goo blog サービス終了のお知らせ 

戦え!みちのく温泉マン!!@2004から17年振りの復活!!

本州の果てから始まったみちのく温泉攻撃!1000湯までには生きて辿り着けるのか?!ここは温泉ネタ専用で動きます。

16湯目…青森市・浅虫温泉 辰巳館

2004年04月16日 |  ―青森・東津軽
2004年4月

某総会で宿泊入湯…日帰り入浴は500円。

国道沿いですが、歴史があるのか1階に露天風呂があります。
…この辺りの高層温泉旅館は最上階に温泉を造ってる為に
かえって泉質維持の循環、加熱となってしまっている。…

岩風呂露天は掛け流しで、気持ち良かった。

10湯目…青森市・浅虫温泉観光ホテル

2004年03月10日 |  ―青森・東津軽
2004年3月

某得意先の総会に呼ばれ、宿泊入浴しました。

泉質は浅虫温泉協同組合の集湯槽からですから、同じで
循環だったようです。

ただ場所が、青森から国道4号線で浅虫に入ったら2車線になり
1車線に戻る海側ですから、すぐ下が海になるロケーションは
浅虫一の展望でしょう!(^_-)

8湯目…青森市・三内ヘルスセンター 三内温泉

2004年03月01日 |  ―青森・東津軽
2004年3月

青森市内の中心からでも10分ぐらいで着きます。
近くの割りに強烈な泉質を誇ってます。

かなり効く湯は「トド寝の爺さん」だらけで、その姿は圧巻でしたヨ(^_-)

2005年3月再訪しました。


6湯目…青森市・浅虫温泉 ゆ~さ浅虫

2004年02月01日 |  ―青森・東津軽
2004年2月…青森に来て、温泉妻とはじめて行った温泉になります。(^_-)

浅虫集湯槽からの供給なので、当然循環ですが
大きな窓ガラスからのむつ湾を望むロケーションは
素晴らしいものがありますヨ(^_-)