いやー、時間かかったな。
フォーラムみても、情報がはっきりしなくて。
2chみたり、フォーラムみるとどうやらwpa2.confの書き換えが必要らしい。
フォーラムだとpairwise=,group=を書き換えるとあるが…。
以下に自分の設定を覚書。
>環境は前記の通り。暗号化はWPA2-PSK(AES)。
<失敗>
1.ウィザードの通りに入力して、WPA2を選択し、キーを入力。
2.「このプロファイルを利用」を選択。
3.接続エラー。
詳細をみるとAssociatingエラーらしい。
4.めげずに固定IPでIP,GWを入力。
5.「接続」から接続を試みるも失敗。
/tmp/network-connect.logをみると、
configuring network interface wlan0
grep: /sys/class/net/wlan0/device/uevent: Pemission denied
/usr/sbin/wag-profiles.sh: line 1504: 29213 Terminated
gtkdialog3 --program=NETWIZ_Scan_Progress_Dialog <$PROGRESS_OUTPUT
cat: /tmp/wpa_status.txt: No such file or directory
rm: cannot remove '/tmp/wpa_status.txt' : No such file or directory
Failed to connect to wpa_supplicant - wpa_ctrl_open: No such file or directory
EXIT="Ready"
cat: /tmp/wpa_status.txt: No such file or directory
rm: cannot remove '/tmp/wpa_status.txt' : No such file or directory
failed to cofigure wireless interface wlan0... skipping
<成功>
1~4は上記と同じ。
5./etc/network-wizard/wireless/wpa_profilesのなかの**:**:**:**:**:**:**.WPA2.confをテキストとして開く。
6.ターミナルでiwlist scan。
出てきた情報でWPA2.confと違う点を書き換える。
7.ssid="default"→"LAN-WG/RA"に書き換え。
ちなみに
proto=WPA2
key_mgmt=WPA-PSK
pairwise=CCMP TKIP
group=CCMP TKIP
8.保存して、閉じ、「接続」からでOK。
フォーラムみても、情報がはっきりしなくて。
2chみたり、フォーラムみるとどうやらwpa2.confの書き換えが必要らしい。
フォーラムだとpairwise=,group=を書き換えるとあるが…。
以下に自分の設定を覚書。
>環境は前記の通り。暗号化はWPA2-PSK(AES)。
<失敗>
1.ウィザードの通りに入力して、WPA2を選択し、キーを入力。
2.「このプロファイルを利用」を選択。
3.接続エラー。
詳細をみるとAssociatingエラーらしい。
4.めげずに固定IPでIP,GWを入力。
5.「接続」から接続を試みるも失敗。
/tmp/network-connect.logをみると、
configuring network interface wlan0
grep: /sys/class/net/wlan0/device/uevent: Pemission denied
/usr/sbin/wag-profiles.sh: line 1504: 29213 Terminated
gtkdialog3 --program=NETWIZ_Scan_Progress_Dialog <$PROGRESS_OUTPUT
cat: /tmp/wpa_status.txt: No such file or directory
rm: cannot remove '/tmp/wpa_status.txt' : No such file or directory
Failed to connect to wpa_supplicant - wpa_ctrl_open: No such file or directory
EXIT="Ready"
cat: /tmp/wpa_status.txt: No such file or directory
rm: cannot remove '/tmp/wpa_status.txt' : No such file or directory
failed to cofigure wireless interface wlan0... skipping
<成功>
1~4は上記と同じ。
5./etc/network-wizard/wireless/wpa_profilesのなかの**:**:**:**:**:**:**.WPA2.confをテキストとして開く。
6.ターミナルでiwlist scan。
出てきた情報でWPA2.confと違う点を書き換える。
7.ssid="default"→"LAN-WG/RA"に書き換え。
ちなみに
proto=WPA2
key_mgmt=WPA-PSK
pairwise=CCMP TKIP
group=CCMP TKIP
8.保存して、閉じ、「接続」からでOK。