goo blog サービス終了のお知らせ 

smashing punkfisher (time of your life)

I'm a big fan of Lure Fishing , and more... by s_punkfisher

アニメだって観てます。。。

2008-09-19 18:05:40 | 映画
興味のあるものはアニメだって観てます(画像をクリックすると詳しい内容を表示)

(1) エヴァンゲリヲン新劇場版:序
 
12年振りに「新世紀エヴァンゲリオン」が復活♪♪単なるロボットアニメで終わらない複雑(宗教的)なストーリーに、それぞれの人間模様を写し出す。過去にTV放映されていたストーリーに少し脚色されていて、難解であった内容が少し分かり易くなっている。声優人も当時と同じで懐かしさがありながら、新しい部分が加えられているので新鮮に感じた。続きが気になってしゃーない(笑)全4部構成であると発表されている。


(2) 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

話題となった新たに描かれた「北斗の拳」の映画版。「北斗の拳」ファンにとっては、ワクワク・ドキドキものの作品であった。しかし新しい描写、豪華俳優を使った声優人、短縮された元のストーリー、新たに加えられたストーリー・・・・・上のエヴァの作品と比べて、過去のものとはほぼ別ものの「北斗の拳」。なんか違うなぁ~って思った。新たに加えられたストーリーもたいしたものでもないし、それよりも声が変。みんな変。おかけで懐かしさとともに面白さも半減。俳優に声優をやらす失敗例そのものである。続きを観たいか?と問われると、かなり悩む・・・・・


まだまだ映画を観てます

2008-09-16 17:17:36 | 映画
またも簡単に感想だけ。あんまり内容も書いてると面倒(あっ、手抜き?)・・・・なため。ちなみに、画像をクリックして詳しい作品紹介(Yahoo!映画)が見れます。

(1) バイオハザードⅢ

人気ゲームが元になったアクション映画の3作目。「バイオ」=生命の、生物に関する、「ハザード」=災害。このシリーズの完結が知りたかったから観賞したが、まだ続くの?って思った。ただ、それだけ。


(2)  BABEL(バベル)

重苦しいヒューマン・ドラマ(それがウリでもあるけど・・・・)。話題になった(菊池凛子がオスカーノミネートで)わりに、大不振で終わった理由がよく分かる。それぞれのストーリーの繋がりもイマイチ薄いし、結末もかなり有耶無耶で終わらす部分あり。それぞれの人物の不安や恐怖、絶望などの暗い部分を描写した映画であるが、こんなに運の悪い人物が集まるか?そんな奴はなかなかいねーよ!日本人も含む外国人への偏見じゃねーか?とも思った(笑)これは、オスカーのみに標準を合わせた映画だということがよく分かる。


(3) DOMINO(ドミノ)

実際に存在した女バウンティ・ハンター(賞金稼ぎ)のドミノ・ハーヴェイをモデルにした回想物語。アクション映画に分類されるが、手配者を捕獲することを目的とし人を殺さないで賞金稼ぎをするということで銃撃戦など争う部分は少なく物足りない。特典映像で語っているトニー・スコット監督がこだわった映像効果には感服する。「パイレーツ・オブ・カリビアン」のヒロイン、キーラ・ナイトレイの演じぶりもカッコよかったが、ミッキー・ロークも渋い感じでよかった。ただし、ミッキーは後半は影が薄い・・・・


(4) 勇者たちの戦場

久しぶりに戦争映画が観たいと思って借りたけど、人間ドラマの映画だったんやね~「戦火の勇気」みたいなストーリーを期待してたんやけど(タイトルが似てるから)・・・・イラク戦争で心に傷を負った兵士たちが帰国後、通常の生活に戻り今までのような暮らしができず苦悩するという内容。戦争って大変だねぇ~いろいろ勉強になりました。。。。


(5) snatch(スナッチ)

ブラッド・ピット、ベニチオ・デル・トロ、ジェイソン・ステイサムなど豪華俳優を並べたドタバタ群像劇。主に盗んだダイヤを巡って3つ4つのストーリーが繋がっていくが、登場人物が多すぎて誰が主役なのかはよく分からない。ストーリー展開はパルプフィクションみたいな感じ。でも、おもしろい!笑えた!!スピーディに流れていくストーリー、間抜けなキャラたち、意表をつく結合点、最後まで飽きさせない内容であった。今回観た映画では文句無く一番!ガイ・リッチー監督に感謝である。


[映画] 『300(スリーハンドレット)』

2008-09-02 12:26:38 | 映画
昨日レビューした『ホテル・ルワンダ』をレンタルしたついでに『300』も借りてた。
紀元前480年に実際にあった戦争の話。
スパルタ軍300人VSペルシア軍10万人の戦争もの。
主役はスパルタ軍を率いる王様。
さて、たった300人でどのようにして10万人に立ち向かうのか?そして戦いの結末は???

この映画は話の内容よりは映像美で見せる映画である。
家のよりは映画館の大迫力で見るための映画。
自分的にはスパルタ兵たちの筋骨隆々のボディにホレボレしてしまった
「自分もあんな風になってやる
そう思いながら日々筋トレに励むのであった
・・・・って、あそこまではムリムリ

[映画] 『ホテル・ルワンダ』

2008-09-01 12:00:14 | 映画
ついに見た『ホテル・ルワンダ』
アフリカのルワンダ版「シンドラーのリスト」のような感じで、
内紛による大量虐殺の危機から人々を救った、実在のホテルマンの勇気と良心を描いた感動ドラマ。
ルワンダの歴史や民族闘争の仕組みが多少なりとも理解ができる。
それと様々な外国人たちの苦悩(国連や赤十字、海外メディアなど)や思惑(欧米諸国)も丁寧に描写されいて良かった。

世界では公開→評価された作品であるが、
日本では暗すぎる内容とのことで当初公開の予定がなかったのである。
しかし自分が見た限りでは隠したくなるほど暗い内容ではないし、逆にぜひとも多くの人に見てもらいと思うような内容で素晴らしい映画である
それにしても・・・・隠れキャラ的な感じでジャン・レノが出演していて驚いたが、ちょい役のくせに味のある演技をしていて良い感じだったんだな、これが
ちなみに主演のドン・チードルは『オーシャンズ11~13』のオーシャンズ一味の一人であ~る



ちょっと話しかけてみる

2008-08-24 18:05:58 | 映画
今日ランニングしてても思ったが、最近はめっきり涼しくなった気がする
8月中旬までの異常な暑さがウソだったみたい
で、昨日は走ってないが、とりあえず3kmコースが一昨日が19分13秒で本日は16分21秒、2kmコースが一昨日が12分ジャストで本日が10分43秒。
なんとか毎回記録更新
とりあえず小学生レベルから中学生レベルまでは近づけた気がする

ランニング中は公園内の池でヘラブナ釣りをしている人をよく見る。
「釣りしたいなぁ~釣りに行かないとなぁ~・・・・」と走りながらよく考える。。。。
そしたら今日はルアーフィッシングしてる人を見つけた。
周囲の看板には[ルアー禁止!]って書いてあるのに・・・・
ちょっと勇気を出して話しかけてみる「釣れます?」
「朝方にたまに釣ってますよ~雷魚が釣れてしまいますけど」

・・・・・ニヤリ!

以上である。





DVD(映画)を見まっくてる。

2008-08-21 00:32:27 | 映画
先日のブログ【8月17日】で書いてたレンタルしたDVDを全て見た。

一つ一つの内容・レビューを書いてると、また長くなりそうなので簡単に書いてみる。



1.『アイ・アム・レジェンド』

前情報で、世紀のSF超大作と聞いていたが、どこが????これをSFというよりは、単純にパニック映画と言った方が良いような気が( ̄□ ̄;!!しかも90分で終わってしまうなんて・・・・LASTもなんか適当で無理やりな感じが・・・・構成がトム・クルーズ主演の『宇宙戦争』とよく似た感じがした。そして、ガッカリ感も同じくで。。。。





2.『SAW4 (ソウ4)』

内臓がブチョブチョ!血がドバドバ!最高にグロテスク!オェェェェー(´□`;)でも、このシリーズも4まで見ていると、なんだか慣れで見ることができてしまう(*´∀`)しかし、この映画の魅力は犯人探しの謎解きである!誰にも予想できない無茶苦茶サスペンス。ただし今回は時系列も無茶苦茶なんでかなり頭が混乱させられた。。。。でも、今回も完全に騙されたので◎ ※継続ものなので、1~3を見てないとさっぱり分からないので要注意





3.『アドレナリン』

期待してたわりには、あんまりだった。。。。ただのアクション映画。「アドレナリンを出し続けなければ死んでしまう男の物語」という話には魅力を感じたが、もっともっと興奮し暴れて欲しかった(ノω`) 主演のジェイスン・ステイサム(主な出演:トランスポーター、経歴:元オリンピック出場選手)はカッコよかったけどね☆最近公開されたリメイク映画『デス・レース』に期待する!





4.『スネーク・フライト』

大量の毒蛇が大空を飛ぶ旅客機を襲う。そんな毒蛇たちにサミュエル・L・ジャクソン演じるFBI捜査官が立ち向かう・・・・こんなB級の臭いがプンプンする映画はたまらない!そして、まさしく内容はそのままのパニック映画であった(笑)ラストも予想通りの展開!あまりにも単純で笑うしかなかった(*~∀~*)中途半端な内容の映画よりはこういう映画が好きである。単純に映画を楽しみたい方には超オススメの1本♪♪

なお、こちらのコンテストもオススメ(かなりバカらしい作品あり!)→【『スネークフライト』CMコンテスト】





5.『スーパーサイズ・ミー』

このタイトルを聞いてもピンとくる方は少ないかもしれないが、「1日3食、30日間マクドナルドのメニューを食べるとどうなるか?を監督自らが被験者となりレポートするドキュネンタリー映画」と言えば知ってる人も多いだろう。自分は今になってようやく見ることができたが、為になる映画であった。これはみんな見たほうが良い!かなり勉強になる!マクドナルドだけでなく、その他のファーストフードや甘味飲料なども身体に悪影響が出ることが分かるし、そして被験者となった監督の身体もすごいことになってくぞ~(゜Д゜ヽ)はたして監督はこの実験に30日間も耐えられるのか?それは見てのお楽しみ~♪・・・それにしても何もかもがビッグ・サイズのアメリカには笑かされるぞ(^-^)





6.『ターミナル』

トム・ハンクスの映画らしい素敵な映画。今さらなが見た。自分のDVDボックスに眠ったままだったので・・・・



他にも眠っているDVDはたくさんあるのでまた今度見るとする。あっ!『ホテル・ルワンダ』も借りて見なきゃ~ヘ(*´ー`)♪

DVDを借りに行く

2008-08-17 22:00:07 | 映画
大ヒットした映画ではないが、
「アフリカのルワンダで内紛による大量虐殺の危機から人々を救った、
実在のホテルマンの勇気と良心を描いた感動ドラマ」
ってことで話題になった『ホテル・ルワンダ』を見たかったが
レンタル中で借りれなかった

ということで、他に何かないか探す。
結局借りたのは
『アイ・アム・レジェンド』『SAW4』
『アドレナリン』『スーパーサイズ・ミー』
『スネーク・フライト』の5本。

『SAW4』は継続もので、
『アイ・アム・レジェンド』以外はB級映画っぽいところが気に入って
前から見たかった作品だ

中でも『アドレナリン』は、
「興奮してアドレナリンを出し続けないと死んでしまう薬物を注入された男が
その復讐のために暴れまくるアクション作品」ってことで、
このなんともバカらしい内容が前々から気になって仕方が無かった

で、見た感想は?というと・・・・

それはまた他の作品と合わせて今度ブログで書くつもり
それではこうご期待!!


↑『ホテル・ルワンダ』のワン・カット
また今度に借りに行こ~と♪

[映画] 『ナショナル・トレジャー』

2007-12-23 23:43:12 | 映画
久しぶりにTVでやってた映画を見た。この『ナショナル・トレジャー』を見る前は、漫才大会のM-1グランプリを見てたわけやけど、面白かったけど過去のM-1に比べるとちょっとイマイチで気分が晴れない感じ
しゃーないなぁ~と思いながら、お口直しの気軽な気分で続いて『ナショナル・トレジャー』を見ることにした。
すると「かなりおもろいやんけー」って思った自分はこういう謎解きストーリーはけっこう好き
最近のハリウッドの超×2複雑な「謎掛け」映画というよりは、ちょっとムズカシめの意外と分かりやすい映画で見やすかったねん
ラストも(ここからはネタバレ!)よくある展開で「どうせ宝は発見だけして、あとは邪魔が入って手に入らねぇーだろう」って思ってたのを裏切られたし、かなり満足できた映画であった。よって完璧にお口直しができたねん

その後、深夜には『シザーハンズ』があって、思い出すように見たかったけど、結局は眠たいので床についた

DVD 『チャーリーとチョコレート工場』

2006-12-11 21:56:55 | 映画
これまたちょっと前に見た映画。なんで今さら?って感じやけど。。。。

『チャーリーとチョコレート工場』(評価:★★★★★)
説明など不要なヒット映画である。とにかく監督ティム・バートンと名優ジョニー・デップのコンビは素晴らしい!!それは他の映画(『シザーハンズ』とか)でもそうであったが、本作でもそれは感じられた。だって面白かったもん♪♪けっこう内容的には話の進み方がバレバレっぽい所はある(昔の小説の話やからね~)が、それを度外視できる映像&音楽(ミュージカル?)は今までに無かったほどのコミカルであり感動的なものとなっている。そしてジョニーの個性的キャラも面白く、芸も細かい!って感じ☆改めて、ジョニーの演技っぷりに感服しやした!!まぁ、この映画を見て悪く言う人はジョニーのカッコよさに嫉妬してる人ぐらいだと思ったのである(笑)

DVD 『フライトプラン』と『チーム★アメリカ』

2006-12-10 22:54:56 | 映画
そういや映画(DVDレンタル)の話を全然投稿してなかったので、今日は映画の話を3本。けど、けっこう前に見た映画なのであしからず・・・・なお、映画の評価を自分なりに★で表しています(5段階)

1.『フライトプラン』 (評価:★☆☆☆☆) 
航空機内で突然娘が行方不明になった娘を探す母親の話。果たして娘は何処に行ったのか?誰かの陰謀?密室内の恐怖のサスペンス・アクションで、公開前はかなり話題に(TVCMもバンバンしてた)・・・・・

だが!正直感想はイマイチ。主演がジョディ・フォスターで飛行機のセットも豪華だったのだが、話の内容がショボ過ぎて逆に最後は笑えてくるくらい。。。。ありきたりの話ということでは無いのだが、とりあえず内容の中身がかなり狭かった(広がりが無い)とだけ言っておこう。


2.『チーム★アメリカ』 (評価:★★★★☆)
テロリスト相手に「チーム★アメリカ」が大暴れする、アメリカをパロディ化した人形劇エンターテインメント。製作はあの有名なアニメ映画『サウスパーク』のスタッフたち。北朝鮮をかなり皮肉ってるってことで普通のニュースでも取り上げられた問題作(金正日が実名で登場。もち人形)。あとハリウッド俳優たちも多数共演♪

自分は「おバカ映画」は好きな方である。そして、人形劇でしかありえない「お下劣・お下品・残虐・・・・」と盛りだくさん!!そして、映画『パール・ハーバー』や『ロッキー』などを馬鹿にしてるところも笑えた。。。自分のお気に入りは「マット・デイモン」と「マイケル・ムーア」であった♪ちなみ製作に関わったマット・ストーンという人物はマイケル・ムーア監督の『ボーリング・フォー・コロンバイン』に少し登場してるので、こちらも要チェック!しかし、そんなマイケル・ムーアもこの映画ではとんでも無いことになってしまう(笑)
しかし、下衆な映画が嫌いな人は見ない方がいいかもね♪♪♪