-
20250801 縮地法
(2025-08-01 04:11:02 | 日記)
縮地法は走り方としては知られてきた。 が、武術に使うとこうなるようだ。 どう... -
20250731 Patti LaBelle / Lady Marmalade
(2025-07-31 02:46:13 | 日記)
ヒットしたのはもう50年前か。 妙に脳内に残っていつまでもなり続ける曲の一つ。... -
20250730 Wang Sinuo
(2025-07-30 04:48:19 | 日記)
これからビリヤードは流行ると思う。 そしてその中心にはにおそらく彼女がいるだろ... -
20250729 自然音:癒しの森の音
(2025-07-29 03:58:32 | 日記)
美しい、耳に残る音楽を上げ続けてきたつもり。 しかしある意味音楽は疲れる。 ... -
20250728 キムチ酢納豆+α
(2025-07-28 07:20:31 | グルメ)
酢納豆は美味しい。 キムチ酢納豆も美味しい。 私はそれだけd満足していたが、... -
20250727 遠山富太郎「杉のきた道」
(2025-07-27 05:46:50 | 日記)
日本のスギ スギは日本の杉である。そして、日本はスギの日本であ... -
20250726 Dionne Warwick / I'll Never Fall in Love Again
(2025-07-26 03:11:02 | 日記)
バカラックの名曲。 いつまでも歌い継がれるだろう。 自分も今、そんな感じであ... -
20250725 武神87歳 青木宏之
(2025-07-25 03:41:21 | 日記)
このかたはずっと以前から存じ上げていた。 新体道という武道をやっておられた。 ... -
20250724 楽琵琶とマンドリン「緒合わせ」
(2025-07-24 04:34:22 | 日記)
この二つの楽器のルーツは多分同じなんだろうなと思う。 で、めずらしく合奏。 ... -
20250723 村野藤吾 / 日本興業銀行ビル
(2025-07-23 04:32:25 | 日記)
飛び抜けた名建築だったと思う。 でも50年も持たなかった。 最近の丸の内大手... -
20250722 Albinoni's Adagio
(2025-07-22 04:32:46 | 日記)
朝起きて、なぜかこの曲が頭に浮かんだので。 カラヤンとベルリンフィルの演奏です... -
20250721 レモスコ
(2025-07-21 03:18:36 | グルメ)
春に瀬戸内地方を旅行したとき、何気なく土産品として購入したレモスコ。 これが、... -
20250720 坂口安吾「堕落論」
(2025-07-20 04:21:30 | 日記)
昔、四十七士の助命を排して処刑を断行... -
20250719 スパゲティのパンチョ(アルバイト)
(2025-07-19 04:50:10 | グルメ)
自分の中でモヤモヤしていたことが言葉で表現されていると嬉しい。 パンチョの「ア... -
20250718 ラヴェル / 亡き王女のためのパヴァーヌ(ギター)
(2025-07-18 02:10:07 | 日記)
早起きしてしまって、夏なのにまだ暗い中で気分に合った音楽を探す。 やっぱりこれ... -
20250717 躰道 vs カポエイラ
(2025-07-17 04:54:55 | 日記)
この二つは似ているなあと思っていたらこんな動画があった。 達人同士の手合わせ、... -
20250715 アダチ版画 / 梅雨の風情を楽しむ - 雨の浮世絵
(2025-07-16 03:07:57 | 日記)
昨日もジメジメ、シトシトと小雨が降ったり止んだり。 梅雨に入ったのは知っている... -
20250715 銀杏boyz / 恋は永遠
(2025-07-15 05:30:25 | 日記)
これは名曲。 一回聴くと、いつまでも、何年も、脳内にとどまり続ける。 歌の間... -
20250714 鶏むね肉の冷しゃぶ
(2025-07-14 03:46:39 | グルメ)
鶏むね肉はパサつく。 しかしこのレシピに従って、塩、オリーブオイル、片栗粉の順... -
20250713 勝見洋一「中国料理の迷宮」
(2025-07-13 03:30:16 | 日記)
食在広州 唐以後、さらに中原では戦乱...