…気付いたら16時。
や、ヤバイ家のこと全然してない〜⁉️⁉️

そのタイミングで友達と1時間電話。
本当急がないといけない時に限って、全然関係ないことしちゃいますよね…昔から変わりません

とりあえず、今日は父さんから貰って処理しきれてない冷凍の鯛料理をする。
朝から解凍してたけど、全然解凍しきれてないなぁ。とりあえず、レンジで解凍‼️‼️
……まさかの、何も下処理されてない鯛でした

カチンコチンに凍ってたし、いつも下処理してくれて冷凍でお魚くれるから油断していたーーー‼️‼️
だけど、時間なさすぎてこのままレシピ変更出来ない。
そもそも鯛ってどうやって下処理するの⁉️
魚包丁なければ、鱗取りもない。
魚包丁は丸ごと鯛使うから内臓取れれば何とかなるのかな?問題は鱗。
インターネットで調べたら、どうやら魚の鱗はペットボトルの蓋の部分で擦れば取れるそうです。ありがたい裏技


…で、出来た鯛のアクアパッツァ。
何とか間に合い、そしてそんなバタバタしたとは思えないぐらい上品なお味

そりゃ旦那さんも満足ですよ、こんな苦労したわたしの出来事知らず。
鯛とアサリが良い出汁が出てたのでパスタをそのまま投入。
これもまたう…美味い💕💕
…はい、次回から気をつけます


今日も一日ご苦労様でした
