豆しばのCMが新しいのが流れてたのでDL。
携帯用にflvから3gpにWindowsXPで変換。
ただし、いつものAny Video Converterの3gpではSBM携帯では見れないのだ。
しかたがないので、いつもAny Video Converterでflvからaviに。
それから携帯動画変換君でaviから3gpに変換してた。
娘と嫁の携帯用の設定は面倒なので810T用に設定ファイルを作ってそれで対応。
今回一つだけ映像と音声がずれるファイルがあった<刀豆しばだった
aviファイルの時点でズレが出ている。
オプションいじってもてんで駄目で、変換後ファイルをmpgにしたりしても駄目だった。
Windowsのせいではないんだろうけど、面倒になったのでUbuntuで変換してみる。
ffmpegで携帯動画変換君の設定ファイルをもとにオプション指定した。
しかし、aacコーデックが無効だよ、って言われた。
ググッてみれば、
Medibuntuのレポジトリを利用するには(DVDや各種動画を再生するには)にあるように、Medibuntuを入れてffmpeg使うといいらしい。
>ubuntu版のffmpegだと制限があるって話だな。
$sudo wget http://www.medibuntu.org/sources.list.d/`lsb_release -cs`.list --output-document=/etc/apt/sources.list.d/medibuntu.list; sudo apt-get -q update; sudo apt-get --yes -q --allow-unauthenticated install medibuntu-keyring; sudo apt-get -q update; sudo apt-get install libdvdcss2
これでflvから3gpの一発変換が可能になったわけだ。
一応、以下にオプションをメモっておく。
>hoge.flvのあるディレクトリに移動して
$ffmpeg -y -i hoge.flv -vcodec mpeg4 -b 200k -r 15 -s 320x240 -acodec libfaac -ar 44100 -ab 128k -ac 1 -flags bitexact hoge.3gp
あとはシェルスクリプトに挑戦してみるだけだな。