goo blog サービス終了のお知らせ 

脳内楽園@スペースコロニー

Paradise in brain=PIB。日々空想人の頭の中は、宇宙の彼方に…

今日のアレルヤさん#6

2007年11月10日 | マンガやアニメの話
やっと面白くなってきましたOO。

今までは面白くないってわけじゃないけど。やっと月並みに先が気になる展開になってきたじゃない☆(それまでは並以下と?)


アレルヤさん、一週間も営倉入りお疲れ様でした。

ティエリアには面と向かってハッキリと文句を言われまくってましたが、冗談交じりにサラっと聞き流してるよな…

スメラギさんもお咎めの一言すらなかったし、お陰でティエリアが中二病っぽく見えてしまったではないか(なんというアレルヤ贔屓視点)

もしかしてティエリアって、周りからは刹那と同じくらい子供みたいに見られてるのでは?私がそう思うだけなのか??

うん…まぁ、アレルヤさんについては、以上です(短)


その他の見所:①帰ってきたコーラサワー!
          ②色んな意味で目が離せない☆スメラギさん
          ③遠目で酷い作画崩壊




初っ端からあんだけメタメタにされたのに、元気いっぱい再登場のコーラサワー。

登場すれば全部が見せ場じゃないかってくらい、いいキャラしてるよね。真の見せ場は一瞬だったけど。

でも今回はそれより何より作画が…

一部別人になってた人がいましたけど、いいのかアレ。

今日のアレルヤさん#5

2007年11月03日 | マンガやアニメの話
デタ━q(゜∀゜)p━!!!!


なんか出ました。

ハレルヤー!(名前的な意味で)


風の噂で、二重人格だとかなんとなく聞いてはいたんですが…

完全に別の人(兄弟?)入ってるんですね。

頭の中に飼ってるのは妖精さんだと思っていたんですが、お兄さん(いや弟か?)だったんですね。

でも(暫定)お兄さんヤバいよ。大衆の真ん中で、顔も見えない相手に対して「殺すぞ!」とか叫びますからね。

あんな非常事態でなければ、きっと通報されます。

けどあっさりアレルヤさんに押し戻されてしまって、顔見せ程度の出番だったのが少々残念です。そのままだと話が進みませんけどね。沙慈たち死んじゃうから。

お兄さん登場のきっかけになった、不思議な前髪の少尉(ソーマだっけ?)とのピキーンは某金髪(擬似)親子を思い出したんですが…これは一体何のフラグだ?

というかアレルヤさん、今回だけでいくつフラグ立てた??


その他の見所:(陰)愚痴ばっかりなティエリア




ガンダムマイスターって、仲良くはないですよね。

今日のロックオンと話してるアレルヤが敬語で話してたのが、なんか距離を置いているように見えてきて、改めてそんな風に感じ始めました。

思えば、ロックオンが年上でもティエリア(は不明だから多分だけど)も刹那もタメ口だし…。

やんちゃなのが1人かと思ったら実はもう1人伏兵でいたりするし、

1人先に宇宙に帰って篭ってて仲間に愚痴ばかりこぼしてるものいるし、

すっげえ綻びそうな仲じゃないですか。あ、フラグ?

ロックオンは大変そうです。お守りで。

今日のアレルヤさん#4

2007年10月27日 | マンガやアニメの話
プトレマイオスの女性クルーの私服はけしからんですね。

出来ればずっとそのままでb


年長者に対してきちんと敬語で話すアレルヤさんですが、

それよりもピチピチの服が気になって、ロックオンと何を話してたか忘れてしまいました(死)

パッと見ではユニオンのフラッグとAEUのイナクトの見分けがつかないのですが、今日の武力介入でばんばん撃ち落されてたのって何だ?ヘリオン??

で、そのヘリオンと思しき機体がオレンジカラーだったので、キュリオスが周りの機体と同化気味でグラフィック的に非常に目立たないことになっていたのが、個人的にちょっとだけ悲しかったです。


その他の見所:時期的に妙に寒そうに見えた刹那
        (私服のまま海にダイブ&布団かけずに寝るな)




次回予告で名指しされていたので、来週はアレルヤさんの出番が多そうですよヒャッホウ♪(私は何故こんなに喜んでるんだろう)

チラッと吠えてるようなところが写ってましたが、予告でなんか物騒なこと言われてたので、色んな意味で今からドキドキです。

とりあえず、5話にして死亡フラグ立てたりしないで下さいね。

と思ったけど、ふとアレルヤさんは割とその存在自体が死亡フラグな気がしてきたんですが、この予想は当たっても当たらなくても問題ありません(ぇ

今日のアレルヤさん#3

2007年10月20日 | マンガやアニメの話
あの後、刹那はあのミルクを飲んだんだろうか。


実はよく喋るというか、余計な事までよく喋るアレルヤさんでした。

刹那に突っ込まれる前に、見てて普通に「おいおい、そんなこと街中で声に出して喋ってていいのかい」と思いましたもん。

今回は4人(やったのは3人)とも別々に武力介入でしたが、

アレルヤさんだけ戦闘してませんでした。どこに介入した??

麻薬畑?を焼き払ってましたが、景気よく燃えていたので満足気でした(じゃなくて対象が人じゃなかったから)

刹那は地球では住宅団地みたいな場所に住んでるようですが、アレルヤさんはどこに住んでるんでしょうね。


その他の見所:「…いけず」




なんか、グラハム氏がキモく感じてきました…

私が許せるのは吹雪さん(10JOIN)までかもねー

(゜Д ゜)………

2007年10月18日 | マンガやアニメの話
4期(GX)、色々ありすぎて頭が真っ白です…

普通にカッコよくなってしまったOPと、

普通に和むEDと、

敵か味方か意味不明の藤原君と、

十代もう誰だお前はw

あと一気にみんな老け(削除)

大人っぽくなりやがって。でも明日香だけは元々大人っぽいからそんなに変わってない気がするけど…

1期からは想像もつかない様相になったものデスネ!


