goo blog サービス終了のお知らせ 

だんだん

岐阜へ

10月4日(金曜日)

朝、6時頃まで、どしゃ降りの雨。

雷も鳴り 稲妻の⚡️凄い事。

今日は、岐阜の方へ お出かけ。

行き先は?

東名〜東海北陸道〜関広見ICで下り

まず、山県の ふれあいバザール。

いも子さんが、度々  お蕎麦が 美味しいと  言われている、お店。






↑メニュー悩みましたが…。
定番の ざる定食。

美味しかったです、

桑の木豆の入った  オコワは、初めて食べました。

そして、栗🌰と、みょうがぼちを買いました。

後、家にある  笊が 悪くなってるので、手作りの 竹ザルを買いました。

これで、暫くは 保ってくれるでしょう^_^

今日の予定の  バザールと、名もなき池、郡上八幡城へと  向かいます。




↑名もなき池  通称"モネの池"

郡上八幡城と 一豊・千代の銅像

さあ今夜の車中泊  道の駅  荘川。

隣接の 温泉で、お風呂に入って ゆっくりします。

"店先に  並びし青い  竹ざるや 組まれし網目   手作りの良さ"

ご訪問いただきありがとうこざいます。



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ti1005hr1006
@tadatann2 いも子さんへ。

教えて頂いて良かったです。
本当に、美味しかったです。
桑の木豆…初めて食べました。
オコワ、もちもちして ざる定食少し多かったですが、食べきりました。
夫も、初めて食べて、珍しいなぁと言ってました。

ありがとうこざいました😊

今日は、何度も行ってますが高山を散策します。

後は、ゆっくり家に向かい帰ります。
コメントありがとうこざいます。
tadatann2
こんばんは

岐阜へようこそいらっしゃいました。
ふれあいバザールのザル亭、美味しかったと言っていただけよかったです。
桑の木豆は秋になると手に入ります。
私はこれをさっと茹でフライ用に衣をつけて冷凍保存し、時々上げて食べています。
桑の木豆のおこわは、ここ独特の御飯でいつも美味しいと思って食べます。
荘川もお楽しみくださいね。
お気をつけて・・・
ti1005hr1006
@light77g こんばんは。

今日明日と、ちょっとした目的の為も あって、お出かけです。

今夜の車中泊は、荘川と言う所です。
今さっき、お風呂から出てきました。

天然温泉で、とても良い 温泉♨️でした。

明日の 散策が楽しみです。

しかし、何処に行っても、外国人が、相変わらず多いです。

小さな 場所にも、入り込んでいると聞きました。

最低のマナーは守りたいものですね。

今夜は、今から 車内を少し整理して寝床を作ります。

なかなか、岐阜の上の方は寒いです。

寝袋に、潜り込んで寝る事に、なるでしょう。

コメントありがとうこざいます。
light77g
こんにちは。

どしゃ降りも止んで良かったです。

わぁ、ざる蕎麦が食べたくなりました。
家で作ってみようかなぁ(*^^*)
郡上八幡っていい所だと聞きます。
演歌にも歌われています。

温泉の入り、日頃の疲れを癒してくださいませ。
お気をつけて。。

最新の画像もっと見る

最近の「記事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事