とみや音楽教室 のんびりぶろぐ♪

音楽講師をしています。仕事の事、趣味の事、いろいろ日記です。毎日更新しています🎵

楽しみはとっておく❤️

2022-01-10 23:57:58 | 日記
こんばんは🎵

皆さんお変わりありませんか?

今日はチマタでは成人の日ですが、教室は

ガッツリ

レッスンでした

今年成人を迎える生徒は現在長期お休み中なので直接お祝いが言えず…

LINEでも送ってみましょうか


さて、本日は10~22時まで生徒がいたのですが…

「先生、倒れないでね~

って私の身体を心配するなら、

(演奏で)心配させるな~

と言いたいのをグッとこらえてレッスンです

東京都では動物園や美術館などが臨時休館するようなので、無事開催できるか…

いや、

逆にクラスターが出たら大変なので、こちらで中止を決断するか…

もうしばらく様子みます


さて、話は変わりますが、私、

楽しみは後にとっておくタイプ

中華そばのウズラのタマゴは最後に食べるし、パフェの好きなフルーツ1個は最後の一口用にとっておくし

子供の頃は兄に取られちゃうので、先に食べる派だったけれど

って食べ物の話ばかりですが

先日本屋さんで

数冊購入したのですよ📚️

全部、発表会後のお楽しみ用です

「名画は嘘をつく」は最近ご無沙汰な絵画に触れてみようと、本屋の目立つところにあったので

「満月珈琲店の星詠み」は前2巻を読んでいるので、ステキなイラストと不思議な出会いに癒されようかと

「読書間奏文」はバンド、SEKAI NO OWARIのキーボードのサオリさんのエッセイ

帯をみたら、本の紹介エッセイみたいな感じ?

まあ、作詞もする方だし、どんな本に影響されたのかなと興味があり

そして…

ディズニー、クロスステッチ

第1号はティガー

発表会後に作るのが楽しみです

クロスステッチは小学校の頃から作っているので、実家にはクッションカバーやピアノのレッスンバッグなどたくさん残っております

ウチでは以前、


トイレットペーパーのホルダー用に

ティガーちゃんも作ってましたね~

輸入モノの図案集だったけど、イラストと写真を見ながらなんとか作りました

発表会終わったら少しのんびりして、好きな手芸をやる時間がほしいです


さて、昨日のダンナさんの

作った鍋ですが…

今日のお昼に豆腐や卵を入れて

あんかけうどんにしました

色は悪いですが、鍋の具がたくさん残っていたので、豪華なランチでしたよ

明日の朝は雑炊かな

鍋のお楽しみは続くのであった~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なかよし👍 | トップ | 急げ~💨 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2022-01-11 08:27:17
ミシンでクロスステッチ風の刺しゅうはしたこと有りますが、チクチクとは気が遠くなりそうで出来ません(;^_^A

我が家は鍋は残らないので〆のうどんとかラーメンも入れたこと無いですわ~
Unknown (tictac-music)
2022-01-12 00:16:01
せしお様コメントありがとうございます!

ミシンでもクロスステッチ風が出来るんですね❗

パズルや手芸など無心で集中出来るモノが好きなので、時間があればずっとやってますね😅

鍋の〆用に具を追加したり、鍋つゆによってうどんかな?ご飯かな?って考えるの楽しいですよ🎵
美味しそう! (すず)
2022-01-13 23:52:59
うちも今夜は鍋でしたよ
寒い日はやっぱり鍋よねぇ。
Unknown (tictac-music)
2022-01-14 02:23:11
すず先生コメントありがとうございます!

はい、鍋です🎵

お姉ちゃん家の〆は何かな?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。