goo blog サービス終了のお知らせ 

smile planet

日常をのんびりと

ブドーカン

2008-11-05 22:34:24 | 音楽
何年振りかの武道館でした。
全曲知っている訳ではないけど、生の菅野よう子さんと坂本真綾さんが聴けて見れて幸せでした♪
いろいろ曲を聴いていて、マッキーのファンクラブ辞めたのを後悔してしまいました。
やっぱりマッキーは特別歌が上手いんだね。実感したわ。
いや、久し振りで楽しかったですよ。
キラッ☆とか(笑)

芸術目前

2008-05-24 14:31:51 | 音楽
クラシックコンサートに来ていますが、久し振りの所為か、TPOを間違えた模様。
もうちょっとお洒落してくればよかった(汗)
今日は寝不足なので非常に心配です。
楽しみにしてたんだから~!
戦いになりませんように…。

今作にも愛の鞭を。

2007-11-10 19:42:46 | 音楽
槇原敬之氏約1年半振りくらいのNEWアルバム「悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。」(長いな!)を聴きました。
で、率直な感想を。
3曲目「Dance with me.」の曲調が、なんだか90年代のマッキーっぽくて懐かしくなったんだけど、みなさんどうでした??
どの曲も根底にある考え方(想い)は、同じものでしたね。
まぁ、纏まってるっちゃー纏まってるのかもしれないけど、ちょっと飽きてくるっていうのもあったかなと…。
でも、歌詞的には全盛期の頃に戻ってきてる兆しがあるので嬉しかったです。
前々から言ってるけど、今想うことを以前のような歌詞の感じで歌って欲しいっていうのが私の希望なので。
つーか、それが彼の良さを一番引き出してくれる方法だと思うので。(愛の鞭です)
だから惜しい!って感じ?(笑)
年々声が高くなってきてるのが気になりますが、仕方ないんでしょうね。
「雷が鳴る前に」頃の声が好みなんですけどね。
けどやっぱり歌の上手さと声は好きなので、切り捨てることは出来ないんだなぁ。
そして、コンサートにも行っちゃうんだろうなぁ。

そして2泊借りる

2007-07-13 19:29:00 | 音楽
ものすんごーーく久し振りにCD借りて来たんだけど、ねぇ何で?何で…
1泊2日って料金設定がないんだよーー!!
ありえないありえないっすよダンナ。
これはわざとなのか?!やっぱりそうなのか?!
当日返しはまずムリ。
でも、2泊とか3泊とかいらないんですけど…しかも料金ビミョーに上がってるし。
「あと1枚マキシ借りれば安い料金で3泊出来ますが?(笑顔)」
とか突然言われても、あんな膨大な中からどうやってマキシ探せっちゅーんじゃ!もう借りたいの特に思い当たんないしさ。
ったく、初心者級の会員には使いこなせないシステムだぜ★

疑心暗鬼ではなく…

2007-07-04 18:49:43 | 音楽
やっぱりそうか。
怪しいなぁ~と、薄々勘付いてはいたんだけど。
ライブDVDが発売中止になったり、出ると言っていた新曲の話がなくなったり、アルバムがなかなか発表されなかったり、なんだか嫌~な気はしてたんだけど。
到頭来ましたか…そうですか…移籍ですか。
嗚呼やっぱり。
ワーナー→ソニー→ワーナー→東芝ときて、次は…え?avex?!
びびびびっくりだよ!キャラが違うよマッキー…。
大丈夫なのか、年長ファンは心配ですぞ殿。

音楽祭2007

2007-05-07 22:25:58 | 音楽
もうGWの恒例行事となったきましたが今年も行ってきました。そう!ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンへ!
一昨年がベートーヴェン去年がモーツァルトと来て、今年は「民族のハーモニー」ってことでしたね~。
いやさ、私的には非常に嬉しかったです。最初知った時は、普通の人来るのかな?とか思ったけど。
モーツァルトみたく一般的じゃないというかなんというか…ちょっとマニアックだよね、今回のお題は。
お客数増やすって意気込んでたけど、逆行してんじゃん。聴きに行くお客さん去年より少ないんじゃなかろうかと心配したけど、そんなことなかったです(笑)流石だ。のだめの影響かしら?漫画ドラマ見てないけど…。
で、今年はちゃんと前売りから買いましたよ。
チャイコフスキーがスキーでねぇ~~……。
もしかしたらって思ってたらやっぱり演目にいくつかあったので、迷わず聴きましたよ!んで鳥肌立ったよ!涙が出たよ!
彼はロマンチストに違いない。確実に。絶対。決定!
ドラマチックで花があって柔らかくて寂しくて、それでいて優しいところが大好きですチャイコ。「ロミオとジュリエット」とか期待し過ぎて心臓止まりそうになってるし。不整脈だよ。危ない人だよ(笑)
グリンカの定番「ルスランとリュドミラ」が聴ければ尚のことよかったんだけど、でも大満足です。勿論他の人もよかったですよ~ドヴォルザークとか。
やっぱり生演奏はいいですね。聴くというより、全身浸るって言い方の方があってるかも。芸術のシャワーを浴びて、細胞と脳みそが喜んでるな~と感じるのよ。
しかも今年は2日間行ってしまいました。1日じゃ足りなくてっつーか、毎年思うけど、すごく上手いこと公演日程を組んでるよね。聴きたい曲が同じ日になかなかないんじゃー!ってチケット買う時いつも言ってる気がする。だから今回は、我慢がきかなくて2日行くことになったのです。
来年は何日間行くことになるんだか。いくら破格の安値でもいっぱい買ったら同じことで…今から不安。
いや、楽しみです♪本当に。

なんつー選曲を!

2007-04-16 23:15:57 | 音楽
映画「秒速5センチメートル」が観たい…。
チャンネルを回してたら偶然見た、山崎まさよしさんのPV「One more time,One more chance」。
懐かしいな~なんて眺めてたら、秒速5センチバージョンって書いてあって、初めて主題歌になってるんだと知りました。
で、流れている映像が秒速5センチの映画を纏めて繋げたものだったんだけど、かなり良かった!
内容とか今放映してるってことも全く知らなかったんだけど、バババ~っと流れる映像の雰囲気というか空気が、すごく好みっぽい気がしたの~。なんか鳥肌立ったもん!編集が上手いのかもしれないけど…。
ナイス選曲っぽいよ?相乗効果!!あのゆったり切なくて温かい感じが響きます…涙出るよ。
いいな~映画館で浸りたいな~切なそうだな~。
土曜のテレビ番組でこの映画の話がチラッと流れてたけど、その時は興味なかったからなぁ。新海誠監督だってことだけ片隅に残ったけど。
PV見ると、自分も作ってみたくなるのよ。クラシックを聴くと特に。
手塚大先生が挑戦されたのも分かる気がするのです。

聴きどころ

2007-03-16 19:59:57 | 音楽
初回からずーっと思ってたんだけど、我慢出来なくなったので言います。
NHK大河ドラマ「風林火山」の山本勘助役内野聖陽さんて、声格好よくない?
いや、全体的に素敵だと思いますよ。勘助役は適役かなとも思います。以前やってた某教授役より断然です。(同一人物と気付かなかったし…)
思うに、勘助のあの泥まみれっぽい汚さ(おい!)が素敵さに拍車をかけているんではないかと。小奇麗になったら魅力が半減するんではないかと。
要するに、似合ってるんだよあの格好が!
でもそれより何より声がいいんだな~。これまで何度はっとさせられたことか。
オープニングで言う「疾きこと風の如く―」って堪りません。声と映像と曲が一体して痺れますよ。
曲もかなりのお気に入りです。1週間聴くの楽しみにしてるし、ダウンロードもするし。
ここ数年の大河のオープニング曲(テーマ曲)って格好よくて、想像力が掻き立てられるの多いですよね。去年のも良かった気がする。
今年も期待通りその流れは変わらずなんだけど、力が湧く感じと男っぽさがあって騎馬武者と合ってるんだ~。好みだ…ありがとう千住さん!

あと、声が良いと思う役者さんは田中実さん。
吹き替えで必ず驚く…。

チャリティーコンサート

2006-10-17 19:28:06 | 音楽
京○プラザホテルが35周年だそうで、記念としてチャリティーピアノコンサートがあったんですが、なんとその演奏者が大好きな梯剛之さんで!
迷うことなくハガキを出したら珍しく当選したんで、先週ですが行ってきました。
梯さんとの出会いは、数年前の読響定期公演の時でした。
確かシューマンとモーツァルトのピアノ協奏曲を弾いてくださったんですが、クラシック聴いてて初めて涙が出たんです。自然に。感動して。
そこからファンになりまして、現在に至ります。
で、今回はチャリティーピアノコンサートってことで、ずーっと梯さんが演奏してくださって、おまけにお話しまで聞けちゃって、なんとも最高な1日でした。
やはりあの方の弾かれるピアノはいいですね。
優しくてキラキラしていて、ピアノが喜んでる感じがするんです。ホント鳥肌立っちゃうし!
「ウィーンを散歩しているといろいろな音が聞こえてきて、この鳥の声はモーツァルト。こっちはベートーヴェン…」って思うことがあると言ってらして、彼等はそういった中からもインスピレーションを得ていたんではないかというお話をされていたんですが、確かにそうかもしれないですよね。
自然の中や風景からヒントを得て曲を作っていたと考えれば、その曲達を聴いて自然と癒されるのも納得できます。
人間は結局自然に癒される訳ですよ。曲聴いてα波も出る訳です。
にしても、本当に素敵でした。やっぱり私は彼の演奏が好きみたい。アンコールにも応えてくださったし。
今回のコンサートはモーツァルトとショパン、シューベルトでした。別れの曲も弾いてくれたらもっと最高だったんですが…それは贅沢ですね。

コンサートにて

2006-06-04 19:39:26 | 音楽
今更ながら、コンサート行って来ましたよー。
槇原敬之「LIVE IN DOWNTOWN」へ!!
開演5分前にギリギリ到着。息も絶え絶えなんとかセーフ
まぁそこまでは良かったんだけどね…。

そうなるだろうなとは思ってたけど、やっぱり私はのりきれなかった
周りのみんなは嬉しそうで楽しそうなんだけど、客観的にそれを観察してる私を何回も感じてしまって。
周りの人が嬉しそうにしている訳がよく理解出来ずに、いろいろなこと考えちゃって。挙句の果てに天井見てため息ついたり、考えごとし出したり。
私が望み過ぎなのか、理解力というか想像力が乏しいのか。
みんなは現実をしっかり見つめて受け入れてるんでしょうが、私はどうやらやっぱり受け入れられないみたい。
以前の彼の曲達が素晴らし過ぎて、こんな筈じゃないのにって、勿体ないってずーっと思ってる。
言いたいことは分かるの。伝えたいことは確かに大事なことだけど、そんなにストレートにこれでもかっ!ってしなくてもみんな分かると思うよ。
人はそれぞれ人生を送ってきていて、そこでいろんなこと学んでるんだから。
道徳の授業じゃないしテストでもないんだから、答えばかりじゃなくても平気だよ。
同じことを書きたいなら問題までにしておいて、答えはそれぞれに預けてみたら?
きっとみんな同じ答えを出すと思うんだけど。
そしたら、彼の本領を発揮出来ると思うんだけど。

すみません、こんな生意気なこと言って。
でも好きだから言いたいのよ。
それでも離れられないから伝えたい。
いつまでも応援してます。やっぱりあなたの歌声は大好きだから。
他の人じゃ代えられない。神様が与えてくれた才能だもん。
大変だろうけど頑張ってください。コンサートまた行くからね