goo blog サービス終了のお知らせ 

てっての毎日

トイプードルとの生活

やっぱりJINさんのパンはおいしいな

2012-05-13 19:58:04 | パン

昨日は今年初の真狩村へ行った。
JINさんのパンは前日予約しておいた。

しかし・・・
中山峠は通行止め。
美笛峠は雪まじりと聞く。
となると稲穂峠。
天候が悪く雪は降らないまでもすごい霧でした。
JINさんの奥さまも心配しておりました。

そんなことはおかまいなしに真狩に来たからには犬達は誰もいないドックラン。
外の気温は6℃。
てってもいつになく楽しそうに走り回っていました。
写真がないのは残念ながら寒くて寒くてカメラを向ける元気もなく・・・
てってが走り回るのはめったいにないことなので寒さを我慢し付き合っておりましたが結局15分ほどでギブしました。

それからニセコの道の駅でおにぎりと漬物ときんつばを買い、車の中でいただきました。
もちろん持参した徳光コーヒーでクロワッサンもいただきました。

山ほど買ったパンを実家に分けるために苫小牧へ寄りました。
途中、萩野でツブとエビを買いました。
苫小牧に住んでいたころはしょっちゅう買いに来てたお店で、塩加減がちょうど良く茹でてあるエビとツブなんです。
そして白老でタマゴを買い、実家へ寄ったらJINさんのパンに大喜び。
なぜか今日はあちこちから山菜をもらったと言っててんぷらを揚げていました。
で、天ぷらの晩ごはんを御馳走になり帰宅。

今日は青い旦那さんは床屋。
床屋している最中に私は買いもの。
その後、合流してお昼ご飯を食べてまたお買い物。
青い旦那さんはイチゴの苗、私はかぼちゃの苗を買いました。
別々の家に植える苗を買っているのはなんだか寂しいものです。
来年は一緒に苗を植えることができたらなぁと思いました。

今回のお休みはとっても楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に

2012-05-13 17:03:46 | 生活

今日は母の日なので一応、カーネーションを買った。
(激安)

さきほど青い旦那さんが帰っていきました。
昨日は娘から母の日のプレゼントが届きました。


娘はいつも「お母さんが好きそうなもの」と言って選んでくれる。
小さい子供を二人連れての買いものは大変だと思うのに・・・

思い返せば私の子育ての頃はいつも母がそばにいてくれて、ずっと娘の面倒を見てくれていた。
今の娘と比べたら子供はひとりだったし、ずっとずっと恵まれた環境にいたと思う。
それを思うと私は今日母の日に母に感謝をしなければいけない。

母の波乱万丈な人生・・・
7歳で父親を亡くしたと言っていた。
「お腹が痛いからちょっと病院へ行ってくるね」というのが最後の言葉だったという。
戦争のころは東京にいて空襲も防空護も疎開も経験したという。
母親を19歳で亡くした時にこの世の終わりだというくらい泣いたと言っていた。
父と結婚した理由は自分の親の介護を十分にできなかったからと寝たきりの姑のいるところへ嫁いできた。

当時イケメンだった父がなんでヘチャムクレの母と結婚したかというと
寝たきりの姑のところに嫁に来てくれるのは母くらいだったのかもしれない。

いつも人のためにできることばかりを考えてた母の気持ちは今も健在だから
私はそれを大事にしなければいけないと思った。
この先、母にとってゆっくりと時間が流れ楽しい事がひとつでも多くありますようにと
母の日に願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする