ツーリングお知らせ板

バイクとキャンプとご飯のひとりごとです。

ZX-6R カワサキプラザ予約について

2022年03月11日 | ZX-6R

ZX-6R ZX636G 2022モデル Gray に乗り換えました。

峠走りをより楽しめるように600クラスのスーパースポーツに絞って考慮し選択したバイクです。購入にあたり、予約しただけでは購入できない可能性があるというカワサキプラザ独特の納品体制だったことを記しておこうと思います。

  • 受注生産ではない。
  • カワサキで計画生産されたバイクが、カワサキプラザに割り当てられる。
  • どのバイクのどの色がどこに納品されるのか、納品時になってみないと分からない。

そのため、カワサキプラザで予約したとしても希望のバイクが必ず手にはいるわけではないので覚悟して予約すべしです。確実に欲しい場合は、新車を在庫しているカワサキプラザを探して購入することです。とにかく、早く予約した場合であっても、予約したカワサキプラザに割り当てられる保証はないのです。

当初は、近所のカワサキプラザで予約をしたのですが、ZX-6Rの場合は、上記理由+特に生産量が少なく、かつ希少色であるGrayの予約待ちは賭けに近いとの説明でした。プラザとしても保証できないので、他でバイクが見つかれば予約をキャンセルしても良いとのことでした。そこで予約を押さえにして、他プラザにないか、中古、新車を含めて探し回りました。中古では2021年型のKRTエディションがいくつか見つかりました。年式も新しく程度のいいもの(1,500km程度でナラシが終わったくらい等)でしたが、どれも新車より価格が高くなんとも納得のいかない状況でした。価格は高いし中古車保証になるため、カワサキ新車3年保証は付かないのは中古車購入を考えた場合にネックとなりました。

各カワサキプラザの新車ページを巡回するのが日課となっていました。2022年モデルの発売日直前にGrayが展示中と表示されているプラザを見つけ、即電話、予約が入っていないとのことだったので会社帰りに手付金を払い、無事ZX-6R Grayをゲットできたのでした。自宅からプラザまでの距離もそれほど遠くないことも幸いでした。無事にゲットできてよかったけど本当にどうなることかと。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