goo blog サービス終了のお知らせ 

シャイなチワワ プッチの一日

お散歩嫌いでビビリなところもあったけど、愛嬌たっぷりのイケメンわんこ。そんなプッチとの思い出を胸に元気に歩いていきます!

いぬドック~

2015-01-10 20:01:56 | チワワ
昨年末に獣医さんに行った時、先生に
「犬の人間ドックってできるんですか?」って聞いたら

「いいですよ、いつでもできますよ」って言ってくれた。


そして
「何才でしたっけ?」
「今、8才と半年です」って答えたら

「じゃあ、心臓も診ておいた方がいいね」



ということで
今日、検査に行ってきました


大好きな朝ごはんを我慢してたから
できるだけ早く行こうと
9時に到着


まずは皮膚の状態。

「うん、いいですね。
 アトピカは続けましょうね」


体重測定 3.5キロ

心臓の音。

目に光をあてたり
天眼鏡のようなものでのぞいたり


その後、
前足から血液検査~

細いあんよから、長いこと取られてたけど
ガマン



そして
さあ、いよいよエコー


看護士さんが前足、ママが後ろ足担当で
ゲルをつけた機械で
お腹をグリグリ


次は心臓ね


左側下の横向きや、右側下や
向きをいろいろかえながらの検査


ママも足を押さえながら画面を見てたけど
まあ、さっぱりわからず


最後に歯も診てもらい終了~



そのころには血液検査の結果も出たようで

説明を聞きました。



まず
血液検査は

肝機能、腎機能、アルブミン
コレステロール、中性脂肪
赤血球、白血球、血小板


白血球が少し少なめだったけど
気にしなくてもいいということで

後は異常なし~


そして
心臓は

収縮や脈うちもOK


目 異常なし
歯は、とてもキレイ

歯みがきしてないけど
いつも何か噛んでるもんね



ということで
今回の検査は

クリアでした


食欲がない、とか
元気がないなど症状がなければ
1年に一度ぐらいでいいよ

ってことで
安心して帰ってきました。


*************************************


プッチは
何をされるかわからなくて
ドキドキだったようです。

エコーの時も
胸がドキドキしてるのが伝わってきた


目を見開いて
固まってしまった時もあったけど

噛まず、吠えず、
とてもお利口に検査を受けることができたね


ママの好きな若先生
プッチの目や歯を診てくださるときに

ママは
「噛んだらどうしよう…」なんて思ってたけど
プッチは若先生と見つめ合って
鼻先まで撫でられてたぁ


「この子は鳴かない(吠えない)の?」なんて
聞かれたりもしたね



プッチにしたら
ほんとに長い時間だったと思うけど
頑張ったね~






お疲れ様でした。


何もなくて
ママも嬉しかったよ


これからも
健康を心がけようね

ワンポチが励みになります。よろしくお願いします


人気ブログランキングへ