goo blog サービス終了のお知らせ 

とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

今日の空

2024-12-06 23:58:00 | 日記
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は朝からちょいとお出かけ



イチョウ並木がステキな向かい側は



桜の辻って呼ばれてたけど、河川工事の関係でだいぶ切っちゃったの



電線邪魔ね

はい、一回帰宅して今度は



こもれび公園



仕事がなきゃひなたぼっこしたいわ

どれも鮮やかな黄色と青空がステキでした

そして、お昼頃の空は…


はい、点滴2本です

そう、お出かけって病院ね

このところの不調は、どうやら生徒から子供がかかる胃腸炎を移された事にあるようです

絶対、許さん


と、ふらふら帰宅すると



山形から夢の詰まった宝箱



ブロ兄せしお様からの誕生日プレゼント

ありがとうございます

実兄からはこの時間になってもLINEの1つも来ませんが



お気に入りを覚えててくれて感激



餅の中でも豆餅が1番好きなの、何で知ってるんだろう?



そして兄様お手製のカレンダー、相変わらずのクールビューティーなキャロ姐に癒されます



その他もりもりの詰め合わせ、胃腸炎治ったら一気食い確定です

そう、こんな私本日でレベル53でございます

今後ともよろしくお願いいたします





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳ありません😭

2024-12-05 23:39:00 | 趣味
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

私は絶不調に絶不調が重なり、なかなか身動きがとれません

とりあえず、新しい記事を書く集中力もないので、お蔵入りの写真でお楽しみください


ちょいちょい振ってはいたのですが、私、



アンパンマン、いや、


自販機マニアなのですよ



どこから見ても飽きさせないデザイン性の高さ



こちらは石神井公園駅構内、



石神井公園の水辺をイメージしたデザイン、


落ち着いた色合いも素敵です

練馬だと、


大泉学園駅に



プリキュア、



ん?これはどこだ?

自販機マニアになったきっかけは、



横浜のコカコーラ3段活用からですね



観光地はどこもがんばる


吉祥寺(値段もがんばってる)


文明堂のお店では購入すると、あの音楽が流れます



ピカチュウは災害時にやさしいヤツです

そうそう、真面目な



フレッシュオレンジ自販機は



ゴロゴロ本物が入ってました

変わり種は



冷凍ラーメンや



出汁、DO NOT DRINKって事は外国人の方に需要があるってこと?



西武線はやはり



野球・スポーツ絡みですが、

これもコカコーラさん!

お友達になりたいです


さて、こんなボロボロの私ですが、数分後にはレベルが1つ上がります

いつまでも笑顔でいたいものですね

とりあえずはみなさんに笑顔を

8年前のとみのん、うどんをすすったら、



かいわれが鼻にインしてしまいました

…こんなのアップする50代、いかがですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみません💦

2024-12-04 23:58:00 | 日記
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

私は只今絶不調

ウトウトしてたら、この時間

毎日更新が途切れるところでした


という訳で、書きたいネタは長くなりそうなので、使ってない写真を



だいぶ前ですが、大泉のスタバでカフェモカ

ガッツリクリームですが、生クリームではなくホイップ(植物性)だから、そんなにくどくないの


現在上野の博物館で開催している「はにわ展」、今週末までだったのにとうとう行けず

NHKではその宣伝で



懐かしい「おーいはに丸」が出たクイズ番組が放送されていたのですが、はに丸の声はONE PIECEの主人公ルフィ役の田中真弓さん

変わらぬ声で懐かしさ満点だった上に、



こんなONE PIECEの名台詞をもじった事を言わせるなんて、

NHKさん、やりますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁだだよ🎄 12月のディスプレイ

2024-12-03 22:31:00 | 教室
こんばんは

皆さんお変わりありませんか?

私は昨日喉に違和感があったので耳鼻科へGO

インフルエンザではなかったのですが、乾燥で喉をやられたらしいです

鼻炎で鼻詰まりのため、寝てる間に口呼吸になってしまい…

いつも耳鼻科では(今日のケースだと)、

「昨日14時頃、喉の右奥が痒い感じになって、30分後くらいに軽く咳が出て、息苦しさはないけど喉の違和感のある場所が最初点だったのがだんだん広がっています」

と、細かい説明をするため、お医者さんも

「さすが音楽家だねぇ」

なんて言いながら、診察してくれます

やたら薬飲むのがイヤなので、自分の症状に必要なものだけほしいので

とりあえずこれ以上ひどくならないように、おしゃべりも控えて安静にします


さて、おととい12月に入ったからと



ディスプレイを12月仕様に変えたのです



頂いたリースの香りがよい



今月の歌はもちろん「あわてんぼうのサンタクロース」

歌、長いのよね



以前工作教室で作った、ペットボトルのフタを土台にしたツリーも並べて



プーさんもクリスマスを満喫中


舞浜で買ったリースは


ツリーへ

無事に



点灯


反対側には雪のイルミ、これは2月くらいまで付けていられる

発表会準備でバタバタしてる時に出すのも大変だったけど、発表会の翌日じゃ疲れてやる気もなくしてるだろうから、結果オーライで

みんなのところにサンタが来ますように


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾いてみました🎵 vol.187 ふるさと

2024-12-02 23:13:00 | エレクトーン・ピアノ演奏動画
こんばんは

みなさんお変わりありませんか?

今日は月曜日、今週もよろしくお願いします

私はといえば今週末に発表会を控えている訳ですが、今日学校を早退したとか明日から学級閉鎖だとかの生徒がいるため、全員参加が危機的な状況に

今まで頑張って練習してきた成果や、私に怒られながら練習した曲が発表できないなんて気の毒すぎる

怒られ損

みんな早く元気になってね〜、といいつつ私は変な咳が出始めて

龍角散のど飴は舐めたから、あとでイソジンだな


さて、やはり約束は守らねばと先程



月刊エレクトーン2021年2月号より

ふるさと 7級 を弾きました

ほんとは別の曲を録画する予定でしたが、腰痛でペダル鍵盤が上手く弾けないので

急遽大人の生徒さんがレッスンしているこの曲なら間に合うかも?と、勢いで弾いてしまったので、前半はリズムずれてます

2010年の紅白で発表された嵐の曲で、脚本家の小山薫堂さんが作詞しています

紅白で発表って何?って思ったけど、紅白の出場基準はその年のアーティストの活躍度だから、ヒットした曲を歌うって訳じゃないのね

エレクトーンの音色も、後半に男性コーラスの声で重厚感があって、(ちゃんと弾けば)感動的な曲ですね

12月に入り、思ってた100倍バタバタしてますが、それもあと5日で解放されるし、年内あと2曲、何を弾こうかな?


それではお暇でしたらお聴きください



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする