goo blog サービス終了のお知らせ 

smashing punkfisher (time of your life)

I'm a big fan of Lure Fishing , and more... by s_punkfisher

ロンドン五輪サッカー 日本×スペイン

2012-07-27 23:17:35 | サッカー
久しぶりにサッカーの話。
もちろん自分も昨日は90分間試合を見てた。
そして今、居ても立っていられない気分で書いている。

『グラスゴーの奇跡』『世界王者に大金星』『無敵艦隊を撃破』『歴史的勝利』

翌日の新聞、ニュース、ネットではこれらの言葉で大賑わい。
9割9分が日本代表を称賛していた。

・・・・が、果たしてそれでいいのか????

もちろん自分も「日本が大きなことをやってのけた」と感じている。
しかし正直なところ、試合が終わった後の日本代表への感想は、
【 称賛5点 残念3点 不安2点 】(計10点満点)
と言ったところ。

称賛が5点というのは、ちょっと自分でも厳しいかな?とも思うが、
日本の良いところと悪いところははっきりしている試合だったことは確かだ。


それでは、まずは先に悪いところを述べようか。

これは長年の日本の課題。
サッカーをずっと見てきた人なら分かる「決定力不足」。
五輪代表のみならず、フル代表(以前よりマシになったが)でも言えること。
あんだけビッグチャンスにゴールが決められない試合は久しぶりに見た。
(試合を見ながら久しぶりにQBKを思い出したw)
スペインGKが20歳そこそこでマンチェスター・Uで試合に出てる超有望株なデ・ヘアとは言え、
あれはありえない!!
とくに清武にはガッカリしました。
パスミスも多かったし、よくあれでドイツに行けるな、この先不安・・・
なんてことまで考えてしまった。
(清武ファンの方はすんません、下の方で褒めてますからw)

永井も決定機を外しまくったが、彼はそれ以上にはっきりとした効果的な前線でのプレスとスピードで、
DFを退場に追い込み、90分間相手を混乱に陥れたことを考えると及第点の働きであった。
(試合終了まで走れるだけの体力の使い方が地味に良かったね)
後半の決定機逸脱は体力的なものもあったと思うが、
それでも決めないと今後、世界では活躍できないよね~

あと、スペイン代表のコンディションが良くなかったのと、若さに助けられた印象が強く残った。
ある程度、世界のサッカー大会を見てる人なら分かると思うが、
優勝候補筆頭と言われ、チームも金メダルを狙ってるスペインが、
初戦の日本戦にコンディションをトップに上げて挑むはずがない。
おおよそ世界大会で優勝カップを掲げきたチームというのは、
試合を重ねるたびに調子を上げてくるチームなのだ。
今回のスペインも先の直近の親善試合の結果から見れば、
まだまだトップギアに入れてないのが分かるのだが・・・・・
あと、日本のプレスによる混乱ぶりと、選手の苛立ちから「若さ」が見え見え。

要するに今回のスペイン五輪代表は、シャビやイニエスタがいるような
真の世界王者・欧州王者のフル代表とは違うチームなのは明らかなのである。

なのに新聞では「世界王者を撃破」とは・・・・意味が分からん。

ちなみに「無敵艦隊」って言葉も自分はあまり好きではない。
歴史を見れば、実際の無敵艦隊は英国に惨敗しちゃったじゃん(泣)

話は戻ってサッカーの話へ(笑)
次は日本の良いところ。

もちろん、昨日の日本の試合運びは良かったね!
あの組織だった守備、カウンターを90分通してやりきれたのは称賛に値する。
特にOA枠の吉田、徳永が入ったDFラインは、彼らがいなかった以前の五輪代表とは違い、
見事な落ち着きを持っていたし、
永井、東を筆頭に清武、大津も前線からしっかりプレスを掛けて続けていた。(ここで清武を褒めた!)
地味であまり注目されてなかったけど、ボランチの山口もやばいくらい効いてたしね。
アシストの扇原もイイ仕事した。
(スペイン側から見たら、やっちまった失点シーン。
よほど吉田を警戒してたと思えるw
いや、DF2,3人を引き付けた吉田を褒めるべきか)
酒井は戦術的にあまりオーバーラップできなかったが次戦以降に期待。

と、まぁ、重要なのは次戦以降で、あくまでも目標は予選突破。

しかし、ちょっと考えなければいけないのが、
この先、ほんとに大丈夫??

「マイアミの奇跡」のときよりは試合内容が格段上だが、
あのときだって結局2勝1敗で予選敗退。

そして中二日間隔で迎える本予選も残り2戦。
今やメディアは「メダルも狙える!」とおだてるが、
決勝トーナメントを考えるとさらに試合数が増える。
果たしてあのプレスを掛け続ける戦術は体力的に持つだろうか。
試合のない間にどれだけ回復するかが重要だろう。
さらに相手(モロッコ、ホンジュラス)も明らかに日本への対策はしてくる。
冷静に老獪なパス回しで日本のプレスが翻弄されたり、ゴリ押しのパワープレーでくるチームなら、
正直、今回のスペイン戦のようにはいかないかもしれない。。。。。。

この辺が先に述べた「不安2点」である。


さてさて、こんなこんなで述べたのだが、
所詮は今、「大事な初戦で勢いづく1勝をした」というだけのこと。
肝心なのはこれからである。

メディアや世間は今回の勝利を大げさにするが、
自分はこの先、関塚ジャパンは決勝トーナメント進出を最低限やってくれるだろうと期待し、
あわよくばメダルを!と願いながら、
応援する所存でありまする。

がんばれ、日本!!


では、最後に、、、、、、
「やっぱりサッカーっていろいろあっておもしろい」

以上です。


おわり

優勝記念♪

2008-11-12 22:48:20 | サッカー
優勝!アジア制覇!クラブワールドカップ出場!
どれもいい響きである
そんでもってAFCチャンピオンズリーグ優勝記念特別号が発売されたので買っちゃた♪
しばらく優勝の余韻に浸っておこう~

けど国内リーグ戦での不振で来年のACL出場は微妙
あとは天皇杯で優勝するのみ・・・・
ほんまどないなっとんねーーん

まぁ、そこがガンバらしいっちゃガンバらしいけど・・・・
(肝心なところで勝負弱い)

もう少しで頂点!

2008-11-05 21:10:33 | サッカー
アジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝・第一試合
見事ガンバ大阪勝利!!
それも3-0でぇ~♪
もう少しでアジアNo.1☆
あと1戦残すのみ。

日本シリーズなんてクソ食らえ!!
こっちは西アジア・東アジア・中央アジア・東南アジア+オーストラリアを合わせた中のNo.1決定戦だぁーーー(しかも強豪揃い)
こんな素晴らしい大会なのになんででやってないの?(地上波)
来週の最終戦は放送されることを期待する

次戦は勝つ!!

2008-10-09 12:31:37 | サッカー
次は勝つ!!・・・・っていっても昨日の阪神タイガースではない
サッカーのG大阪である
昨日はアジアチャンピオンズリーグ準決勝の浦和戦があったわけだが、
残念ながら引き分け
次にもう一度浦和と戦って勝てば文句無く決勝進出
ぜひとも、ぜひとも勝って決勝まで行って欲しいものだ
それよりも昨日はG大阪がだいぶ攻めて勝つチャンスはあったみたいだが、
民放地上波で放送されてなかったのでイマイチ分からない
スタジアムまで足を運ぶにしてもチケットは完売だったし・・・・
それじゃ全然盛り上がりきれねーじゃねか!
単に極東の小国の、それも半分のリーグで一番になるかどうかの野球中継なんか放送してる場合じゃねーだろ
そこから野球で日本一になっても隣の小国・大韓民国のチームと試合するだけだろ?
ここは東アジアと北米だけ人気のよりワールドワイドなに注目しなきゃならないんじゃなぁ~い
こっちはアジアNo.1そして世界中の人か注目するサッカーの世界大会を目指してる重要な試合なのに・・・・
ちょっと文句が多くなった
とりあえずもうちょっとサッカーの試合を放送してくれ~
で次は勝つ

W杯アジア最終予選『バーレーンVS日本』

2008-09-07 10:46:20 | サッカー
昨日、いや本日か、、、
サッカー日本代表の試合を午前3時過ぎに起きて見ててた
相も変わらず頼りないサッカーをしてますなぁ~日本は。
後半10人の相手に3点差をつけながら立て続けに2点を奪われて最後は追い詰められた雰囲気にされたのはどういうこと!?
失点はミスが原因としても、もっと相手に「日本にはかなわない!」っていう風格を見せつけてもらいたいものだった。
戦術もDFが崩壊しない選手交代をすべきだったのに(特に右サイド)・・・・
それともっと得点を決めれてたでしょ!?
フリーでシュート打ってるのに2連発でゴールポスト・バーにボールが跳ね返ったときにはおもわず笑ってしまった
やっぱりJリーグにいる外国人FWが一人でも帰化して日本代表になってくれないかぁ~っていつも思ってしまう(笑)
日本人よりシュートを打ちまくったり、キープ力があったり、スピードがあったりするFWを・・・・
今日の試合は一人減って意気消沈してる相手に5点差つけて勝っててもおかしくなかったのに

まっ!とりあえず勝ってよかったが、今後も前途多難な最終予選になるのは間違いないのである。。。。

それともう最終予選の試合が深夜になる場合は超重要試合でない限り見ないでおこ~と。そんときは

超・谷間の世代(五輪・日本男子サッカー)

2008-08-10 19:52:51 | サッカー
オリンピックの日本男子サッカー

本日ナイジェリアに敗戦して予選リーグで早々と敗退決定

よく世界との「技術の差」とか「身体能力の差」とか言われるけど

全てひっくるめて「個人能力の差」である。

一人一人の能力が低すぎるので何もできない
(個人技でもパスワークでも、そして荒れたピッチで成すすべ無し・・・・)

全然相手を崩せない内容に「なんだこりゃ?こりゃ駄目だ・・・」

この内容でで世界大会に出てる日本チームが恥ずかしく思えて仕方が無い。
(それだけアジアレベルが世界基準より低いってこと)

シドニー大会の頃は日本もそこそこ世界と対等に戦っていて、試合も面白かったのになぁ~

今のこの世代の日本選手(25歳位から下)は、世界大会で結果も残せてないので
完全に谷間の世代である
これから先、日本サッカーは暗黒時代に陥ることになりそうだ

歓喜のスペイン

2008-06-30 00:36:38 | サッカー
サッカーの『EURO 2008』スペインが優勝!!
華麗すぎるパスサッカーが見事に勝利を飾った。
ドイツも強いチームだが、
やぱり今回の大会では
見ていて楽しいと思わせるスペインは
優勝に値するチームであった。

日本もスペインのサッカーを目指せば良い。
あのスペインの素早く正確なパス回しは
日本にもできるはずだ。
なお、今回のスペインは大会チームで
平均身長が低いチームであった。
対したドイツはデカくて体が強いチームである。
この辺も日本が参考にできる点であろう。
まぁ、F・トーレスやビジャのような決定力のあるFWが
日本にもいたらさらに良いのだが・・・・

とにかくスペインは良かった!!
他にもオランダやロシアなども面白い試合をした。
今大会の『EURO 2008』は見ごたえのある楽しい大会で
あったことは確かである。

そんな『EURO』の次回大会も要注目だー!
(その前にW杯があるけどね♪)

『EURO 2008』 まもなく最終章!!

2008-06-28 20:18:12 | サッカー
ついに明日深夜に決勝戦『EURO 2008』
ヤバイ!ヤバイねぇ~ここまでの盛り上がり
前回のblog投稿からグループリーグが終了し
決勝トーナメントが始まったわけやけど、
もう驚きの連続
なかでもベスト4まで勝ち上がった4チームが凄い

不屈のゲルマン魂!!ドイツ
なんでこんなにいつも強いのか!?
ゲルマン魂ってことだけで片付けていいものか!?
逆転、逆転、奇跡のトルコ
3試合連続で逆転勝利!!
そんな試合されちゃ~誰もが熱くなっちゃうだろ!?
救世主現る!?ロシア~
アルシャビンの出場停止明けからロシア大活躍。
いないときはめっちゃ弱かったのに・・・・
イタリア、フランスをボッコボコにしたオランダに
3VS1で勝ったんだから凄いとしか言いようがない!?

無敵艦隊の復活、スペイン
今大会唯一の全勝でまさしく無敵艦隊!!
今までは勝負弱いところがあったのに
今回はめっちゃ綺麗なパスワークで破壊的な攻撃力!!
ホレボレする~

と、そんなこんなを述べながら
明日の決勝は
『ドイツスペイン』である。
自分としてはスペインを応援するが、
とりあえず試合は楽しみに待つとしよ~
けれども結局はNEWSで試合結果を知ることになるんだなぁ~
試合時間がAM4:00くらいからだもんで・・・・

白熱してます!!EURO 2008 ☆ 

2008-06-14 23:53:47 | サッカー
ヨーロッパ中がサッカーで一番盛り上がる期間、それが『EURO(ユーロ) 2008』
現在、スイス・オーストリアで開催中~♪
めっちゃヤバイ!マジおもろい
とんでもないシュートやとんでもないドリブルが
バンバン見れますhiyo_en2/}
といっても、
ここ日本はヨーロッパとの時差のため
リアルタイムでは試合はなかなか見れない(深夜~夜明で放送中
スポーツNEWSかYouTubeでダイジェストを見てるのがほとんど・・・・
でも、それでも世界基準のサッカーは凄いのがよく分かる!
(今日のW杯アジア予選のタイVS日本があまりにもつまんなく感じた

で、その『EURO 2008』は現在予選リーグの真っ只中。
そんな始まったばかりの大会ながら、
すでにいろいろなドラマが起きている
「死のグループ」と言われているCグループが大変なことに!?
2006年W杯王者イタリアがオランダに0-3で大敗
そのオランダはW杯準優勝フランスにも4-1で大勝!
フランスは自力での予選突破も消滅。
今のオランダは本当に凄いっ~

あとはスペインも実力を存分に発揮し攻撃力が大爆発。
前回のEURO大会で悔し涙を流したポルトガルのC.ロナウドも
高速ドリブルで大活躍!
あ~オモシれぇーーー
まだまだいろいろあるけど、
今後も活躍する選手・チームが続々と出てくるので、
『EURO 2008』に注目であ~る

というわけで、ちょっとだけジャイジェスト↓↓