おはようございます。今日は寒い!頑張ろう。 (@ 善行駅 (Zengyo Sta.)) 4sq.com/1bTaxDX
部下の提案を喜ぶ:従業員が喜んで仕事をする姿を作るには、上司が部下の提案を喜んで受け入れることが大切。部下の提案に対して、何度も駄目だと言うようでは提案しても無駄だということになり、決まった仕事しかしなくなってしまう。それでは進歩も向上も生まれて来ない。松下幸之助一日一話でした。
おはようございます。今日は寒い!頑張ろう。 (@ 善行駅 (Zengyo Sta.)) 4sq.com/1bTaxDX
部下の提案を喜ぶ:従業員が喜んで仕事をする姿を作るには、上司が部下の提案を喜んで受け入れることが大切。部下の提案に対して、何度も駄目だと言うようでは提案しても無駄だということになり、決まった仕事しかしなくなってしまう。それでは進歩も向上も生まれて来ない。松下幸之助一日一話でした。
国を愛する:わが国は不思議に愛国心という言葉がお互いの口から出ない。お互いが自分を愛するように国を愛し、隣人を愛す。そうすることによってそこに自分の幸せも築かれていく。そのような姿をお互いに盛りあげていくことが、国民としての大きな使命ではないでしょうか。松下幸之助一日一話でした。
ブログ「藤沢デジ1通信」をアップデートしました。テーマは、「建国記念の日に古都鎌倉をスナップ (E-M1)」春がもう間近に迫っています。 Enjoy! goo.gl/QkEqDM
建国記念の日に古都鎌倉をスナップ (E-M1) nblo.gs/TGreM
おはようございます。通勤履で駅まで普通に歩いて来れました。交通機関は平常通りに運転されているようです。今週も頑張りましょう。 (@ 善行駅 (Zengyo Sta.)) 4sq.com/1bCeOIB
同行二人(どうぎょうにじん):自分は一人ではなく、いつも弘法大師さんと二人という意味である。信仰三昧の人々の心の中には、いまもなお大師は生き生きと存在する。大師は今も尚ここにおわすと感じること、感じようと努める事に大師の教えが永遠に生きてくることになる。松下幸之助一日一話でした。
一歩一歩の尊さ:仕事はいくらでもある。あれも作りたい、こんな物があれば便利だと次から次へと考える。その為には人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、一歩一歩進むより他に到達する道はない。一歩一歩確実に進んでいくことの尊さをしみじみ味わうべし。松下幸之助一日一話でした。
ブログ「藤沢デジ1通信」をアップデートしました。テーマは、「歴史的な大雪の日にゴルフラウンド (E-M1)」 Enjoy! goo.gl/hwmehv
歴史的な大雪の日にゴルフラウンド (E-M1) nblo.gs/TCk0a
魂を加えた価格:価格は、サービス、配達、いろいろな便宜などを総合した価値判断によって決めるべきで、単によそがいくらだからウチはいくらにするというようなことでは、本当の商売は出来ない。お店の魂をプラスして価格を決定することが、商売には必要だと思うのです。松下幸之助一日一話でした。
おはようございます。頭が冷えてちょうど良い朝。TGIF!!!!! (@ 善行駅 (Zengyo Sta.)) 4sq.com/1bzxSua
平穏無事な日の体験:体験は何か事があったときだけに得られるものではない。平穏無事の一日が終わったとき、小さな成功、失敗を考えると必ず発見がある。形の上での体験だけでなく、日々繰り返している目に見えない些細なことも自らの体験として積み重ねていく姿勢が大切。松下幸之助一日一話でした。
楽しくかつ有意義な打ち合わせ終了。無事に新宿湘南ラインに乗れました~ (@ 京都おばんざい 茶茶白雨 新宿) 4sq.com/1bBSLFb
正しい国家意識を:国際的には各国が過度の国家意識に立ち、自国の利害を優先する余り対立や紛争が耐えない。日本は反対に国家意識が希薄で様々な問題が発生している。国民が正しい国家意識を持ち自主性を持ってこそ、奢らず、諂わず、仲良く、他の国々と交流していける。松下幸之助一日一話でした。
おはようございます。今朝の気温は0度。善行では家の屋根が薄っすら雪化粧。富士山は拝めず。寒さに負けず頑張ろう。 (@ 善行駅 (Zengyo Sta.)) 4sq.com/1k93lbJ
喜ばれる仕事:仕事というものは、人々に喜びを与え、世の向上、発展を約束するものだと考えれば、勇気凛々として進めることができる。そしてその上に、一人一人が喜びをもって仕事を進めていけば、会社は自然に成功するはずだ。松下幸之助一日一話でした。
おはようございます。今日こそ立春。一歩一歩春が近づいて来ます。まだ体調は80%だけど元気を出して頑張ります。 (@ JR 藤沢駅 1,2番線 湘南ライナーホーム) 4sq.com/1fU8izQ
企業は社会の公器:企業の究極の目的は利益の追求ではない。根本はその事業を通じて共同生活の向上を図ることであって、その使命を遂行していく上で利益が大切になる。その意味で経営は本質的には公事であり、企業は社会の公器である。常に公事に+か-かを考え判断すべし。松下幸之助一日一話でした。
おはようございます。今日の日中は四月中旬並みの暖かさになる一方で夜は冷え込むそうです。体調管理にはご注意を。今週も元気を出して頑張ろう! (@ 善行駅 (Zengyo Sta.)) 4sq.com/1fOF6u8
人間道に立つ:人間は、お互いのあるがままの姿を認めつつ、全体としての調和、共栄していくことを考えていかなければなりません。それが人間としての道、すなわち「人間道」というものです。お互いに、人間道に立った生成発展の大道を衆知を集めて力強く歩みたいものです。松下幸之助一日一話でした。
眠いだけなのか、熱っぽいのか分かりませんが、今日の仕事は終わったので帰ります。それにしても最近は皆様お金の回りが良いようでグリーン席は満席です。なので湘南ライナー1号で帰ります。お楽しみは車内にて。 (@ JR 東海道線 品川駅) 4sq.com/LGkXgw
次は藤沢~お~隣の席の女性も一杯やってる。袋に隠してね。 (@ 新八ッ山橋) 4sq.com/LqCdFN
随分風が冷たくなった。 (@ 小田急 藤沢駅 (Fujisawa Sta.) (OE13)) 4sq.com/1dlndA2
まず好きになる:「好きこそものの上手なれ」と言われるがこれは商売にも当てはまる。商売を繁栄させたいと思えば、まずそれを好きになることだ。適材適所は、そうした商売の好きな人が商売に当たるということであって、そうなれば千人が千人とも望みを達することができる。松下幸之助一日一話でした。
ブログ「藤沢デジ1通信」をアップデートしました。テーマは、「いや~、美味しかった!うな善の鰻 (iPhone4S)」 Enjoy! blog.goo.ne.jp/tisonishi/e/b6…
いや~、美味しかった!うな善の鰻 (iPhone4S) nblo.gs/ToD4i
天は一物を与える:人間の感情はうまくいけば有頂天になるが悪くなったら悲観する。この弱い面をなるべく少なくしていつの場合でも淡々とやる。信念を持っていつも希望を失わないでやる事だ。天は二物を与えないが、一物は与えてくれる。それを大事に育て上げることである。松下幸之助一日一話でした。
千の悩みも:経営者は一度にいくつもの問題に直面するものだが、人間はそれらを同時に悩めるものではない。結局一番大きな悩みに取り組むことによって他の悩みは第二、第三のものになる。だから第一の悩みに勇気を持って取り組む所に人生の生きがいがあり、道は開けてくる。松下幸之助一日一話でした。