goo blog サービス終了のお知らせ 

明日からがんばる年子ママ日記

鼻水兄妹



昨日、あーちゃんもミルクあまり飲めてないところもありみーくんあーちゃんを小児科へ。




「幸いなことにふたりとも風邪ですね」




と言われました…
この時期の鼻水と咳、何故か今回は親に移らず兄妹で共有。


いまいち行った小児科の先生信用してないわたしですが(いつもわたしの話を聞かず、診察時間は1分なもので)、ちょうど子供らの診察の前の子はPCR検査のキッドを渡されて車で待機しといてくださいって言われてて、ちゃんと検査もしてくれるんだ?と思ったのですが、てか、


診察場別にしてや💢




です。まさかのコロナ疑いの子が普通に待合や診察場にいるという。
これで2人が悪化したら、まさかの病院でコロナに移ったパターンです…
(わたしらは家帰って即お風呂に入りました)


ちなみに今日のあーちゃんは薬の効果か咳も無くなり(もともと鼻水はあまり出てなかった)、みーくんは昨日より更に咳と鼻水悪化してます
こりゃ明日の保育園お休みだな…💤




ちなみに鼻水咳以外は元気なみーくん。






物置化しているベビーベッドによじ登ってました…何故…









大人しく寝てる2人は流石兄妹。
寝方も同じなのか…!





ちぃたんは横向き派みたいです。






急遽旦那は火事に出動したので(いつ帰ってくるのやら)、わたしは旦那の無事を願いつつ2人とノンビリ過ごそうと思います。
お昼寝タイムだー!おやすみなさい💤

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

titan33
mieさん、こんばんわ♫
コメントありがとうございます😊

確かに混んでもない待合だったのですが、何故かそのタイミングでコロナ疑いの子と同じ空間…しかもそのご家族、次の予定があるから早めに終わらせてと催促…病院にもビックリですが、患者側も非常識で何も言えませんでした…。次から耳鼻科に変えます🥲
ちびぷーくんとベビくんのシンクロ!想像しただけで可愛い❤️うちの子らは寝返りするようになってからうつ伏せです…わたし自身うつ伏せで寝れないのですが、旦那はずっとうつ伏せ寝…ビックリです🤣
titan33
@marina-mama マリナママさん、コメントありがとうございます😊

確かにうちの子も鼻水咳なのでコロナ疑いっていえばそうなのですが、目の前で検査キット持ってる子がいてドン引きでした…。その家族が履いてたものやらは消毒されてたのですが、こちら同じ待合にいたんですが😭
うちの子らは大抵シンクロしております〜。こんなことも遺伝するんですかね🥰
旦那は無事帰ってきました!派手に燃えてたみたいです…😅
mie
こんにちは。
診察室一緒はびっくりですね😱😱
先日PCR受けたかかりつけの小児科は発熱や咳がある場合は院内に一切入れず、病院の外で待たされて裏口に案内されて検査でしたよ。
めちゃくちゃ暑かったですけど、分けてくれないと怖くて受診できなくなりますよね😥

あーちゃん咳おさまってきたのはよかったです。みーくんも鼻水と咳、落ち着きますように…。
satiさんも休めますように。

寝方が一緒なの、可愛いです( *´艸`)
うちの子らは全くうつ伏せ寝をしないので、遺伝子なのかな☺️
寝てる方向のシンクロはうちもよくあります😁
marina-mama
同じ待合室は勘弁してほしいですね💦
私は検査の時は別室に通されて陰性確認までそこに留め置かれたけど(^^;
あはは、きょうだいで寝方が一緒!!!DNAの凄さを思い知りました(*≧m≦*)
旦那様、怪我無く無事に帰宅されますように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「年子育児記録(2022年)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事