goo blog サービス終了のお知らせ 

♪春夏秋冬折りにふれ♪

日々の暮らしのコンデジちょっとショット画像日記

ブックマークにある過去二つのブログにもどうぞお越しください

3/11 お兄ちゃんとお出かけ…1 ほんとに久々の外食

2022-03-12 13:33:58 | お散歩ギャラリー
霞空気味の

3月11日といえば、

アメリカの悲惨なテロ爆破事件の日、

そして、日本では東日本大震災から11年経過の日。

いまはウクライナ周辺が目も当てられない大変な日々。

早く早く終結し、安心安全が保たれる良い日々が送れますように!


身近では、3/27 をもって全店が閉店されるという老舗中華料理店の情報を聞き

昔、事務所をやっていた時、主人やスタッフとお弁当を作らなかった日は

このレストランへ二週間に一回は通っていたお馴染みの身近なランチ場所でした。













15分ほど列に並んで、11:30の開店と同時に入れ、窓際の席が取れました。










と、美味しく頂いた後は、側のいつもの「大濠公園「へお散歩。

ゆっくり鳥たちを観察しながら半周しました。


3/9 病院へ&帰途の立ち寄り公園

2022-03-10 15:15:57 | お散歩ギャラリー
とても良いお天気になりました。

空にはほとんど雲はなく霞気味の空気はもう一つでしたが…

お薬が切れる前に病院へ出かけました。

リハビリも先生に診療してもらうこともせず、待合室で、処方箋を待ち、

隣接の薬局でお薬を出してもらうのを待ってから、せっかく出てきたんだからと

ひと歩き遠回りして公園でひと休みして帰ることに…。








平日でも人出は結構あり(頃合いのいい場所のベンチがちょうど空いていて)












人より鳥たちの賑やかな声が響く中






















鳥たちがたくさん観られたので、公園回りはせず、そのまま帰途に着きました。










国内外、公私共に早く安心して落ち着ける日々が来ることを願いながらの日々。

どうか、無惨で悲惨な戦争が早く収まり平和な日々がやって来ますように!


3/8 身近な足元の春

2022-03-08 17:03:40 | お散歩ギャラリー
花粉+黄砂が重なって、辛い時期がやってきました。

だいたい年中アレルギーのお薬は飲んでいるけど、

この時期は絶対欠かせない常備薬となります。

明日はいつもの病院へ出かけて、甲状腺機能低下症の薬とアレルギーの飲み薬と

目薬をもらってこなくては…。

今日は郵便局に用事があって、いつものようにマスクをして帽子を被って出かけましたが、

また、きっと今夜は目・鼻・耳・喉が痒くて熟睡できないかも…。

お薬飲んでて、そうだから、無いとなると酷い状態に陥ります。


しばらくまた出かけてなかったので、郵便局からちょっと遠周りをして帰ったのでした。



































梅の花を見て回りましたが、流石にもう終わりで、メジロちゃんは一羽も見られませんでした。

花粉や黄砂が薄く少なく消えてくれる期間に早くなってくれれば、

途中足が痺れようが股関節の痛みが出ようが、休み休みでも

次のお花探索に喜んで出かけたいと思うのですが…。


3/3 想い出の日

2022-03-03 13:45:28 | スペッシャル(非日常)
ちょっと不安定な日々もありましたが、

昨日今日とまた良いお天気で暖かめです。

3/3 は一人と一羽の想い出の日です。

優しかった亡き主人のおばあちゃんの命日でもあり、

「忠犬ハチ公みたいだ」と娘に言わしめたボタンインコのマディー君の命日でもあります。

ブックマークにあります、過去のブログ=「私的気まぐれ今昔」&「tikotikoの四季を感じて」に

想い出深い愛すべき小さな家族の画像がたっぷり載せてあります。

お時間ありましたら覗いてご覧ください。


まず、2/28 の身近な道端の花壇画像より






















そして、現在のヤンチャ坊主たちの日常より(昨日)



ベッドサイドには幅広テープを貼っていましたので、

それを剥がして酷い◎ぴと吐き戻し後はほとんど残っていませんが…。






マリーンの「イヤダイヤダ」のお断り鳴きは「ビャービャービャー」で、

カボタンの嫌だは「チョチョリー!」、そして二人ともご機嫌な声は「ピヨピヨ

これはマリーンが最初に発して、カボタンが真似し出したもの。









住人もインコたちもそれなりにそれなりの日々を過ごしています。

何はなくとも、やはり平和が一番と実感するこの頃です。

早く争いごとが集結して、平和で安心できる日々が取り戻せますように!