goo blog サービス終了のお知らせ 

てっての毎日

トイプードルとの生活

新しいお茶碗で

2009-09-23 21:33:03 | うちごはん

気に入った器が増えたのでご飯が一層楽しくなりました。
このお茶碗だとご飯がモリモリいけそうです。
しかし、モリモリと行っちゃあいけません。


こちらは佐藤水産の「てまり筋子」です。
もうすぐ新米が食べられそうだし、秋はおいしい季節ですね。
白いご飯に合うおかずを考えるのはとても楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オータムフェスト2009

2009-09-23 15:08:41 | わんこ

写真のもの、マサコさんのジャムについていたレシピで作ったヨーグルトムース?
(名前が書いてなかったんです)
鍋に牛乳200ccにお砂糖10gを入れて火にかけてゼラチン5gを溶かします。
続いてヨーグルト450g(1箱)を混ぜて冷蔵庫で冷やし固めます。
スプーンで器に入れて生クリームとマサコさんのブルーベリーのジャムをかけてできあがりという超簡単レシピです。

本当は牛乳150ccとヨーグルト500gだったのですが、1箱450g入りのヨーグルトだったので勝手にレシピを変えてしまいました。
出来栄えは、さっぱりしておいしいです。
ブルーベリーソースでレアチーズケーキのような味がしました。

さて、今日は「コウゼ」の店主さんに教えてもらったオータムフェスト2009の4丁目にある「芸術の森」へ行ってみました。

好みの器がいくつかありました。
お値段もそれほど高いものではありませんでした。
買った物は3つ。
それぞれ違うお店で買いました。
中でもご飯茶碗が一番のお気に入りです。


それから一度行ってみたいと思ってた上富良野の「JUNBOKUYA」さんのお店もあったので行ってみました。
古い材木でできた写真立てが素敵でした。
しかし、器を買ったので大きな買い物は我慢してピン止めを二つ買いました。
私はいつも前髪ピンで止める派なもんで。

一緒に行った青いだんなさんは食べることに興味深々で、気がつけばいろんなものを食べていました。
お昼は豚丼を買って食べました。
炭で焼いたお肉はおいしかったです。
食べた分は一生懸命歩いてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする