goo blog サービス終了のお知らせ 

てっての毎日

トイプードルとの生活

今日のランチ

2008-01-04 14:23:42 | 食べ物

今日からだんなさんと娘は仕事。
私は休みを取って9連休中です。
せっかくの休みを無駄に家にいてはもったいないので洗濯を済ませて早々に大通のセールへ・・・。
友達と買い物も楽しいですが、ひとりで黙々と好きな店を見て歩くのも好きです。

まず、キャトルセゾンへ。セール品で欲しいものは見つからずグルグル歩いていたら小さいカフェオレボールを発見。294円。これはポテトサラダを入れるとかわいいかもと2個get。
その後、私の部屋に行きまして
ステンレスのピカピカ光るポットを発見。素敵。お値段は2,100円。いいかもと思って中の蓋を取って再度お値段を見たら21,000円だったことが判明。「0」が1個足りなかった。思わず元の位置に戻してお店を出ました。
それからピヴォのペタンクに行き、ジャンクな雑貨をいろいろと見てました。最近「和」の物に惹かれるのでお弁当箱なんか見てたら木製の1,500円のお弁当箱を発見。お揃いのお箸もついていて日本手ぬぐい風のハンカチに包んだらおいしそうに見えるなどと考えて中を見てみましたが、どう考えてもやたら深い。
ごはんはいいとしてもおかずは縦に入れなきゃ入らない・・・なんだか変なので止めました。
そして「Franc franc」へ行き、おしゃれ~でカラフルな雑貨を見て楽しみました。こういうものでそろえたお部屋は素敵です。家には似合わないなと何も買わずに三越のAfternoon Teaへ。
ここでセール品の和の盛皿を見つけました。かわいいし楕円形なので煮物でも2種類くらい盛り付けられそう。それから2007年バージョンのクマさん。これは正直無駄遣いです。はい・・・

最後は丸井今井へ。
アンデルセンでパンを買い、お昼はサンドイッチでもと思ったけどサンドイッチはけっこう高いので諦めてふと見ると何やらパッケージが私好みのジュースやらお茶やらがありました。アンデルセンのオリジナルらしい。サンドイッチのかわりにオレンジ&ハニーというジュースとダージリンの紅茶をパンと一緒に買いました。リニューアルした食品売り場は目移りするほどおいしそうなもの、珍しいものが並んでいます。とりあえず、私のお昼ご飯を買うためにウロウロしていたら本日特売500円のハゲ天の天丼(写真)が・・・「よし、これに決めた」として、その他にせっかくだから私1人でおいしいものを食べちゃ申し訳ないので晩ご飯のおかずも何か珍しいものを買わなくてはと「ユリの根まんじゅう」と「ブリ大根」とかま栄のかまぼこを購入。そして小樽の「ニューなると」があり、憧れの鳥半身が売っているのを発見しましたが、今日はやめておきました。それからどうしても足が向くスィーツのコーナー「べんべや」でロールケーキとハート・ド・フリュイというパイナップルのゼリーを買いました。ゼリーなんてあんまり食べなかったけどパッケージ買いしちゃったんだけど、実はこれすっごくおいしいゼリーです。是非、一度手稲の本店に行ってみたいと思いました。

そしてやれやれと地下鉄に乗り、家にたどり着き、番茶を入れてハゲ天をおいしくおただきました。
どうして食べ物の話題だとこんなに長くなるんだろー
もうすぐ、娘を迎えに行く時間です。
今日のおやつはべんべやのロールケーキ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする