-
20250713 勝見洋一「中国料理の迷宮」
(2025-07-13 03:30:16 | 日記)
食在広州 唐以後、さらに中原では戦乱... -
20250712 Cecil Taylor / African Violets
(2025-07-12 03:41:41 | 日記)
セシル・テイラー。 東京オペラシティでの山下洋輔さんとのコンサートを見た。 ... -
20250711 ビクトル投げ
(2025-07-11 04:30:18 | 日記)
サンボ。 ビクトル古賀さんの開発した技らしい。 最後は膝十字。 何がどうな... -
20250710 鹿威し
(2025-07-10 03:19:30 | 日記)
鹿威し、または獅子脅し。あるいは鹿脅し? 最近、リズムの効いた音楽にあまり惹か... -
20250709 パライバトルマリン
(2025-07-09 05:13:54 | 日記)
たまたま宝飾店で見かけて、こんな美しい石があるのかと思った。 聞けばつい最近、... -
20250708 Herbie Hancock / Chameleon
(2025-07-08 02:16:28 | 日記)
今、音楽教室でこの曲を練習している。 単純なようでいてとても複雑。特にリズム。... -
20250707 牛しゃぶ肉の和風サラダ
(2025-07-07 03:32:20 | グルメ)
冷しゃぶといえば豚肉だが牛でもいける。 たっぷりの夏野菜を一緒に、ポン酢でさっ... -
20250706 九鬼周造「『いき』の構造」
(2025-07-06 04:38:08 | 日記)
(前略) まず内包的見地にあって、「... -
20250705 Miles Davis / Ascenseur pour l'échafaud
(2025-07-05 04:05:48 | 日記)
邦題「死刑台のエレベーター」 私のモダンジャズはここに始まりここに戻る。 映... -
20250704 角田夏美 / 合気道を習ってみました
(2025-07-04 05:31:13 | 日記)
さすが白川先生。 合気道は実は実戦的なのだろうと思わされます。 柔道は関節N... -
20250703 新しい学校のリーダーズ / オトナブルー
(2025-07-03 03:41:44 | 日記)
さんざん流行った一曲でいろんなバージョンがあるがこのFirstTakeはいいなと... -
20250702 象牙彫刻「四季の花籠」
(2025-07-02 05:19:43 | 日記)
これは本当にヒトが彫ったものなのか。 信じられないくらい細かい。 中国は馬鹿... -
20250701 寄田真見乃 / 古伝巣籠
(2025-07-01 04:05:39 | 日記)
最初の一音で引き込まれるな。 尺八って、こんな力強い演奏ができるのか。 音色... -
20250630 トマト入り麻婆茄子
(2025-06-30 04:06:22 | グルメ)
今日で今年も半分終わり。 暑い日が続く。 となれば夏野菜で中華! 最近思う... -
20250629 山本夏彦「花かげに幾たびか酔いえんや」
(2025-06-29 03:56:49 | 日記)
(前略) 私はこの世を「生きている人... -
20250627 浅草 第四十三回 日本古武道大会
(2025-06-27 05:28:35 | 日記)
21世紀の日本の、しかも東京で古武道に励む人たちがこれだけいることに驚く。 木... -
20250626 閏間健太 / 悲しい色やね
(2025-06-26 05:09:13 | 日記)
最初に聞いた時、音色の美しさに鷲掴みにされた。 何回聴いても美しい。 ... -
20260625 iittala Teema / Tea Cup
(2025-06-25 04:44:51 | 日記)
北欧デザイン。 これみよがしな気合は入っておらず、何気なく、心落ち着くデザイン... -
20250624 HALCALI / ミックスリスト
(2025-06-24 04:14:32 | 日記)
懐かしいな。ハルカリ。 なぜか数週間前から動画がかなりアップされている。 妙... -
20250623 焼きとうもろこし
(2025-06-23 04:01:44 | グルメ)
これぜったい美味い。 夏は焼きとうもろこし。 ...