goo blog サービス終了のお知らせ 

smashing punkfisher (time of your life)

I'm a big fan of Lure Fishing , and more... by s_punkfisher

バチ抜けてコレね♪(大阪港)

2012-05-25 21:26:12 | 釣行記(シーバス)
5月25日(金) 中潮



今週末、唯一釣りに行ける日。
しかしそういう時に限って今日は朝から15時くらいまで雨が降る。
雨後はバチが落ちて釣れない・・・とはよく聞く話し。
そして気温もグッと下がった。
さらに昨晩はどこも釣果出てないと聞いている。
なんでこんな時しかいつも釣りに行けないんだ・・・・(-_-;;
でも、今日しか行けない。
なので玉砕は元の覚悟であった。。。。

さて、どこに行こうか???
と仕事中も悩みながら情報を探っていると、定時前に
「前回釣りしていた場所の近くで、昨日・一昨日と大ボイル発生!!」
との情報が入る。
これは行かなければ☆(・∀・)

と思ったのだが、
なぜだが前回のポイントが気になったので、
まずは前回のポイントの様子だけ見に行くことにしたのだが・・・・

19:50到着

歩いて釣り場に向かっていると、目の前の釣り人が1匹上げている。
話を聞くと、今からボイルが始まった、とのこと。
「うほっ♪」
と思いながら釣り開始!

1投目からアタリあり☆
そして2投目....

すげー!あっさり釣れたよんwww

さらに続けて、ポーンと♪
 

その後はしばらくアタリなし。
しかし大ボイルと言うほどではないのだが、そこそこボイルある。
「バチ抜けは水面を引き波立てて超スローに引け」とはよく聞く話だったので、
その通りしていたが、
どうも見切られてるようだし、少し潜らせた方が良さそうだ。
ということで、ミディアムリトリーブもしくは少し速めに巻いていると・・・





チーバスがポン!ポン!と釣れたw

その後はキャストミスやライントラブルで、もったいない時間を過ごしながら(情けない!)も、
21:30までにアベレージサイズが連発する。





この時間になったら、ボイルが少しおさまってきた。
そこで情報にあった昨日・一昨日と大ボイルがあった場所が気になってるので、
もしかして前回知り合った方が釣りしているかもしれないのでTELLしてみると、
やはりそこで釣りしてはって「今日はダメ。」とのこと。

はて?では、なぜここは釣れている(´・_・`)

で、その後はボイルもたまに出る状態。
それでも釣りを続けてると、たまにアタリある。
そして、ようやく1匹。


22:30になり、もう帰ろうかなぁ~と思ったときに、
最後に良いサイズが釣れたのだが、タモ入れにもたつきバラシ。(やっぱり情けねー!)
上手い人ならもっと釣果を上げていただろうなぁ~
色んな意味で自分はまだまだ修行が必要です( ̄^ ̄)ゞ.....


もしかして、その後も粘ってたら「下げ潮」で釣れたかもしれないが、もう止めた。
とりあえず、これでもバチ抜けシーバスを初めて満喫しました\(´∀`)/
また釣れまくったら良いよね~☆


ちなみにバチは確認できなかったが、水面はモワモワしていた。
試しに足元をライトを照らしてみたら、シーバスが泳いでたので止めた(>▽<)

それにしても、なんでこんな雨降って気温も下がった条件の悪い日にこの場所は釣れたんだろう???
またしてもバチ抜けは謎に包まれたのであった。。。。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくたろう)
2012-05-31 00:29:35
いや~、爆釣ですなー!

確かにバチ抜けってわからないとこありますよね。
レンジ下げてもきましたか?
私も勉強したいことばっかりです。
バチ抜け、いつ頃までいけるんでしょうね。
返信する
Unknown (スマーフ)
2012-05-31 16:52:16
爆釣おめでとうございます(^-^)/
バチ抜けと言えども、ちょっとしたポイント選びで全然釣果がかわってきますよね。
返信する
Unknown (スマパン)
2012-05-31 20:55:16
>さくたろうさん
自分は去年ホゲったので、なんとか今年初めてバチシーに出会いがました♪
体験すると意外に雑誌や聞いてたのと違うやん!ってなりますから、余計に混乱しますよねwww

>スマさん
爆釣って言っても、
上手い人なら2ケタはいくんでしょうね(笑)
自分もスマさんみたいに先を読んで釣れるルアーマンになりたいですf(^^;


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。