クロスタータ(crostata)はイタリア(Italia)、エミーリア地方(Emilia)の伝統的にはプラム(prugna,susina)のジャムで作られるタルトです。現在はイタリア全土で普通に作られ、色々なジャム(marmellata)、カスタードクリーム(crema pasticciere)やリコッタチーズ(ricotta)も使われるお菓子で、タルトと同じ意味で使われます。
クロスタータ( . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
前回に引き続きギリシャ語です。
日本語英語希語(ギリシャ語)
蜂蜜蜂蜜honeyμελιmeli
蜂蜜ケーキhoney-cakeμελομακαρονοmelomakarono
μελομακαρο(υ)νοmelomakaro(u)no
リンゴappleμηλοmelo
ギリシャ語ではリンゴがμηλο(melo)で蜂蜜がμελι(m . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
番外編でギリシャ語です。
はじめにギリシャ語の関係ありそうな語を並べると
日本語英語希語(ギリシャ語)
マーマレードmarmaladeμαρμελαδαmarmelada
ジャムjamμαρμελαδαmarmelada
オレンジorangeπορτοκαλιportokali
ビター・オレンジbitter orangeνεραντζιn . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
甘露柚煉かんろゆねり(現在は甘露柚練と表記されることがあります。)と雪月花は柚子マーマレードのお菓子です。
大分市の橘柚庵古後老舗さんのお菓子です。
(初代古後精作さんによって創作されたそうです。)
*甘露柚煉は柚子の中皮と砂糖だけで作られるお菓子です。
(苦味や灰汁のある外皮を取り除き、水を使わないで練り上げます。(火加減はとても難しそうです . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
今回はジャムとマーマレードの関係をまとめてみました。
日本語ジャムマーマレード
英語jammarmalade
ポルトガル語geléiamarmelada
フランス語marmelade,confituremarmelade
スペイン語mermeladamermelada
イタリア語marmellata,confetturamar . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
[教えて!goo] 熊本お勧め食べ物☆ミ
カセイタが出てくる本や作成方法を記した本は結構あります。
書名発行年カセイタ原料
古今名物御前菓子秘伝抄1718年かせ板山梨子やまなし、白沙糖しろさたう
餅菓子即席手製集1805年かせいた梨子なし、砂糖、玉子の白み、干飯の粉
古今新製名菓秘録 二編1862年枷板山梨子やまなし、白砂糖
古今新製 . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
[教えて!goo] 熊本お勧め食べ物☆ミ
カセイタは”かせいた”、”加勢以多”、”加世以多”、”かせ板”、”枷板”とも書かれるマルメロから作られていた日本のお菓子です。
現在は熊本のお菓子の香梅さんで売られています。(以前は山城屋本店さんが発売していました。)
(水前寺公園の香梅奄さんだけで販売されています。(検索すると熊本空港でも売られいると . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
フランスのフルーツゼリー、パート・ド・フリュイ(Pâtes de fruit)は果物のピュレ(purée)をペクチンで固めたお菓子です。
イタリアのコトニャータ(Cotognata)はマルメロ自身のペクチンで固めたお菓子でしたが、フランスのパート・ド・フリュイ(Pâtes de fruit)はペクチンを加えて . . . 本文を読む
お菓子の名前はタイトルにもしましたがイタリアのコトニャータ(Cotognata)です。(イタリアのマルメロはコトーニャ(cotogna)でしたね。)
(少し前の「料理王国」さんにマルメロのお菓子があったと思い探したら2005年10月号P71にありました。)
コトニャータ(Cotognata)はマルメロのゼリーのお菓子です。
(日本のゼリーはゼラチンや寒天を使って固めます。しかし、レシピを見れば材 . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
今回はマルメロとマーマレードの関係をまとめてみました。
日本語マーマレードマルメロ
英語marmaladequince
ポルトガル語marmeladamarmelo
フランス語marmeladecoing
スペイン語mermeladamembrillo
イタリア語marmellatacotogna
ドイツ語MarmeladeQuitte
ラテン . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
今回は番外編、日本語です。
今までの言語、果物の日本語をまとめてみました。
言語イギリス英吉利英語
イタリア(イタリー)伊太利伊語
スペイン西班牙西語
ドイツ独逸独語
フランス仏蘭西(佛蘭西)仏語
ポルトガル葡萄牙葡語
ラテン羅甸、拉丁羅語
果物かんきつ類レモン檸檬
ゆず柚、柚子
漿果いちご苺、莓、覆盆子
きいちご木苺、懸鉤子
その他りん . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
四回目はラテン語です。
はじめにラテン語の関係ありそうな語を並べると
日本語(英語含む)羅語(ラテン語)
かんきつ類オレンジダイダイ(橙)aurantium
橙皮pericarpium aurantii
オレンジ油oleum aurantii pericarpii
橙花油oleum aurantii floris
レモンレモン油ole . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
番外編でドイツ語です。
はじめにドイツ語の関係ありそうな語を並べると
日本語英語独語(ドイツ語)
マーマレードmarmaladeMarmelade
ジャムjamMarmelade,Konfitüre
オレンジorangeOrange
かんきつ類citrusZitrusfrucht
皮peelShale
レモンlemonZitron . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
番外編でイタリア語です。(ラテン語の予定でしたが後日にしたいと思います。)
はじめにイタリア語の関係ありそうな語を並べると
日本語英語伊語(イタリア語)
マーマレードmarmalademarmellata
ジャムjammarmellata,confettura
オレンジorangearancia
かんきつ類citrusagrume
皮pee . . . 本文を読む
[教えて!goo] ジャムとマーマレードの違い
三回目はスペイン語です。
はじめにスペイン語の関係ありそうな語を並べると
日本語英語西語(スペイン語)
マーマレードmarmalademermelada
ジャムjammermelada
オレンジorangenaranja
かんきつ類citruscidra
皮peelcáscara
レモンlemonlimón
ライ . . . 本文を読む