今年も「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に行ってきました。
今年のテーマがモーツァルトだったせいか、去年よりも多くの人が集まった模様。
去年より報道
とか特集
とかも沢山してたしね。まぁ、去年成功したから大々的に宣伝したんでしょうが。
よく言われはしますが、改めて、日本人はモーツァルト好きなのだと実感。チケット予約の時も完売続出だったし。
私的には、ベートーヴェンの方が好みなんですけどね。
堪んないのよ、あの凛々しさの中に見える優しさが
モーツァルトは優しい人なんだな~ってことは感じるんですが、ちょっと物足りなくて
常にちょうちょが飛んでてα波出てるよね彼。それがまた穏やかでいいんだけど。
で、凛々しさが好きな私は「交響曲第25番・40番」を迷わず聴きましたよ。
モーツァルトが作った沢山の曲の中で、短調はこの2曲だけなんですよね。哀愁帯びてて最高!切ないわ~~泣ける~~
ホントにこの音楽祭は楽しくてお手軽でオススメです。
1000円~のお値段で、あんなに素晴らしい演奏が聴けるなんて。めっちゃお得
クラシック初心者の方も来年は是非行ってみてください。損はさせません!(笑)
来年は誰なのかな~。今から楽しみで
今年のテーマがモーツァルトだったせいか、去年よりも多くの人が集まった模様。
去年より報道


よく言われはしますが、改めて、日本人はモーツァルト好きなのだと実感。チケット予約の時も完売続出だったし。
私的には、ベートーヴェンの方が好みなんですけどね。
堪んないのよ、あの凛々しさの中に見える優しさが

モーツァルトは優しい人なんだな~ってことは感じるんですが、ちょっと物足りなくて

で、凛々しさが好きな私は「交響曲第25番・40番」を迷わず聴きましたよ。
モーツァルトが作った沢山の曲の中で、短調はこの2曲だけなんですよね。哀愁帯びてて最高!切ないわ~~泣ける~~

ホントにこの音楽祭は楽しくてお手軽でオススメです。
1000円~のお値段で、あんなに素晴らしい演奏が聴けるなんて。めっちゃお得

クラシック初心者の方も来年は是非行ってみてください。損はさせません!(笑)
来年は誰なのかな~。今から楽しみで
