疾り出したZERO-R

かつてHKSがR32GT-Rをベースにこの世に送り出したコンプリートカーを2005年時の技術を駆使して蘇らせました

趣味

2006-08-04 22:34:37 | Weblog
趣味は何だろう?

昔はすぐに言えたのに今はちょっと考えてしまう・・・。

ときどき「車が趣味ですか?」と聞かれるけど、そういうときは「自分の車が好きなだけです」と答えてしまう。

実際のところごく一部の気になる車を除いてはあまり興味なかったりする。
本屋で車雑誌を読むこともないし、新車が出たという新聞広告が出ても気づかなかったりする。
当然ディーラーに行って試乗することもほとんどない。

こうなってくると「車が趣味です」とは言えないんじゃないかなと思ってしまうわけです。

自分の車をいじるのは好きだけど・・・。

仕方ないから過去を振り返ってみよう。

小学校の頃は、プラモデル。
スーパーカーブーム世代の私は当然のごとくスーパーカーのプラモをよく作ったなぁ。
そしてちょっとだけ軍艦やゼロ戦あたりを作った。

これが中学生になると軍艦もウォーターラインシリーズという1/700スケールのを作りまくり艦隊をベッドの下に着々と配備していた。
がきれい好きの母親が掃除機という当時最新鋭のキカイであっけなくこの艦隊を撃沈し、私の作製意欲も消沈するという結果に終わってしまう。

次に当時最新鋭だったアメリカ軍を中心とする戦闘機のプラモを作った。
この時はすでに高校生になっていた。
海軍びいきの私はF-14を筆頭にF-18、F-4を1/72と1/48で作った。
F-18は当時まだ実機も試作機しかなかったので、プラモもそれがベースだった。
他にはスウェーデンのドラケンやイスラエルのクフィールも好きで作った。
ドラケンは国産プラモにはなかったので、海外(レベルかどっか)の中途半端なスケールのものを作った。
あとはロックウェルB-1。

作るときは本も買ってきて参考にしていたなぁ。
「世界の傑作機」と「別冊航空ファン」シリーズ。
取り上げられていない飛行機については洋書を探した。
下北沢と横浜伊勢佐木町、銀座あたりの本屋を物色していた。
今思うとすごい情熱で入れ込んでいたんだなぁ。
これくらい入れ込んだら趣味と言えるよね。

それからすると車の方は・・・。
まぁインターネットで部屋に居ながらにして大量の情報が収集できるから、あのときと比較しても意味がないけど・・・。

あ、でもドライブは趣味と言えるかも。
横浜に行こうと言われれば、すぐにでも行けてしまう。
さすがに翌日仕事があるときは出発する時間が限られてくるけど。
そこそこの距離をフラフラと走るのは苦にならないなぁ。

気がついたらこんなに長くなってしまった。
しかもとりとめもない内容で、きれいにまとまらない(汗)

続きは次回にしようっと。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (な⇔お)
2006-08-05 01:30:40
ほぉ~、なんだかカブってる(爆)

σ(^^ )も中学の頃はウォーターラインシリーズにハマりました。アレって様々なメーカーが出してましたよね?



小学生の頃、ラジコンが流行ってたんですよね。自分で組むヤツで、タミヤのオフロード系が人気でした。ですが、小学5年の時にファミコンが発売され、皆流れました。σ(^^ )の家はファミコンを買ってもらえなく、いきなり仲間はずれにされたヤな思いでが・・・



あと、中学~高校にかけて車のカタログを集めましたなぁ・・・



最近ミニカー集めを始めましたが、¥が続かなくて頓挫中^^;
返信する
Unknown (ゼロ)
2006-08-05 20:03:49
おお~話しが完璧に合ってますねぇ(笑)



ウォーターラインシリーズはタミヤ、アオシマ、フジミ、ハセガワあたりでしたね。もちろんタミヤがいい出来でした。



ラジコンは小学生から中学生の頃流行ってました。私は買ってもらえませんでした。もちろんファミコンも。



その反動か、最近京商のミニッツレーサーを何台か買っちゃいました(^^;)



それとこれはトピックで取り上げますが、ミニカー&モデルカー。

高いけどお店に行くとついつい・・・。

最近は行かないようにしてます。
返信する

コメントを投稿