goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

第3次α進行中7+

2005年08月13日 | ゲームの話
いきなりタイトルと関係のない話から始まるのですが、

SEED覚醒したら体調不良でもアスランほうがシンより強いのは嫌なバランスだと思うのは私だけですか(贔屓ではなくて)。

…それはそれでちょっといいかもとか思っちゃいましたけど!(爆)
レイはギル覚醒(何)で常に戦闘力を高めてるんでしょうか。

マリューとネオ(フラガ)のやりとりに迂闊にも涙が…今一番和めるのはあの2人かもしれないと感じた今日この頃。というか、戦闘が終わったら余裕綽々なキラ&ラクス(特にキラ)が何だかムカつきました(笑)まだ色々考えることも多く、頑張ってる人の前で元許嫁の肩を抱いて颯爽と去っていくなよ!私にはキラの態度があまり優しくないようにも見えたのでした。…なんなんだこの感想…私が擁護(ぇ)したいのは誰なんだ?(爆)

あと、何で直進してるシャトルは落とせないんですかルナマリアさん…
そして、亡くなったユウナに何もコメントはないんですかカガリさん…


○24話~25話
部隊合流して、超竜神が戻ってきて(嬉)、ファイアーボンバーが揃って…う~ん、しばらくは分隊しないまま進んでほしいw宇宙に来たのに戦闘マップは火星(ほぼ地上)で鬱…キャリコの素顔がちょっと老けたイングラムで更に鬱(爆)

○26話
ゲートからテムジンたち(バーチャロン)来たー!!後ろから宇宙怪獣も来た…。って別にあらかじめバーチャロンシリーズのファンというわけではなかったのですけど。今はすっかり好きですけど(笑)何か、喋りだした時から「コイツら大好きかも…」と思ったんですが、大好きです!(そこを主張せんでも)3人?のやりとりに周りが呆れてる雰囲気もグー!(駄目だ)そう…今回の宇宙怪獣の弾けかたがキモイ…(汗)あのプルプルプルパンッ!って感じの弾けかたはどうにかなりませんか…なりませんか…。でも何か液体とか出てこなくて良かった(死)


いやーやっと借りれたファフナー(8)見てたら進まない進まない(汗笑)
嗚呼…5万ほど臨時収入があったら早急に全部買い揃えたいファフナーアァ……<本気で

ありきたりなようで、理にかなっている?

2005年08月12日 | その他の話
よく見ていた夢。

それは「空を飛ぶ夢」でした。

腕を翼のようにばたばた動かすと、鳥になったかのように足が地面を離れて空に舞い上がっていました。自由に飛んでいました。現実では体感できるものではないのに、とても気持ちよい感覚だったように思います。

しかし、歳を重ねる毎にそれはただ大きくジャンプできるだけになり、あるいはジャンプでも低空で飛距離があるだけになり、小学校高学年頃にはもうそんな夢を見なくなっていたのです。


昔、それこそ小学校低学年か中学年頃に買った夢占いの本に、空を飛ぶ夢についてその意味を解いているページがありました。

夢における「地面」とは「現実」であり、そこから離れる=空を飛ぶという夢は現実から離れたい、あるいは純粋でいたいというような思いの表れなんだとか。歳を重ねれば自ずと世間について色々と知ることになり、無意識のうちに「まだ大人になりたくない」とか感じているということなんでしょうか。あるいはただ「宿題やりたくない」とか「ラジオ体操に行きたくない」とか普通に現実に対するわがままというか逃避的な思いなのかもしれませんがw

頭子で長女に生まれた私は非常にワガママに育ちましたが、流石に高学年になったくらいには色々と諦めることも覚えてきていたような気がします(でもちょっと精神的に病んできたのがあの頃でもあったような)。現実から逃げることは出来ないんだな、と思い始めた頃、わかり始めた頃から「空を飛ぶ夢」は見なくなるのでしょう。今では全く見ませんし、周りでも見るという人は聞きません。大人になっても空を飛ぶ夢が見られる人は、色んな意味で物凄く幸せなんじゃないかと思いますが(笑)


ちなみに「追いかけられる夢」について(私がよく見ていたので)解いていたのも今でも覚えています。夢で追われている相手に実際に追われたいという無意識の欲求みたいな感じだったと思います(笑)好かれたいと思っているとか、かまって欲しいとか、まあとにかく自分は受身で。私はたしか正体のわからない大人の男の人に追われていたので、誰でもいいから大人の男の人にかまって欲しかったんですかね(爆)マセガキだ…

第3次α進行中6

2005年08月11日 | ゲームの話
仕事に行っているとゲームをする時間が無いので全然進みません。25日に一周目だけでもクリアしていることはほぼあり得ないですねぇ(汗)


○20話
フレイが怖いよー(汗)嫌な予感がしてたんだこのあたりから…。ゲームではキラがただ暴走しているだけに見えなくもない。そりゃ虎(バルドフェルド)もびっくりですよ。

○21話
遙か宇宙の彼方にいたマクロス7が地球にいきなり現れた!?味方増援でバルドフェルドとダコスタまで!?というかダコスタってパイロット…?(バクゥに乗るとは…)そして原作の修羅場がゲームでも再現されてるし!(フレイの「私、夕べはキラの部屋に居たんだから!」のあたり)ゲームではアークエンジェルに他の色んな人も乗ってるんだから…み、見ていられない(汗)そんな皆にも咎められて自棄になってるっぽいキラなのに、一人で飛び出していったカガリを追っていった時は平手打ち+「気持ちだけで何が守れるって言うんだ!」<お前なんなんだ!!

○22話
ドネル・ケバブの騒ぎ(チリソースか、ヨーグルトソースか…)の後に行ったバルドフェルドの屋敷に何故かバサラが!最後にラゴゥと決闘になってラゴゥは倒したけど…アイシャの出番が少なかったなぁ(残念)次はマクロスプラスのストーリー来そうな予感!

○23話
今度はバサラとカオル君が絡んでますか!(笑)歌えと言われて歌うバサラじゃないよ。このステージは怖い、シャロン・アップルの妨害音波的歌(何)のせいで最初は精神コマンドが使えない&気力が低い上にゴーストがうようよですか!ギニアスに見せてあげたかった(ゴースト違い)バサラVSシャロンはバサラの勝ち。イサムもガルドもミュンも無事で良かった☆原作の終わり方(というかそのあたり)が色んな意味で凄まじかったので大団円ぽいシメは嬉し。


中断メッセージSEEDVer.に駄目押し追加(参りました。7つ目…)

・バルドフェルド&ダコスタ(やっぱりコーヒー?)

貴方も檻で謹慎しますか?(爆)


ゲームとは全然関係ないのですが…デス種の後番組がどうみても面白そうに思えない~(汗)土曜の6時はデス種癖をつけていたのにそれがなくなったらホント…どうしましょうって感じなんですけど。誰か面白そうな(できればロボット)アニメを教えて欲しいっす…

スーパーロボット大戦J

2005年08月10日 | ゲームの話
私としたことが、半年近く欲しいものが無かったからアドバンスのほうの情報を見逃していましたわ…!(誰)弟に激感謝!

9月発売だというのに今頃ですか?って思うのですが…。
サイトの情報もあらすじと登場作品しかなく、短い期間にバンバン情報を放出してくれるんでしょうか?そうなんですよね?また3ヶ月も発売日延期するなんてことはしませんよねェェ??(怨)<第3次αの悲劇第1弾(2弾は更に2週間延期)

なのにやたら誤字が多いんだ大賛辞…じゃない、第3次α。軽く10箇所近く見つかってますバンプレスト様。しっかりしてくださいまし…

先に弟から聞いていたんですが、ガンダムはGガンとSEEDのみっていうのは気分的にもとっても新しい感じですよ。特にファーストはいつもストーリーと部隊を引っ張っていく立場にあったのに。そのあたりどんな感じになるのか想像できない…アークエンジェルでは無理そうだし…(いや絶対無理です)

そして、初登場作品のフルメタル・パニック!(&ふもっふ)、宇宙の騎士テッカマンブレード、マジンカイザー~死闘!暗黒代将軍~全て未見なためそのあたりもなんとも。ただ、さりげなくCERO:12歳以上になってるのと、ちょこっと調べてみた感じでは、キャラ選おかしいやら駄作臭がするやら暴走やら言われるようなものだと勝手に納得してしまっていいような気がしますが宜しいのですか(笑)次回あたりにグラヴィオンが来たって大丈夫そうですか?それよりも据え置きのほうでファフナーを…!(熱烈希望)

って第3次αもCERO:12歳以上でしたか…どのあたりが?SEED?(爆)

まぁ、知ってようが知ってなかろうが楽しんでしまうのが自分なので(それにあんまり知らないほうだし)登場作品に関して多くはツッコミません。とりあえず、SEEDとブレンとレイズナーの参戦が嬉しいなっと。レイズナー、参戦した作品をどれもやったことが無かったので…。


スパロボは秋の延長戦に突入していくのですね。
でもその前に第3次、せめて一周目くらいはクリアーしておきたい…(汗)

8/8といえば

2005年08月08日 | ゲームの話
プチプチ(気泡シート…包装の緩衝材で、よく潰されたりねじられたりしてプチプチされているアレ)の日らしいですが、やっぱりイザークの誕生日のほうが先に出ました(笑)本人はどう思うのかわからないけれど、おめでとう。プレゼントは安全運転のお守りで。


雑誌を買ったらだらだらとゲームの話。


しっかし、GENERATION of C.E.(どうやっても意味不明になる略はやめた)はスーパーロボット大戦シリーズに似てますね…というか似通ってる所多いですね。そりゃ、バンダイとバンプレストは兄弟みたいなものですから別にそんなのはあってもどうということはないのですが。でも、なら戦国無双と戦国BASARAは?コーエーとカプコン…実は遠い親戚とか(そんなこと言い出すときりが無い)

DESTINY終了前に発売になるのですが、ストライクフリーダムは出るんだそうで(インフィニットジャスティスのほうは…?)ストーリーをそのあたりまで追うとは思えないのでオマケ的な感じになんでしょうか。CMではアカツキも出ていたように見えたし…もしやそれ出す為に発売日を延長したのではあるまいな?そんなのいらんからはよう出し!どうせまた放送終了一年後くらいに「終わらない明日へ」級のばっちりストーリーも追ったヤツが出るんだろー!(ってむしろ希望)


テイルズ オブシリーズの10周年記念作品として「THE ABYSS」出るみたいですね。レジェンディアもまだ出てないのにお早い発表です…。とりあえず、キャラデザが藤島さんに戻って一安心でございます(笑)いのまたさんのほうが好きですが、レジェンディアで「もう贅沢言っていられないな(誰でもいいから中澤さんだけは…!失礼)」と思ってしまいましたから(汗)

自分でやったの&買ったのはデスティニーと2だけですが、テイルズオブシリーズは好きなんだと思います。気になってますし(でもリバースとレジェンディアは買う気にならなかった)主人公が主人公っぽくなかったり、ヒロインも(シリーズのものとしては)変わってるんですが、というかそのティアがカッコよくて惚れそうだ16歳(笑)最近はキャラクターが好きになれないとそのゲームを買えないので、その点では現時点で条件クリアーしているっぽい。他のキャラクターでどう来るか、CVは誰なのか!とても気になるところですね~♪(結局それだ)


…Rhapsodia(幻想水滸伝Ⅳの続編のシュミレーションRPG)の主人公のCVに朴さんっ!?(読み流していて思いっきりそこだけに反応してしまった)幻水シリーズはⅢだけ何故か買って、クリアして売って既に無いのみですが、シュミレーションRPG。ちょっと気になる?(前作やってないのに)


というか…「乙女はお姉さま(ボク)に恋してる」(ギャルゲー!)の主人公・宮小路 瑞穂(君)に一目惚れしたような気がするんですけど(汗)見た目思いっきり女の子だけど、女装してる(させられてる)男の子だからいいです…よね…?(爆)むしろ問題がどこにあるのかよくわからないのが問題です。うー可愛い…v(死)

駄目すぎる

2005年08月07日 | 趣味混合話
えー…たまにトラックバックされている方々…
こっそり覗きに行ったりしているのに、お礼のコメント一つ残して帰ることのできない超小心者の私をお許しください。
<大声で言えない感じから既に駄目


本やらCDやらごっそり買いました。
そんなものどこで見つけてきたの?と言われたりしますが全部Amazonなのでございます。とりあえず机の上に山積みになっているCDも全部Amazonで買いました、たしか(酷く外出嫌い)


・高河ゆんさんのイラスト集「YOUR EYES ONLY」を買いました。LOVELESS50%。立夏がいっぱい(悦)私はアーシアンも恋愛-CROWN-もはぴふりも魔獣の来る夜もライトジーンの遺産も知らないわけですが、みんな綺麗だからまぁいいや(雑)キラとアスランカミーユとフォウも素敵です。シンとレイが、ちょっと立夏と草灯っぽいです。

・スーパーロボット大戦αシリーズファンブックも買いました。やっぱαシリーズファンとしては買っちゃおうかなと思ってしまって…(後悔してるみたいに言うな)いやー…まあ一冊あるとαシリーズはよく解かるかもですよー(自分は別のところ読んでますから)<なんて参考にならない感想…

・D.Gray-manを一巻だけ買ってみました。いつみても人の感想は真っ二つなので、買ってみて自分で最終判断を下すしかないなと思ったのですが、一巻を買ってみようと思った時点で既に今後は決まっていたことに買ってから気付きました。残りの巻も全部買ってやるぞぅ(感想は?)

・fly me to the sky(CD)を買いました。proofも一緒に入っているほうです。気になってました。やっぱりangelaの歌声にはメロメロになりますvv溶けます。

・DEAD SET(CD)も買いました。やっぱりangelaの(略)。…どうせRIGHT OF LEFT見れないさ!(ヤサグレ)ジャケット見ると切なくなるのが難点です。

・少年ハート(CD)も買ってしまいました。やっぱり好きだった☆でも少年ハートしか聴かない予感。

・更にKNIGHT OF MIDNIGHT(やっぱりCD)まで買ってしまいました。軽く10年前になるモノだ…w石田彰さんのシングルだったのでいつか買ってみたいな~としばらく考えた上での購入でした。えーと…。歌詞についていけませんでした。こういうのはなんというか、苦手なのです。そしてやっぱり10年前のものということもある…?(声が嫌いなのではなくて)要するに、近頃のキャラソンに慣れているような私では駄目だということです!(わかりにくい)


うう…戦国BASARAをやってる時間もお金も無いのに欲しい…(涙)

第3次α進行中5+

2005年08月06日 | ゲームの話
あああ……

やっぱりジェットストリームアタックなんですか!!<今日のデス種


最近、たまに自分の中に妙に客観的な自分がいることがあります。
何が言いたいのかといいますと、痘痕も笑窪というのは本当にあるんだなと(意味不明)

 <伝わりやすいよう(?)大きくしてみました

↑“赤”ってゲシュタルト崩壊しやすくありませんか?私だけですか?
  じっと見てると、すぐに“あか”に見えなくなるんですけど…


弟はGENJIを買ってしまわれました(汗)<弟の小遣いではゲームは一ヶ月に1本が限界
うぬぅ…BASARAするならやはり自分で買うしかないと…?でも私も既に今月は収支がマイナスの予定なのでとにかく無理にも程があるのでどうしようもない感じに。残念無念。


○15話
奇跡、起こりすぎ(汗)シナリオデモ、長っ(汗)14話終わりではぐれた超竜神が戻ってきてくれると信じたい<結構お気に入りのユニット…

○16話~18話
イデオン!と、マクロス7という不思議な組み合わせの本隊とは遠いところで起こったストーリーでありました。ドッカーが早々に使えなくなったり(ガーン)、バサラが出てきても勝手に歌ってるだけで操作不能だったり(むしろ邪魔)と、サクサク進めれなければだるい感じでした…。が、イデオンの世界とキャラクターの雰囲気とノリが意外にツボだったので、使ってて楽しかった(笑)本格的に使えるようになるのが待ち遠しい♪<Fの時はそんなに使わずにプレイを放棄してしまった人(爆)

○19話
ストーリー分岐(選択肢)が出たので、迷わずアークエンジェルと地球ツアーへ(爆)あれだけ序盤のストーリーを追わされたので、こうなったらとことんアークエンジェルに張り付いてやります(どんな意地だ)ここは、原作ではキラたちがアークエンジェルに残ることを決めて、地球に向けて降下中にキラに折り紙の花をあげてた女の子が乗ってたシャトルが撃墜されたエピソード…(って何故細かく説明しているんだろう)すみません、次のステージでバルドフェルド(とカガリ)に会えそうなので浮かれてました。一体どこまでSEEDのストーリーを追ってくれるんだろう。聞いた話では51話に「終わらない明日へ」というステージがあるそうだし、追い甲斐があるってもんです。自分のプレイスピードでは全然先の話ですが。


中断メッセージSEEDVer.にもう一つ追加(これで6つ目…マジですか)

・ムウ&ラウ(漫才じゃない、勝負なら真面目に戦場でやってください)

それと主人公(キラ)より出張っているアスランとムウは謹慎してください。

タイトルが思いつかない

2005年08月05日 | その他の話
明日明後日が休日返上ではなくなって、嬉しいやら悲しいやらです。
時も金も、何かするには必要でありますから。


そう、「宇宙旅行ができたら、宇宙で何をしてみたいか」でした。
宇宙旅行するのだって莫大なお金と時間がいるでしょうに…そんなことをするくらいなら他の事にお金と時間は使いたいというのが最も現実的な回答です(爆)

そもそも旅行より、住めるものなら老後に住み着いてみたい(月とかに)ものですが、シャトルとかに乗るのであれば、第一はやっぱり宇宙遊泳ってやつです。無重力でふわ~っと♪周りにアポロ(チョコレート)とかばら撒いて、慣性で動き回るのをこちらは壁とか蹴って追いかけながら食べるとか、そういうくだらないことがしてみたいです(笑)

でも確か、トイレが不便なんですよね?
あと、アレ(アレって何だ)が一箇所に溜まるとか聞いたことがあるんですけど…(怖)<体から出るガス

宇宙だ月だ重力だ云々の話をしていると私は真っ先に∀ガンダムを思い出してしまうので、頻繁に宇宙と地球を行き来すると体が持たないような気がします。重力の関係でお通じに変な影響が出そう(笑)コーディネーターならそんなこともないのかなぁ(話が違う)

第3次α進行中4

2005年08月04日 | ゲームの話
今日はエクステーゼの発売日でしたか…
すっかり忘れてたなぁ…(爆)一端視覚から外れるとこの様か。

今回の土日は休日返上です。ってゲームばっかりしてられるのは今週はもう今日だけだ!(気付くの遅い)


○12話
3人は上手くやっていけそうで良かったけど…イングラムって自分勝手だ!(叫)これ以上どうしてくれる。クォヴレーはいらない苦労ばかり背負わされていると思う。でもありがとう(?)顔見せ程度しか居てくれなかった親分(ゼンガー)と食通さん(レーツェル)、はやく合流して欲しい…!食通さんは穴馬付で。

○13~14話途中
やっとSEEDストーリーから抜けきった感じです。でもぱったりいなくなるとそれはそれで嫌なのも困るな☆(ぇ)宇宙にいて、宇宙でいきなり現れるエヴァたちにびっくり(笑)今回は3機ともコードレスなんですね。ここでは帝国監察軍がエヴァ登場の演出にしかなっていないのが哀しい。と、いうか……帝国監察軍側の話は全然わからない(汗)バッフクランと戦ってて状況はよろしくないんだということは何となくわかるんだけど…オリジナルキャラが多過ぎて、何が何だかわからない。誰がどうしたいのかわからない。この時点で難解さ№1の勢力かも。先が読めません、このストーリーは。


ち、中断メッセージSEEDVer.にもう一つ追加(ホント多い!)

・バルドフェルド(コーヒー淹れてくれるの?)

私はコーヒー飲めないんですけどね(痛)

第3次α進行中3

2005年08月02日 | ゲームの話
遙かなる時空の中で3 十六夜記…
ちょっとづつどんなものかわかってきた感じが致す。

ストーリーは3の後話で?神子というか望美がそのまま残って…。どうもそのまま残らなければ良かったんじゃないかと思えてしまうんですが(それでは話にならない)、例の大団円ENDとなんか繋がりのある話だったほうが面白いような気が…それともやっぱり繋がっているんだろうか?あの後みんなで戻った、とか…でもそれだと望美や譲まで戻った理由がわかりませんが(汗)

新衣装は、今のところ天地の白虎のみいいかなぁと思います。

知盛にそっくりの銀が非常に気になります…中身は別人にしか思えませんが、きっと流されて記憶喪失とかになった知盛なんだろう。記憶が無い人は大抵性格が以前と全然違うのが通例だからw(安直)


○8話~11話途中
クォヴレー、やっぱり憑かれてたのか!?(爆)ゼオラに「俺が守る」とか言い出したクォヴレーがなんか犬っぽくて可愛いじゃないか(汗)呼んだら来ちゃうベルグバウも可愛いじゃないか!そんなことするから不審がられるクォヴレーをゼオラが庇ってくれるのは嬉しい…けど…。しかし11話になってもストーリーの主軸がSEEDの話で、正直、もう吐きそうになりました(汗)まあ、まんまではないので、ザフト軍と帝国監察軍が潰し合いしてくれたり(やめてー経験値とお金とPPが!)ザフトにトロワと五飛がいたり(またいきなり敵か)でそれなりに楽しいんですけどね…。(力を込めて)

アラドもやっと帰ってきた!!
…けど、なんかちょっと気になる感じになってたゼオラとクォヴレーはどうなるのか?私はそれが心配でなりませぬーなんか上手いこと3人で仲良くやって欲しい。


ってSEED、中断メッセージの種類多すぎですよ?
1作品で4種類もあるなんて他には無いんじゃないですか!?他にもあるかは未確認なのでわかりませんが、今日までに私が見たのは、

・キラ&アスラン&ラクス
(ちゃんとこっちに向かって話しているかどうかちょっと怪しい)

・アスラン&イザーク&ディアッカ&ニコル
(名台詞?満載)

・マリュー&ナタル&ムウ
(自分からセクハラを求めたような気がします<マリューさん)

・オルガ&クロト&シャニ&ムルタ
(ムルタが妙に優しい気がして不気味<3人にじゃなくて、こっちに)

まあ…これ以上は無いと思います。無くていいです。
あと、キャラクター辞典の宮本駿一くんの字が間違ってるんですけどー
×宮元 ○宮本