思えばデュエルバカ十代が気に入って途中からでも追いつこうと頑張って見始めたGX、1期の雰囲気が一番好きとはいえ、全編通して嫌いなところなんて一つもなかったんだよなぁ。

そして今の流れも最高だと思えるのは、正しき闇の力に洗脳でもされているのかなんなのか。

もうなんかこれまででお腹いっぱいなんだけど本編(次回)は別腹だよ!みたいな?贅沢な食事をしているかのようです。そんな例えだと健康には悪そうだなw

最終回まで全力でついて行くぜGX!


三沢の扱いが酷いのは公式だってわかってるけど、あまりの徹底振りに泣けた→いっそ関心した→やっぱり泣けてきた。

TF2のデュエリスト名鑑を見て更に泣けた。一目見ただけで泣けた。

次回作があったら存在自体消えてるような気が…それはないかな…存在を匂わす程度にはいるかな(どっちにしても酷いけど)

今日のアレルヤさん#2

2007年10月13日 | マンガやアニメの話
いきなり2から始まるのは仕様です。


折角見てるんでネタにしたいOOだけども、どこかにいる誰か(多分複数)と被るようなありきたりな文にしかならない気がするので…

当ブログでは話題をアレルヤさん(19歳)に絞って本日のOOの感想としたいと思います。

さん付けで呼んでも彼は自分より年下ですけども、そう呼ぶのがしっくりくると思ったら幼児でもさん付けするのが我が流儀だ(かっこよくない)


2話にして大気圏に突入していったアレルヤさん(+ティエリア)。

少しは緊張しているような感じを見せるも、お得意の独り言で難なく地球に降下しました。

通信もせずに誰かに話しかけたように見えたんですが、頭の中に妖精さんでも飼っているんでしょうか。

本日も元気に愁いを帯びてる感じでしたが、さらっと皮肉も言えるあたりはなかなかバランスの取れた性格をしているんだと思います。

ガンダムマイスターの他の3人は景気良く敵機を撃破しても特に何とも思わないようですが、アレルヤさんは少しはためらいがあるようですしね。

というか、アレルヤさんは思ったことをブツブツを声に出して言ってくれるので、視聴者側としては何を考えているのかよくわかるので助かります。

無言で回想シーンを流した後、突然「俺がガンダムだ」と謎の発言と共に敵陣に突っ込んでいくような良くわからない人はアレルヤさんを見習って頂けると幸いです。


その他の見所:ハロのセクシーボイス



来週も憂鬱な武力介入を期待しています。

無理っぽい?刹那が熱狂的なファンに絡まれる話っぽい??

大人ってなんだろう

2007年10月11日 | マンガやアニメの話
大人になるってどういうことなんだろう(GX的な意味で)


帰ってきた十代に衝撃を受けたような受けなかったような、

でも見た目も中身も大幅リニューアル!という感じではなかったのでちょっと安心したような、残念なような(笑)

微妙に髪が伸びてたり、目つきや顔つきが多少キリッとしてた以外見た目に変化はないようだったけど、第一声から真面目な顔で

「翔、今日はエビフライの日だったっけ」

とかいうから思わず飲んでたもの吹きかけたじゃないかwww


それよりも次回予告が。

新キャラが。ていうか十代のキャラが!

香ばしくなってるというか、いや何言ってるんだ私は?

引き続き超展開お待ちしております??(楽しみすぎて混乱してきた)

模擬戦なんだよ!

2007年10月07日 | マンガやアニメの話
OO、色々言われててそっちを見てるほうが面白かった(爆)


個人的な感想に絞ると、アレルヤが気になる。

「憂鬱だよ」とか「やりすぎだよ」とか、なんかブツブツ言ってるのがちょっと気に入ったらしい。なんで?

こんな気だるそうなのが好きなのか私w


以下同文です(何と?)

ナンテコトヲ

2007年10月05日 | マンガやアニメの話
一晩寝て起きてみてよく考えてみたら、

ユベル(改造後)って結局性別どっちなんだ…?いやどっちでもなくていいのか??

まだ前世?で人間の頃は男の子に見えたんだけど、

その辺から男女の会話にしか見えてなかったから、自分では無意識にそう思い込んでたみたいだけどよく考えたらそうじゃないっぽいじゃないか。

「どんな愛でも食えるZE!」と思ってるけど、思ってるだけでそんなにぶっちゃけるつもりは無かったはずなのに結果的にはアラアラなんてことを?(笑)

でもまぁ…いいか。いいよ。いいじゃない!

2人の前途に…えーと、優しい闇あれ?(なんか変だけど間違ってないはず)

幸あれ、でいいかw


アニメとか、一度見て「面白かったなぁ!」と思うだけで満足するんですが、何故かGX155話だけは何度も見たいと思ってしまいます。

あの超展開は癖になるw

GX見てて良かった気がした

2007年10月04日 | マンガやアニメの話
さっきやっと155話を見ました。

なんかもう…愛しい!!(全てが)

超融合の効果により、私はしばらく精神コマンド「愛」状態になります。

愛が世界を救うんだね!だよね!(暴走)


生きてて良かった(色んな意味で)

でも三沢が戻らなかったのは何となくわかるような気がするけど(ヘルカイザーは以下略)、

アモンも戻らなかったのは何でなんだ。ヨハンユベルとの戦いで本当に食われてしまってたのか(保存食的な意味で)

夕飯前だからお腹減ってるけど、お腹いっぱいになりました(精神的な意味で)